![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119291183/rectangle_large_type_2_0e1332e3f13e79db225e9473b9e9f44d.jpeg?width=1200)
『ブルービーフォトコンテスト2023』入賞作品のご紹介!
2023年8月11日(金)~8月31日(水)の期間で開催した『ブルービーフォトコンテスト2023』。
今年初開催となる、このフォトコンテスト。
ブルービーを求めて、沢山の方にヒゴタイ公園へお越し頂きました。
100件以上の応募があった中から、入賞作品5点・大賞作品1点が選ばれました!
こちらのページで全ての入賞作品をご紹介していきます。
撮影時のエピソードと共に、お楽しみください♪
入賞作品①
◆◆投稿者◆◆
ka614zuさん
【作品のPRポイント】
私は野鳥や風景を撮影することが多く自然が豊かで素晴らしい風景の産山村にはよく行かせてもらってます。
ブルービーを見るのも好きで毎年ヒゴタイ公園にも行かせてもらってます。
青空で素晴らしい天候の時に撮影できて良かったです。
なかなか見つけるのが大変でしたが飛んでる姿や花の蜜を吸う姿が撮れて嬉しかったです。
【産山村へのひとこと】
これからも産山村には色んな写真を撮りに行かせてもらおうと思います。
今後ともよろしくお願いします。
まるで手が届くかのような迫力あるブルービー。
青色に輝いていますね!
入賞作品②
◆◆投稿者◆◆
organicsugarpotさん
【作品のPRポイント】
ヒゴタイからヒゴタイへと、一心不乱に人には目もくれず。そんな姿がとても可愛いです。
【撮影でこだわっていること】
ちょこんと飛んでいる実際の感じを写真で伝えれたらなと思って撮影してました。
【作品を撮影した時の気持ちやエピソード】
パートナーと一緒に行き、幸せを呼ぶ青い蜂を追っかけ回して撮影したのがとても素敵な時間でした。この入賞も蜂さんが運んできてくれたんだと思います。
【産山村へのひとこと】
みたことない自然や空間に包まれる場所。優しい気持ちを産みあげてくれる素敵な産山村。またお邪魔させてもらいます。
ブルービーのサイズ感と、背景に映る阿蘇の雄大さが印象的な一枚✨
入賞作品③
◆◆投稿者◆◆
masuminmin.25さん
【作品のPRポイント】
ヒゴタイにやって来た、ブルービーの色の美しさ
【撮影でこだわっていること】
背景とヒゴタイの中のブルービー
【作品を撮影した時の気持ちやエピソード】
この日は、とても暑かったのですが、ヒゴタイとブルービーをどうしても撮りたくて、水を飲みながら、朝から夕方近くまで、狙いました。2回ほど飛んできた中の一枚です。
【産山村へのひとこと】
産山村は、水源池や棚田、牧場等、自然がいっぱいの地で、撮影にもよく行かせてもらっています。 地球温暖化で大変で大変ですが、いつまでもこの自然を保って頂けたらと応援しています。
朝から夕方まで撮影、すごいですね!
2匹のブルービーが写真に収まった、奇跡の一枚ですね✨
入賞作品④
◆◆投稿者◆◆
naka_taka7070さん
【作品のPRポイント】
ブルービーがミソハギの花から花へ飛びまわって様子が可愛く、キラキラした瑠璃色の美しさを表現しました。
【撮影でこだわっていること】
ミソハギの、お花にとまっているところではなく、ホバリングをしている時を撮ろうとこだわりました。
【作品を撮影した時の気持ちやエピソード】
ブルービーは、個体数が少なく、さらに小さくて飛ぶのが早いので、ホバリングの様子を撮ろうと決めていたので、長い時間粘りながら、3回産山に行きました。
【産山村へのひとこと】
産山は自然豊かで野菜や赤牛等、美味しいものが多くて大好きです。山吹水源、扇棚田、池山水源や等は特に美しくて、温泉などにも癒やされます。
ホバリングの様子を狙って撮影された一枚。
写真越しに躍動感が伝わってきますね!
入賞作品⑤
◆◆投稿者◆◆
monstar.green.0321さん
【作品のPRポイント】
ミソハギのピンク色とブルービーの青色のコントラストを楽しんでほしいです。
【撮影でこだわっていること】
出来るだけシンプルな背景になるように心がけています。今回はできるだけミソハギのピンクで埋まるようにしてみました。
【作品を撮影した時の気持ちやエピソード】
この撮影をした後にブルービーを探している親子がいて、ブルービーの場所を教えてあげると「やっと見れたー、去年は見れなかったんです。」って。 言われていて、私もその喜ぶ姿を見てすごく嬉しかったのが思い出です。
【産山村へのひとこと】
ヒゴタイ公園の管理人さんでブルービーの場所やお花の見頃、珍しい鳥などを詳しく教えてくださったり、ご飯屋さんですごく楽しい時間を過ごせたりと村の人たちがすごく温かくて優しい人たちが多くて、また行きたい場所の1つになりました。
ブルービーの青と、コスモスのピンクのコントラストが素敵ですね✨
大賞作品
◆◆投稿者◆◆
softwave11さん
【作品のPRポイント】
ヒゴタイの美しさと、それに負けないBlueBeeの可愛いさ。
【撮影でこだわっていること】
とにかく人様や周囲、撮影場所にご迷惑をお掛けしない事を、撮影時には特に心がけています。
【作品を撮影した時の気持ちやエピソード】
ヒゴタイの密を集めるのに夢中なBlueBee、ちょっとで良いのでこっち向いて~と思いながら撮影していましたが、ツンデレなのか殆ど向いてくれませんでした。
来年こそはこっち向いてもらえる様に頑張ります!(ん?)
【産山村へのひとこと】
四季折々色んな表情を魅せてくれる産山村、食事も美味しいし人々も優しいし、何度でも訪れたくなります・・・と言うか、月1で通ってる気がする・・・
ヒゴタイの蜜を必死に集めているブルービーを、綺麗に収めたスーパーショット✨
おわりに
様々な花と、色んな表情を見せてくれるブルービー。
どの作品も異なる魅力が溢れていましたね!
入賞作品以外にも、素敵なお写真がいくつもございました✨
たくさんのご応募ありがとうございました。