
どっすんなだれイワークで優勝したその後について語った男2024【ポケカ/全文無料/イワーク考察/デッキレシピ公開/動画あり/全6073文字全文公開】
ようこそ、イワークの世界へ
…まだ諦めてないよ。
どっすんなだれゆしあです。
マジカル社員23歳になりました。
もう2024年も終わりますね。
今年のポケカライフはいかがお過ごしでしたか。
来年もポケカライターゆしあをよろしくお願いします。
さて、
今回は私が1月から人生を浪費し続けている
2024年4月にトレーナーズリーグ優勝を果たした
どっすんなだれイワークについて
近況報告にまいりました。
イワークでも作ろうかなと軽く作りながらリストを参照しようと思ったらすんごい研究したnote出てきちゃった
— れたすぽけ🐉💫 (@Shedinja_1128) June 22, 2024
イワークデッキを散会致します。
イワークのパイオニアとして
この記事も引き続き全文無料とさせてください。
いいな👍と思ったら拡散してくださると
うれしいです。励みになります。🎉
どっすんなだれイワークとはなにか
わからない方はこちらの記事を読んでから
本記事を読むともっと楽しめますよ!
ちなみに2025年は
巳年(へび)です。
イワークって実はいわへびポケモンなんです。ドラゴンみたいな見た目してるのに。
つまり2025年はイワークの年なのです!
最近ではどっすんなだれイワークが
ジムバトルや自主大会で活躍されている様子を
拝見する機会が増えてきましたね。
これは環境デッキといっても差し支えない。
どんなポケモンも
一撃で倒せるデッキって
他にありますか?
全然ありますね。後に語ります。
そもそも
どっすんなだれイワークとは

非エクの闘たねポケモン
後攻1ターンから気絶級の打点が出る
山札の出目によって打点が変わるドーパミン爆増性能
現環境において8の倍数は絶妙なダメージを叩き出す
イワークが通った道には
もう何も残らないそんなポケモン____。
240(たねex)/320(2進化ex)/400(ポケモン)
そして記事の公開から4日後に
ショップでそのままのデッキレシピが
販売されていたのには驚きました(笑)

優勝を祝福してくださる研究仲間もいて幸せです。
イワークのようなド派手なデッキは
ジムバトルや自主大会で一目置かれます。
そのおかげか
上京してポケカ友達がいませんでしたが
イワークのおかげでお友達ができました。
マジでイワークありがとう。
どっすんなだれ界隈のカリスマ、ポケモンカードの最先端を走ると言っても過言ではないゆしあ神のアツ過ぎるどっすんなだれ記事、めちゃんこオモロかった!
— 白音紅C105▼1日目(日)東ク34ab (@rustycat222) April 25, 2024
どっすんなだれによるトレーナーズリーグ優勝めでた過ぎる〜!!!🥳🥳🥳🎉🎉🎉
対戦相手もどっすんなだれを撃つたび
一緒にドキドキお祈りしてくれる時間が楽しいです。
5枚すべてヒットした時は交感神経がバクゾウします。
エンターテイナーとして
どっすんなだれイワークは
最高で究極のパーフェクトでした
記事を見てくださった方から声をかけていただき
この時は報われた気持ちで感動しました。
書いてよかったなぁ。って
しかしイワークの人生は
そんなに甘くはなかった
謳歌させてくれよな。
このままゆっくり老後を過ごしたいんだ。
ウソ?!ドラパルトexが環境に台頭!

ミュウexとホシガリスを完全に追い込んだポケモン。
トレーナーズリーグ優勝を果たした翌月4月26日。
新弾【変幻の仮面】環境の到来______。
私はまだこの出来事を覚えている。鮮明に。
2エネルギーで200ダメージに
ダメカン6個を好きに置いていいだと?
都合よくミュウexと
ホシガリスが気絶するではありませんか。
サイド3枚取りを2ターン行いGG
この1匹のポケモンの登場で
ミュウリスシステムはサ終いたしました。
ウソ?!闘タイプ非エクの立場を奪われる!

毒で先攻ワンキルも可能にした環境ポケモン。
CL大阪2025やシティリーグで大活躍。
完全に立場を奪われたわけではないが
・闘タイプ非エクポケモン
・ワンパンできる高火力
・ダブルターボで始動
ここまですべて同じである。
そして
イワークになくてガケカニにあるもの
・毒による先攻ワンキル
・安定した高火力が約束されている etc…。
正直とてもツラいです。
ウソ?!そもそもポケ被りしていた!

チラチーノを迎え入れワンパン性能が飛躍したデッキ。
スペシャルコ☆コ☆で350点でワンパン!
完全にポケ被りを起こしていたのだ。
その強さも戦果で教えてくれている。
悲しいことにジムバトルで思い知らされた。
「イワークか…ルギアデッキでよくないすか?」
いいんだイワーク。
今は言い返せなくても
Fレギュレーションはもう終わる。
すぐに君の時代がやってくるはずさ。
ウソ?!レジギガスに裏切られる!

2024年最後に最強になって現れた。
森の封印石要員で採用していたレジギガスV♪
ほのぼのイワークを見守る日々♫
そんな日常もつかの間。
今年の最後を飾る【テラスタルフェスex】にて___。
完全破壊330ダメージ確定ポケモンとして
やってきたのである。
レジギガスの迫力を前にイワークは戦慄した___。
ーー『怒りの神殿』 、第五二五章、第一項
っていうことがあったんです⤵
しかしですよ
たね非エクポケモンでテラスタル問わず
400点ダメージの高火力を出せる闘ポケモンか
まだイワークにしかできないよな
ここでタイトル回収します。
ようこそ、イワークの世界へ
…まだ諦めてないよ。
【F~H】最終調整デッキレシピ大公開2024
大波小波ありましたが最終調整したデッキがこちら。

今年最後に私が出した結論です。最高傑作です。
あれからさらにグッズとサポートを減らして
非常にコンパクトな仕上がりになりました。
回し方はYouTubeにあるのでよければ⤵
ミュウリスシステムは
研究の成果
なくてはならない
環境ポケモンにしてやられましたが
ミュウリスシステムは引き続き採用しました。
そのおかげでなんと!

全然回ります上に安定します。本当に試してほしい。
そうなんです。
グッズロックで有名のスボミーが怖くない。
偶然このシステムが環境に順応してました。
つまりどっすんなだれイワークは来年も飛躍できます。
優勝当時のデッキレシピと比べてみましょうか。

優勝当時のデッキレシピの方が
一見すると手数が多く見えますよね。
カビゴンLO偽造を使った
まけんきカウンターでの反撃ができたり
ハガネールで攻撃できるようになってます。
しかしこれらの戦法を捨て
手数を減らしてコンパクトさにこだわりました。
なぜここまで手数を減らしたのか?
環境変化の要因が1番大きいです。
後攻1発目からワンパンをしなきゃ
サイドレースに勝てないことが増えてきました。
そしてカビゴンLO偽造もなぜかバレている。
そのため安定した“1つの動き“で
サイドを先取して勝利ができるように調整しました。
たった1つの動きでデッキが問題なく
回るのであればそれに越したことはないと信じてます。
コーナーでの駆け引きより
直線で一気に勝負を決める
爆発力を重視した構築に仕上げました。
■減ったカード
【マナフィ】1→0
環境がダメカンによるベンチ狙撃が主流になった
どっすんなだれの打点が下がる原因だった
【カビゴン】4→0
近場のジムバトルに出場し過ぎて
手の内バレてしまいカビゴンLO偽造が不可能に
【レジギガスV】1→0
バトル場に呼び出されては縛られていた
ベンチから退去してネオラントVに交代
【カウンターキャッチャー】1→0
カビゴンLO偽造をしなくなったため不要に
サイドを先取するイワークには合わないと判断
【まけんきハチマキ】1→0
4枚ヒット300ダメージに+30あれば
2進化exをワンパンできるが
サイドを先取するイワークには合わないと判断
【サザレ】1→0
今後採用の見込みがある1枚
【ハマナのバックアップ】1→0
シマボシの方がミュウリスシステムにかみ合っている
【基本はがねエネルギー】1→0
ハガネールのじしん用に採用したが
ベンチ30ダメージが痛すぎるので不採用
■逆に増えたカード
【エレキッド】0→1
どっすんなだれ4枚ヒット300ダメージに
+30あれば2進化exをワンパンできるので採用
ベンチ狙撃できるのが強くボス&キャッチャー不要
ポッポを弱点でワンパンできる立派なサブアタッカー
【ネオラントV】0→1
特性:ルミナスサインからの盤面展開が美しい
【シマボシ】0→2
ミュウリスシステムととても噛み合っている
Fレギュレーションなのがとても惜しい1枚
重きを置いているような調整をしている
現環境におけるイワークの境遇
正直なところ良いポジションは取れていると思います。
環境にワンパンできるポケモンが増えた反面
苦手なポケモンも比例するように増えました。
たねexと1進化exはめっぽう強いです。
HPだけでみれば3~4枚ヒットでワンパンできます。
エク相手にワンパンを連発し
サイドレースを勝ち取る。
裏を育てる隙さえ与えません。
しかし2進化exの高いHPがとても厳しい。
常にオールウェイズ。
5枚オールヒットが要求されます。
非エクに対しても安定感で勝てず
手数の多さに負けてしまう。
しかし大丈夫です。
ワンパンが基本なので不利対面を覆せます。
諦めずにどっすんなだれを。
ワンパンに魂を込めてください。
有利と不利が
ハッキリしているので
マッチング次第では本気で優勝を狙えます。
各デッキのザックリ勝率と一言
この1年間で戦った体感で話してます。
集計していないためデータはありませんm( .-. )m
イワークは常識を覆す。
全ての対面で勝つ可能性を秘めている。
■勝率9割強くらい、めちゃ有利対面
【テツノイバラex単】
闘弱点。システム止まるが問題なく動ける
なんならスピードにおいても負けていない
【ミライドンex+α】
闘弱点。殴り続けることだけを意識
サイドレースは確実に追い抜かれない
【テラパゴスex+α】
闘弱点。殴り続けることだけを意識
サイドレースは確実に追い抜かれない
【アルセウスex+α】
アルセウスをVSTARになる前にワンパンすることで
圧倒していたが姿を見なくなってしまった
■勝率6割くらい、微有利取れてる
【悪リザードンex+ヨノワール】
イワークが最も多く対峙していた相手故に意識強め
ヨノワールの登場で試合展開が早くなり有利に
【タケルライコex+α】
タケルライコとは互角に渡り合えるが
安定感に圧倒されてしまいそうになる
【ブリジュラスex+ディアルガVSTAR】
アタッカーすべてがワンパン圏内だが
スタークロノス次第では逆転されてしまう
【レジドラゴVSTAR】
レジドラゴVをワンパンし後続を間に合わせない
オンバーンexが入っている型は一気に勝機がなくなる
【サーフゴーex+α】
+αが何かによるがほぼ有利
度々強化されているがやることは変わらない
【イダイナキバLO】
ホシガリスでLO勝ちを狙えることが発覚し有利に
ミモザとシマボシを確保することで確実に勝利を
ヨノワール型には強く出れる印象
■勝率5割。五分五分の実
【ソウブレイズex】
ワンパン火力同士の殴り合いだが
レガシーエネルギーでペースを乱される
【ロストギラティナVSTAR】
ウッウに素耐えが偉いがヤミラミが天敵
■勝率4割以下。抗えるが不利対面
【ピカチュウex+α】
特性:がんばハートにとても苦しめられた
エレキッドがなんとかしてくれるはず
【ガケガニ】
2025年は君が飾るのか
今日は友達だが明日はわからない状況となっている
【カビゴンLO】
ホシガリスTODで両負け
山札削るカードを採用しない限り絶対投了しない
■勝率2割以下。
出会って即どっすんからの
10秒後には即投了
【ドラパルトex】
ミュウexに200ダメージ
そしてホシガリスにダメカン6個でGG
【サーナイトex】
マシマシラがとてもキツい上に
非エクがアタッカーなのでとことん不利
【パオジアンex】
かがやくゲッコウガとテツノカイナexがキツい
キチチギスexの登場で手強い相手になってしまった
【ルギアVSTAR】
闘抵抗-30のせいで5枚ヒットが要求される
チラチーノの登場で立場を奪われてしまう
【ゲッコウガex+α】
ミュウリスシステムを破壊してくる
時々イワーク2匹を叩いてくるし散々だ
【クエスパトラex+α】
特性もタイプも何もかも全て相性が悪い
【ロストバレット赤・青】
対策しても勝率4割以下なので切りました
今年を盛り上げてくれてありがとう
【古代ビートダウン】
ダメージレースに負けてしまうしエネが切れてしまう
【トドロクツキex+ツキ】
あのex入ってます?
2025イワークはどうなるか
年が変わるということは
近々レギュレーション変更があります。
いくら巳年とはいえど
イワークが受ける影響はとても大きいと感じます。
ペパーからのネオラントⅤ
森の封印石で繰り広げる展開や
1枚のダブルターボエネルギーで
動けた状況が変わりました。
正直このままミュウリスシステムを使用していいのか。
大きく構築を変えていこうか悩んでいる現状です。

■アカマツを使った基本的なヘビーバトン型
多様なサブアタッカーの採用も見込める
■リバーサルエネルギーを使った
ハガネール+ジーランスでどっすんなだれとじしん
を撃ち分けができるカウンター構築
■ホップのカビゴンを序盤サブアタッカー
終盤からイワークがフィニッシャーになる型 etc…。
今後登場する新規カードに注目ですね。
ホップのカビゴンはとても使いたい!
私は周りの環境については一旦考えないようにしてます。
来年はどうなるか分からないし
もう年末ですしなるようになってくれと思ってます。
イワークはやりたいことを
押しつけるデッキだと思ってるので
環境順応よりは強力な構築を
見つけることが最優先なのかなと考えてますね!
せっかくここまで研究してきたので
2025年もイワークの研究に励みます。
今後も定期的に取り上げようと思ってますね。
イワークのパイオニアより
本当に本当に最後まで見てくれて
ありがとうございました。
今年最後のnote投稿はイワークでした。
記事を書くのって楽しいですね。
来年は環境でフォーカスされていない
ポケモンのデッキ紹介記事を書きたいです。
大好きな推しポケモンで戦いたい思いを
素敵なデッキにするきっかけになって欲しいです。
しかし仕事終わりにカードショップに行き
東京スカイツリータウンのポケセンに行く。
帰宅したらゲーム本編で色違い探し。
ポケモンは私にとって生活の中心
いやもう人生の1つになってますね。
そんな中でもお友達が欲しくて
仕事おわりにジムバトルに参加しています。
ぜひDMでポケカについて語りましょう。
20時30分からイルカマンをピックアップで動画を出すぞー
— 𝒰𝓒𝓐 ✵ ゆしあ 🅙 (@UCAAxs) February 12, 2023
イルカマンの交代先...悩むよね....。。#ポケモンSVhttps://t.co/vMJqn08xvj pic.twitter.com/UHinyFSBpK
投げ銭方式にさせていただきました。
ポケカのパックを買う感覚で
応援してくださると嬉しいです!
本当に最後まで見てくださりありがとうございました!
最後に1番好きなイワーク

ここから先は
¥ 189
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?