
Amazon Kindleの引用機能がすごかった
ドーモドーモ。お望月さんです。冷えますね。
最近はkindleアプリ版で小説を読んではマークをして終業時に全て消す日々なんですが、今日はふと気がついたアプリ版の引用機能を紹介します。
Kindleでマーカーした文章を引用規定を満たしながらツイートすることができるんですね。マーカーを入れてタップして共有ボタンで「画像の引用」と「テキストの引用」が選べます。
生成された画像付きのツイートがこちら。
ああ、セスナを何機も孕ませた旅客機が育っている。
— お望月さん (@ubmzh) November 27, 2019
https://t.co/iNtGDz8SYj pic.twitter.com/7TtMk3wTct
テキストの引用だとこんな感じ。
「ああ 、セスナを何機も孕ませた旅客機が育っている 。」
— お望月さん (@ubmzh) November 28, 2019
—『皆勤の徒 (創元SF文庫)』酉島 伝法著https://t.co/RqbdWU7ARj
すごい!これで迫力を出しながら効果的なレビューができそうです。
「自分の小説だ」と思える体験というのは本当に良いものですね。 https://t.co/hlx0g0crBl pic.twitter.com/8WREYPimTY
— お望月さん (@ubmzh) November 28, 2019
珍文を引用しながら友人と語り合いましょう。
Nullを獲得して友達に差をつけろ! https://t.co/PTQKsdXcut pic.twitter.com/zqlL3xDnzk
— お望月さん (@ubmzh) November 28, 2019
勝利宣言にも使えます。(でも引用目的なのでふざけた使い方には注意してね)
うまそうな食事だいたいに勝てる https://t.co/TWw7CZheyg pic.twitter.com/OyAetrVJdO
— お望月さん (@ubmzh) November 28, 2019
本を読んで感想を共有する楽しみが増えますね。
みんなも手元のライブラリの強そうな文章を引用して教えてね!!
いじょうです。
いいなと思ったら応援しよう!
