
2023年3月19日 明治安田生命J2リーグ第5節 ファジアーノ岡山vsヴァンフォーレ甲府@シティライトスタジアム
どうも、あれっくすです。
何とか一週間以内と言うことで、J2第5節のヴァンフォーレ甲府戦を軽く振り返り!
ファジアーノ岡山公式サイトでの試合詳細
悔しい今シーズン初黒星
前節となるツエーゲン金沢戦で、ホームゲーム初勝利と、良い流れで臨んだこの試合は、昨年度、天皇杯を制し、ACLへ参戦するヴァンフォーレ甲府が相手。
前半だけで5ゴールが生まれる打ち合いとなりましたが、ファジアーノ岡山としてはあと一歩届かず、前半のスコアのまま、2-3で試合は終了。昨シーズン開幕戦のリベンジを果たされる形となりました。
柳育崇選手と櫻川ソロモン選手、それぞれの同点ゴールは素晴らしいモノではありましたが、それと対を成すかのように、失点シーンは本当に勿体なかったの一言ですね。
今シーズン初黒星をホームゲームで喫してしまうと言う悔しい結果ですが、ここで俯いてしまってはいけません。
J1昇格・J2優勝と言う、J2の頂へを目指すのであれば、ここからまた勝ち続けることが求められます。
選手はもちろん、我々、サポーターとしても、そう言う気持ちと覚悟が、改めて必要となるでしょう。
次節のジェフ千葉戦、ファジアーノ岡山としては、J2リーグ戦で未勝利となっているフクダ電子アリーナでのアウェイゲームではあります(2019年7月3日に開催された天皇杯2回戦では3-0で勝利している)が、だからこそ、この鬼門と呼ばれる場所を突破し、また改めて、勝ち点3を積み重ねて行きましょう!
応援について、やはり、勝てなかった、しかも、負けた試合となると、『足りないところがあったな』と必要以上に考えがち。
応援中心部は熱く、激しく、行っているとは思いますが、今の自分が立つ場所は、応援中心部ではないので、どうすればいいのかなと考え直す良い機会にもなりました。
GATE10の応援頑張ろうエリアで観戦している人が全員、応援中心部と同じようにやるのは、やはり、難しいところ。
自分も少しばかり、やり方に変化を付けて、まずは手拍子をしっかりやってもらうところから、改めて、やって行きたいと思います!
そうそう、この試合でようやく、千屋牛を自力で購入することが出来ました!
今シーズンから定番メニューとなった、千屋牛つくねなんですが、つくねと言うよりかはハンバーグ状で、食べ応えがありましたね!
しかしながら、千屋牛串と千屋牛バーガーで、全部食べると、胃がもたれてしまうような感覚に…
自分ももうお年なのだ…千屋牛丼に千屋牛ステーキを乗せて、楽しんでいたあの時代にはもう、戻れない…(とおいめ)
でも、千屋牛バーガーのバンズに、千屋牛つくねを挟むと言うことは、今シーズン、どこかでやると思います!こうご期待!!
ギャラリー
2023年3月19日(日)#明治安田生命J2リーグ 第5節 #ファジアーノ岡山 2-3 #ヴァンフォーレ甲府 #シティライトスタジアム #Jリーグ #J2の頂へ #臙魂共闘 #燕支色の夢と輝蹟 pic.twitter.com/DIzfllQKfJ
— ARX-UC (@allexyu0817) March 19, 2023
高級黒毛和牛・千屋牛がスタジアムで食べられるのはシティライトスタジアムだけ! #ファジアーノ岡山 #ファジフーズ #千屋牛 #シティライトスタジアム pic.twitter.com/2i4ZSaUDkR
— ARX-UC (@allexyu0817) March 19, 2023
2023年3月19日(日)#ファジ丸 #ファジアーノ岡山 #Jリーグ #Jリーグマスコット pic.twitter.com/RzyqTU5gcp
— ARX-UC (@allexyu0817) March 22, 2023
2023年3月19日(日)#ファジ丸 #ファジアーノ岡山 #Jリーグ #Jリーグマスコット pic.twitter.com/vDVQ7AEEJc
— ARX-UC (@allexyu0817) March 22, 2023
2023年3月19日(日)#ファジ丸 #ファジアーノ岡山 #Jリーグ #Jリーグマスコット pic.twitter.com/v8wCYP1kNZ
— ARX-UC (@allexyu0817) March 22, 2023
本日の来来亭
ファジアーノ岡山の試合後は、来来亭岡山大供店へ!なのですが、この日は試合後に、大事な所用があったため、聖地巡礼できず!
代わりに、ファミリーマートでのコラボ商品で成し遂げました!
店舗で食べる方が美味しいのは間違いないのですが、これはこれでしっかり楽しめるので悪くはない!
と、いつもはこちらから誘うサポ仲間たちに、『今日、行きますよね!?』と逆に誘ってもらったのも関わらず、断る形になって、本当に申し訳ない!
この場をもって、お詫び申し上げます。しかし、奢りはしない!
今回は試合後に大事な所用もあり、聖地巡礼ができなかったため、ファミリーマートコラボで成し遂げて来ました!色々、考えてしまうところはありますが、まずは一旦ここでしっかり切り替え、次の試合に向け、備えていきましょう!#来来亭 #ファミマル #デブ活 #ファジサポらーめん部 pic.twitter.com/ohB9qrAYKr
— ARX-UC (@allexyu0817) March 20, 2023
最後に
次節のジェフ千葉戦、アウェイのため、自分は参戦できませんが、今シーズンこそは、『フクアリで勝利を見届けた唯一のコールリーダー』と言うネタを封印したので、参戦される皆様、どうぞよろしくお願いします!
と、フクアリはマジでいいスタジアムだよね…
ヴァンフォーレ甲府戦後、初めてフクアリに行くと言う大旗のメンバーに、『絶対に良い経験になる』と言っちゃうぐらい。
そんなに大きくはない、コンパクトなスタジアムだけど、だからこそ、凄く見やすいですし、サポーターとしての応援もしやすい!
スタジアムそのものも素晴らしいですが、スタジアムグルメも豊富で、シティライトスタジアムと同じく、スタジアム前広場に出店している形だから、アウェイサポでも楽しめるし、サッカーのスタジアムとしては、目指すべき形の一つですよね~