使った通販サイト
こちらはジャンルなしオンラインもくもく会 Advent Calendar 2023
ラッキーセブンな7日目の記事です
https://adventar.org/calendars/8821
まだ参加されていない方は、お気軽にもくもくしに来てください
今年は通販で買い物ばかりしてました。
もし知らないところがあれば是非活用してみてください。
ヨドバシカメラ
https://www.yodobashi.com/
言わずと知れたヨドバシカメラです。
やたらポイントが付きます。
届くのも結構速いし、変なものは届かないし、1番のおすすめサイトです。
ただ品ぞろえがなんでも揃うという感じではないのでそこだけが残念です。
サウンドハウス
https://www.soundhouse.co.jp/
マイクを探してたら辿り着きましたが、音楽関係のものがかなり安いし、届くのが速い気がするのでお気に入りです。家が近いのか?
TSUKUMO
https://shop.tsukumo.co.jp/
パソコン部品はとりあえずTSUKUMOから探し始めます。
某PCが正規代理店で入荷できてないのに、在庫ありで売ってて驚愕しました。輸入担当が圧倒的優秀です。
ark
https://www.ark-pc.co.jp/
平日実店舗に行くと閉店時間には店員が帰るくらいの勢いの店なので、ちょっと前の時間に追い出されて仕方なくTSUKUMOに行くという流れでまともに買えた試しがありませんが、ちょっと特殊なキーボードなどが置いてあったり、他の店では在庫がない部品があったりして重宝します。
ドスパラ
https://www.dospara.co.jp/
壊れてたら諦める覚悟があれば値段は安いものが多いです
別の会社なのかよくわかりませんが、一緒な建物にある上海問屋が変なものが売っていて面白いです。
RobotShop
https://jp.robotshop.com/
初めて使うサイトだったので本当に届くのか不安でしたが、普通に届きました。名前の通りロボットに組み込むようなものとかがぶっちぎりで安いです。
ソフマップ
https://www.sofmap.com/
パソコン部品とかがあって、結構安い商品があります。
AliExpress
https://best.aliexpress.com/
多分中国のサイトで住所とか書くときは英語にしないと駄目かもしれません。物理的に遠いので届くのは2週間以上は当たり前にかかりますが、特殊なものなどいろいろ売っていて安いです。
詐欺商品もたくさん売っているので、通販に慣れてないと大変危険です。
翔泳社の本
https://www.shoeisha.co.jp/book
頻繁に50%ポイント還元みたいなことをやっていて、PDFだけでなく物理本も還元対象の時があります。儲けあるのかとドキドキします。
技術書典
https://techbookfest.org/market
技術書が売ってます。同人本ではすごいニッチなものがあったりして面白いです。
ビックカメラ
https://www.biccamera.com/bc/main/
電化製品とかが色々売ってます。
たまに安い商品があります。
来年も詐欺られないよう気を付けて活用していきたいです。