双子と"リゾナーレ八ヶ岳"ハロウィンイベントに行ってみた
2019年10月21日(月)
リゾナーレ八ヶ岳のハロウィンイベントに行ってきた。
目的は
「初めての家族でのハロウィンイベントを楽しむ!」
行く前にコレをやろうと決めていたことは 4っ
・仮装をしよう!
・丸山珈琲でカプチーノを飲もう(奥さん)
・プロジェクションマッピングを見よう!
・モンスターに「トリック オア トリート」と言ってお菓子をもらおう!(双子にとって一番難易度が高い)
照準は18:00~の
ここで現れたモンスターに
双子が合言葉
「トリック オア トリート!」
を言ってお菓子をもらうことを最大の楽しみにして
16:00 リゾナーレ八ヶ岳 到着
車はホテル入口近くの第2駐車場に停められました。(平日だからか比較的余裕)
駐車場からリゾナーレ八ヶ岳の敷地に入りピーマン通りを抜け
まずは仮装をするため衣装レンタルスペースへ。
宿泊者は”レンタル無料”のようです。
私たちは宿泊者ではないので
レンタル料 800円/一人
施設内の
八ヶ岳アクティビティセンター
にてレンタルできます。
魔女やカボチャや
悪魔(←これレンタルしました。全身タイツw)などの衣装
魔女のトンガリ帽子など装飾品もありました。
子供が仮装するとホントかわいいですね(^^♪
さらにメイクもお願いできるようです。
★ワンポイントメイクなら500円。
★本格的な顔全体なら4000円です。
◇◇ 一つ目の目的、完了 ◇◇
衣装に着替えたらピーマン通りに戻りプロジェクションマッピングが見える暗さになるまで散策。
その間に『丸山珈琲』で
奥さんはカプチーノ(マイルドめ)
私は〇〇〇〇〇〇(名前忘れましたがとても美味しかった)
を、購入し屋外のテープルでハロウィンの雰囲気を楽しみながら珈琲も楽しみました。
少し高めの珈琲だけあってなのか
非常に上品な味わいでとても美味しかったです。
珈琲が好きな方はおススメです。
◇◇ 二つ目の目的、完了 ◇◇
17時半位になると空もだいぶ暗くなり
ピーマン通りの雰囲気は異空間になってきました。
仮装している子供、大人も増えてきました。
そしてプロジェクションマッピングの映像も見えてきました。
ピーマン通り中央あたりの建物壁と塔のような形の壁部分におよそ10分位?(感覚です。)の映像が流れ
皆食い入るように見ていました。
プロジェクションマッピング自体あまり見たことないのでとても感動です。
新しいエンタテイメントを感じました。
◇◇ 三つ目の目的、完了 ◇◇
そして!ついにやってきた!
18:00
モンスターのパトロールの開始です。
「果たして双子はモンスターに合言葉を言って
お菓子をもらえるのか?!」
親の私は別の意味でそうワクワクしながらモンスターを待っていると
遠くから歩いてきました!
姉はモンスターを見つけるなり完全拒否…。
私の手を握り柱の陰に隠れ逃げ
パパが一緒だから大丈夫だと促しても完全拒否…。
抱っこも拒否。連れてかれると思ったのでしょう…。
しかし逆に妹は頑張った!
ママと一緒に怖がりながらも
お菓子をもらいにモンスターへ近づいていき
見事にお菓子ゲット!!
しかも後で聞くとモンスターとタッチをしたとのことでメチャメチャ頑張った!
どうやら合言葉を言わなくてもお菓子は貰えるようです。
◇◇ 4つめの目的、完了 ◇◇
帰りの車の中では妹は興奮が収まらず喋りっぱなしw
姉は一言も喋らず撃沈w
姉「もうあそこには行きたくない」
トラウマにならなければいいけど。。。。
今回、私たち家族は宿泊をせずに日帰りで楽しみましたが
宿泊者はもっと色々なイベント、アクティビティに参加ができます。
フロントロビーではモンスターがお出迎えしてくれます。
来年も参加できるかは姉次第だが
できればまた家族で行って今年以上アクティビティに参加したいと
思えたハロウィンでした。
2019年のイベント開催は10/31までです。
詳細は