![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63823960/rectangle_large_type_2_ecf7b502c8819ac3e61dafe7a56c946f.png?width=1200)
Symbol/XYMの最新トピック紹介!(2021/10/19)
※タイトルの日付は記事作成時の日付となっています。各トピックの公開日付と相違がある点はご了承ください。
シンくまノードより重要なお知らせ!
シンくまノードの委任枠が拡張されました!
以下のツイートで投稿された記事からシンくまノードのこれまでの活動とこれからの活動が報告されています。
【シンくまノードより重要なお知らせ】
— シンくま YES WE CAN🐞 (@nembear) October 17, 2021
2021.10.18㈪ 21:00より
シンくまノード委任枠を拡張いたします。
果たして、シンくまノードは委任する価値が本当にあるのか?オープンして5か月間の活動結果と、今後の新たな展開について記事にまとめました。(続)#Symbol #XYM https://t.co/33LiVa4OC2
【シンくまノード拡張のお知らせ🐻】
— シンくま YES WE CAN🐞 (@nembear) October 18, 2021
本日21:00より、委任者枠を拡張いたしました。
とても広くしましたので、いつでも気軽に入れると思います。いままでDMで委任出来るか聞いてきてくださった皆様お待たせいたしました。
どうぞよろしくお願いいたします。https://t.co/zlVFVcMfwX#Symbol #XYM https://t.co/lwFcNqzNnA pic.twitter.com/D8iMKZmUoP
なお拡張枠に関して+100枠となります。
— シンくま YES WE CAN🐞 (@nembear) October 18, 2021
是非僕らと一緒にハーベスト報酬を最大限に活かす活動のメンバーになってもらえたら幸いです!!
よろしくお願いいたします!!!#Symbol #XYM #シンくまhttps://t.co/zlVFVcMfwX
かなり簡単にまとめると、トレストさんと、どのような活動がSymbolの価値を高められるかということを検討し、まずはコミュニティが活発な土台を作ることが重要と考え、これまではコミュニティ内の活性化の為に活動されていたそうです。今後は、次のステップとしてコミュニティ内外を繋ぐ活動をしていくとのことです。
まさにコア開発者の方々の思想も体現していて、Symbolの普及のためになにを重要視すべきか、ということが伝わってきます。
詳細はぜひ記事を読んでみて下さい!
そしてシンくまノードにぜひ委任して下さい!
(NEMトラスト!これですよ!野良で生活削ってる方々を支援してください!)
無償でこのようなSymbolを盛り上げ普及させるための活動を行うのは非常に気力と体力がいることだと思います。尊敬しかありません!私も毎日のトピックを知ってもらえるよう微力ながらSymbolへ貢献できるよう頑張ります!
ここからは私の素朴な疑問ですので無視して下さい。
「シン・ねむぐま」から「シンくま」にTwitter名が変わっていますが、これはSymbol・NEM活動という意図からSymbol中心の活動へという意味の改名なのでしょうか?
今まで「むぐまさん」と記載していましたが「シンくまさん」と記載すべきでしょうか? 細かいところが気になる性分ですみません(笑)
東京原宿竹下通りにSymbol決済店舗登場か!?
しんたそさんが自信でデザイン・モデルをしているアパレルブランド『AllAble』を竹下通りに開こうと検討しているようです。
自身でデザイン・モデルをしているアパレルブランド『AllAble』の日本円・XYM決済店舗をあの東京原宿竹下通りに開きたいと考えています。
— しんたそ🌿 (@shintaso_) October 18, 2021
(東京賃料高すぎ、、、)
Web Shop→ https://t.co/vrHTwhYgQ2
QUEST→ https://t.co/mqOqBgonla
しんたそさんは大学生のようです。
それなのに、きまぐれ畑という完全オーガニックなハーブティー店も運営されていて(Symbol決済可能)、自信のアパレルブランド『AllAble』も運営されているそうです。凄すぎだろ!私が大学生の頃なんてバイトして遊んでるだけだったぞ…
アパレルブランド『AllAble』のWebサイトはこちら
ハーブティー店『きまぐれ畑』のWebサイトはこちら
そして、『AllAble』の原宿展開のQUESTはこちら
ぜひブーストで支援を!
QUESTにメール通知機能がリリース
タイトルのまんまですが、メール通知機能がリリースされたそうです!
みなさん、ぜひ有効にしてください!
【 #QUEST アップデート】久々の更新ですが、メール通知機能を実装しました。
— QUEST official (@QUESTofficial5) October 18, 2021
設定→通知で有効に出来ます。
メール通知機能をONにする前に、メールアドレスの確認が必要です。 pic.twitter.com/3y9W7qX0Yz
XEMBookさんのPythonでSymbol送金の記事が最新SDKに対応
XEMBookさんがが以下のツイートをされています。
sdkのバージョンがアップデートされて動かなくなっていたので内容を修正しました。旧バージョンのスクリプトは最後にまとめて記載しています。https://t.co/Dz7ITgKHa7
— XEMBook@symbol.nem (@xembook) October 16, 2021
XEMBook GMOコイン対応に着手
XEMBookさんがGMOコインのSymbol/XYM上場に向けて対応を進めています。
QUESTはこちらですので、ぜひブーストを!
QUESTをツイートされてなさそうで、ぜひQUESTをツイートして下さい!
Bitbank上場の際も以下で紹介していますが、当日中に対応されてました。
XYMBookさん仕事早すぎます!
おわりに
Symbolの日本コミュニティの活動は素晴らしい!!!
私利私欲の為ではなく、Symbolの普及を目指しているという方々が非常に多いなと思います。私もSymbolの普及に少しでも貢献できるよう頑張ろうと思いました!
Symbolノード運営もしています。
👉『xym779.allnodes.me』
委任ハーベスト募集中です🤝