【家庭療育】よりよい育児と教育を求めて
桜です。
今回、重度発達障害の娘(2025年27歳)が小学校2年から高校1年までの9年間の療育の基礎となった学びを公開していきたいと思います。
今後、このページの内容は度々、noteで引用していきたいので1つの記事として作成しました。
発達障害者の教育について悩まれている方、ご参考になさってください。
2020年 トモニ発達支援書 勉強会資料より
桜です。
今回、重度発達障害の娘(2025年27歳)が小学校2年から高校1年までの9年間の療育の基礎となった学びを公開していきたいと思います。
今後、このページの内容は度々、noteで引用していきたいので1つの記事として作成しました。
発達障害者の教育について悩まれている方、ご参考になさってください。
2020年 トモニ発達支援書 勉強会資料より