![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129528103/rectangle_large_type_2_7558bf0cca1353407b1d8e30caa57d44.png?width=1200)
Photo by
natsu_72
カエディアのスマホホルダーを新調しました【フードデリバリー日記十二日目】
自転車だろうとバイクだろうと配達員の必須アイテムと言えばスマホホルダー。
多分ですが配達員の半数以上はカエディアのスマホホルダーを使ってるんじゃないでしょうか?
こないだまで私が使っていたスマホホルダーは下記の物。
![](https://assets.st-note.com/img/1706812354442-i9dIY8KTQD.jpg)
これはこれで使い勝手が良かったんですけど、やはり配達で1年も使ってるとバネが弱くなって、ゴムバンドで止めてないとちょっとの段差の振動でもスマホが外れるようになってしまったので買い替える事にしました。
今回私が新しく買ったのはコチラ
![](https://assets.st-note.com/img/1706812484501-0QAQgqvAEV.jpg)
こちらはレバーを押し下げて固定するタイプのスマホホルダーで、フードデリバリー等の配達業務で使用する事も考えて作られた製品のようです。
しかもこちらの商品は標準で振動吸収のエアーマウント が一体でくっついている優れもの。とアイフォンなんかは配達でずっと使っているとカメラの手振れ補正機能が壊れてしまうリスクが高いそうなのですが、そのリスクを軽減してくれます。
以前使っていたスマホホルダーでも別売りのバイブアブソーバーを足して使っていたのですが、こちらの商品だったら一体型なのでわざわざ買い直したりせずに済むのも有難いです。
実際に配達で使ってみた感想はまた後日書こうと思います。
ではでは。
いいなと思ったら応援しよう!
![吉田隆康](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128447564/profile_273b72e9094136aef310a39223b06fb1.jpg?width=600&crop=1:1,smart)