
最近凄く嬉しかった事!
いつもVoicyという音声ラジオアプリで色々勉強させてもらっています。
西野亮廣エンタメ研究所・#イケハヤラジオ・1年後の自分を楽にするラジオ
発達障害児 子育てラジオ・KYOKO先生の耳学ラジオ・1人で目指せるセミリタイヤスキルをフォローして聞いています。
10月8日の【先生必見!】幼稚園・保育園を楽しくする企画があり、
映画「えんとつ町のプペル」のダンスMVの振り付けを
アカネキカクダンサーが指導するオンラインレッスンを受けられるという企画でした。
言葉だけでしたが、『児童発達支援』は、知っていましたので、
障害をもった子供でも、この企画参加できるといいんじゃないかと思いました。
早速コメントを書いてみました。
幼稚園と保育園だけじゃなく、障害を持った子供も通っている児童発達支援でも、この企画やってもらいたいです。っと。
思っているのは、自分だけなのかなとも思いつつ....せっかくコメント欄あるし~思った事書いても別に問題ないと。
このコメントに、反応があったのです!!!
児童発達支援にスポットが当たるといいなという内容でした。
同じように思っている人がいてるんだなと思いました。
そして、
とてもいい企画なので、児童発達支援にもスポットが当たりますように。
っと少し希望を込めてコメント。
数日後.....
西野えほん(キングコング)さんをフォローしていましたので
リツイートで知る事になりました。
『踊る!児童発達支援』
なんて言ったらいいのか、うまく表現するのが難しいのですが
とにかく嬉しかったです!
とにかく嬉しすぎました!
児童発達支援を自動発達支援と間違ってしまう程、興奮していたのだと思います。
その日のリツイートでは、児童発達支援のワードが出てきていて
ちょっぴりスポットが当たって良かったな~と思いました。
西野さんとアカネキカクの皆さんのおかげなんです。
児童発達支援が、アカネキカクに参加OKになりました。
わーい わーーーい。
アカネキカクの募集ページの事も載せておきます。
対象:全国の幼稚園、保育園の先生方・職員の方
障害者支援施設にお勤めの方対象
お遊戯会、生活発表会、運動会、
発表の場で生徒のお子様方に
是非教えてあげてください!
料金:無料
レッスン日時:ご希望の日程・時間帯で要相談
ご希望の方は下記のエントリーフォームがありますので、そちらから。
踊る!児童発達支援での反響が凄くて、
他にも沢山の方が喜んでくれているのが、自分の事のように嬉しかったのです。
何度も言います‼️
西野さんとアカネキカクの皆さんのおかげです!!!
ありがとうございます。
感謝しかありませんよね。
コロナで大変ですけど、映画「えんとつ町のプペル」
ダンスレッスンで
子供たちに、今以上の笑顔を。
映画公開日
12月25日ですよー。
いいなと思ったら応援しよう!
