見出し画像

書く調子が悪い

 
年に何度かある「こりゃ書かれへんわ」問題。今日、ぜんぜん書くことがない。限定記事は書けるんですけどね。あちらは「書く」に特化してあるのでフックがあるから大丈夫です。
 

原因は昨日から書いている記事だとわかっているんです。「私のゲーム史」だね。頭の状態がそっちにいっちゃってるから、余白がないんだよ。他のことを考えようとしても、すぐゲームの話に思考がいってしまう。
 

私、このあたり不器用なんだよな。ひとつのことに熱中していると、他のことが出来なくなるんです。マルチタスクができない人間なんだわ。
 

ぜんぶソコソコでならいいのです。でも今書いている記事は熱量があるもんだから大変で。
 

早く書きあげたいけど、早く書けばいいってもんでもない。あー、毎日更新をしてると、たまに書くガッツリとした記事が疲れるんだよね。
 

毎日書いていると、いい意味でいい加減だからさ。これを書き終わったらどっと疲れそう。
 

質の高いがっつり記事を書く人の気持ちが、ちょっこりわかりました。
 
 
[画像協力:さちわ]

《お知らせ》

書く仲間、募集しています。文章クラブ『放課後ライティング倶楽部』では過去記事1000本以上を含む有料記事すべてが、月額1200円で読み放題です。
noteもFacebookも同じ記事が読めます。お好きな媒体をお選びください。
noteメンバーシップにご入会いただくと、希望者さまにはFacebookグループにも招待いたします。

noteメンバーシップはこちら《初月無料!》

Facebookでの入部はこちら

◆文章クラブメンバーさんの近況
能登清文さん
和の心を愛する人生100年時代のお金の専門家(8冊目!『利息生活で楽しむ!米国債・ドル建て社債の教科書 ほうっておいても殖える資産運用術』絶賛発売中!)。日本人向けの『米国債投資』とは?チャンネル登録者数24000人!視聴者累計100人!
【お金の学校】のとチャンーYouTubeチャンネル

いいなと思ったら応援しよう!

ヤス(ウエダヤスシ)
最後まで読んで頂きありがとうございます! また是非おこしください。 「スキ」を押していただけるとめちゃくちゃ感激します 感想をツイートして頂ければもっと感激です ありがとうございます!感謝のシャワーをあなたに