![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25548130/rectangle_large_type_2_9042f9569177d4ffd71792076850671b.jpg?width=1200)
ソーシャルディスタンスという剣を手に入れた!
こんばんは。うぶちくです。
今日はソーシャルディスタンスについて書いていこうと思う。また一つ言葉の意味付けによって強力な剣を手に入れた。
そもそもソーシャルディスタンスとは
ソーシャルディスタンス=社会的距離
辞書には個人と個人との間、集団と集団との間における親密性・親近性の程度。ソーシャルディスタンス。
っえ物理的な距離のことではないってこと。どちらかというと心理的な距離の意味合いが強い。ヘッダーには「ソーシャルディスタンス」という言葉がツイッターでいつから登場したかを検索したものである。検索方法は「ソーシャルディスタンス since:2006-07-01 until:2011-01-02」検索ワード半角スペースsince:日付半角スペース until:日付で行える。他にもいろいろ検索できるからツイッター楽しいよ!自分史上1番いいねをもらえたツイート、リツイートしてもらえたツイートも検索できる。検索の仕方はここでは書かない。ツイートを見ても物理的に距離よりも心理的な距離という意味合いで使っている。
コロナウィルスによって言葉の意味も変わってきた。今や物理的な距離しか示していない。今後は飲み会に誘われたら場合にあの人とはソーシャルディスタンスが・・・・と言えばいい。昔は心の持ちようで仲良くない、近寄り難いということであったが、今では一定の距離にいたくないということになる。生理的に無理から物理的に無理に変わったのである。
現代のソーシャルディスタンスとは厚生労働省によると、相手との距離を2m取ることとしています。2mはお互いに向かい合って手を伸ばして届く距離がだいたい2mであるとしています。
スーパーやコンビニでも並ぶ位置まで指定されるようになってソーシャルディスタンスを肌で感じる。最初はちょっと違和感があったけど、人とぶつからない距離なのでどんどん進めていって日常化、大衆化すればいい。電車のなかも足元に足形を書いて通路と立つ位置を明確に決めればよい。その枠に立てない人は乗車定員を超えたの乗車不可。コロナという対策ではなく痴漢対策のソーシャルディスタンスになるであろう。
他にも必要なソーシャルディスタンスはまだまだあると思う。パートナーへの口説き文句は「君とのソーシャルディスタンスは濃厚接触だね」おあとがよろしいようで今日はここまで。