![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154481855/rectangle_large_type_2_f48a3695f30df7f6b7a1e02160d5fbb1.png?width=1200)
ホドリック、輝く 【理解するともっと楽しい ユニコーンオーバーロード:33】
サブクエスト「 S26:教会の守り人」は、とにかく敵の攻撃が苛烈なステージ。本拠地で迎撃しようとするとカタパルトとアローレインの餌食になり、無理に進軍すると四方八方から敵の矢や魔法が集まってきます。ブレイブスキルを活用しながら、このアルビオン最初の難所をなるべく安全に攻略していく方法を紹介します。
ステージの傾向と攻略指針
自軍本拠地である教会を取り囲むように敵の拠点があり、東と南西からは道なりに歩兵部隊が、北からはフェザーボウ部隊がフラフラと襲ってくる。
教会に留まって迎撃したいところだが、すぐ北のカタパルトが教会の真上に石を降らせてくるうえ、その隣の見張り台のスナイパーは定期的にアローレインを放ってくる。駐留させっぱなしではなく、出撃と退却をこまめに繰り返そう。ホドリックのブレイブスキルであるフォートレスも(やっと)輝くステージだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1726446596-2NucCSq065iKx8IB3UTYXrQt.jpg?width=1200)
敵部隊も最序盤こそ重装や騎兵がやってくるが、中盤以降は弓や魔法の部隊が増え、下手に進軍すると戦闘開始直後にアシスト攻撃で瀕死、という展開になってしまう。とはいえ、ゆっくりやっていると敵の増援で対処がさらに難しくなるので、効率よく敵拠点を落としていきたい。本ステージで押さえるべき敵拠点は5つあるが、南西、中央東、東、中央西と進軍し、最後に北の敵本拠地に向かうルートにした。
スタミナ維持のブレイブスキルを活用しても、こうも敵の数が多いと難しい。おまけにフェザーボウがディレイを放ってきて強制的に待機状態にさせられる。
そこで祈りの像の竜巻を使い、敵にいくらかダメージを与えたところで、アローレインで一網打尽にすることにした。倒し残った敵部隊にはスモークボルトを使うことで、敵拠点制圧までの戦闘回数をかなり減らすことができる。このようにブレイブスキルを多用するので、ポイントの無駄遣いは禁物。
編成例
ホドリック隊
前衛:ホドリック
前衛:ミリアム(賭博師のコイン)
後衛:キトラ
後衛:ギルベルト(黒鳥の羽飾り)
後衛:エルトリンデ
本拠地防衛部隊で、本ステージ攻略の大黒柱。キトラとエルトリンデが攻撃を担当し、守備はホドリックとミリアムで固める。ギルベルトは攻撃役のスキルを強化&必中化してサポート。本拠地防衛部隊はどうしても敵のアシスト攻撃やアローレインを喰らってしまうので、そういう苦境にも耐えぬけるよう、ホドリックをリーダーに採用。アシスト射撃に強いリーダー効果だけでなく、フォートレスでカタパルトの攻撃を無効化できるのも本ステージに合っている。
アレイン隊
前衛:アレイン(塔守の角笛)
前衛:リーザ
後衛:リナラゴス(黒鳥の羽飾り)
後衛:ロルフ(可視のアミュレット)
後衛:ヤーナ(大地の石杖・可視のアミュレット)
最前線でブレイブポイントを稼ぐ切り込み部隊。ヤーナは戦闘開始時発動スキルのクイックキャストを使って、全体攻撃+気絶付与のアースクエイク(大地の石杖)を最速で打てるようにする。ただ、そもそも飛んでいるフェザーボウには無効なので、ロルフのラインショットを後列指定して仕留める計画。アレインのスピニングエッジ+ヤーナのマジックセイバーで、敵部隊の前衛が重装の場合などでも一掃できる。
こちらの攻撃直前にフェザーボウが暗闇付与してくる(シャイニング)ので、対策として可視のアミュレットを買い込んでおいた。常に装備しておく必要はなく、フェザーボウ部隊と当たった時に付け替える感じの運用でもいい(なかなか面倒ではあるが...)。
グロスタ隊
前衛:ベレンガリア
前衛:グロスタ(光輝の盾)
後衛:セルヴィ(呪炎の杖)
後衛:オーシュ(クロロティック・白鳥の羽飾り)
後衛:タチアナ
アレイン隊とともに最前線で戦う部隊。今回はグロスタ隊も趣向を変えて、とにかく炎上させるコンセプトの部隊に。炎上は重ねると経過ダメージが強いが、行動を封じられるわけではないので、ベレンガリアのデッドスピニング、オーシュのサンダーストラックで気絶を入れていく。セルヴィとグロスタは列攻撃で炎上を付与できるので炎上レベルは上げられるが、ネタ先行でさほど効果的に機能しなかった感がある。今後の課題としたい。
ヴァージニア隊
前衛:ヴァージニア
前衛:ヒルダ(竜騎士の戦槍・飛竜の手綱)
後衛:ラモーナ(踊り子の腕輪)
後衛:リディエル(エイドキット)
後衛:ユニフィ(風弓アペリオテス・星辰のタリスマン・蒼晶石のペンダント)
本ステージは中盤以降に出撃、敵の大将も任せた。ユニフィにグラシアルレインを打たせる構成だが、今回は白ネコミミフードではなく、星辰のタリスマンを使って自前でチャージなし実行ができるようにしてみた。
全体凍結は便利だが、他のキャラのサポートで強化していないと威力が足りず倒しきれないので、リディエルのアイシクルアローで凍結残しを凍結し、ヒルダのドラグーンダイブをゆっくり待つ方針にしている。ヒルダさん久しぶりに使った。
クロエ隊
前衛:ベレニス
前衛:メリザンド
後衛:ロザリンデ(白鳥の羽飾り)
後衛:クロエ
後衛:ガラドミア(黒鳥の羽飾り)
2周目はクロエを全然使えていないなぁということで編成してみた部隊。ロザリンデの精霊の怒り&エレメンタルロアーで(相手を選べば)防衛くらいはできるだろうという安易さ。ガラドミアとクロエはそのサポート役。メリザンドは前衛で回避盾、ベレニスは倒し残りを始末する。今回は西側の拠点を防衛するピンポイント任務のみに終わった。
攻略の流れ
ステージが開始したら、まずはレーニスを祈りの像に向かわせる。祈りの像に駐留させておけば、なぜかしばらくは敵が攻撃してこないし(フェザーボウのディレイの標的にはなる)、周辺の戦闘におけるアシスト攻撃や、その後の竜巻攻撃も担当できる。
![](https://assets.st-note.com/img/1726446642-l6754ZEzMyjnpNkYeqomwT39.jpg?width=1200)
カタパルトの攻撃を縫って、アレイン隊を出撃させ、近づいてくる騎兵を倒す。こ見張り台のアシスト攻撃を受けると半壊する編成なので、事前にリーザのスモークボルトで必ず封じておく。
![](https://assets.st-note.com/img/1726446654-WoHnsIUXf3PJAvxhk94w0tVN.jpg?width=1200)
グロスタ隊も出撃させ、スタミナが尽きないように周囲の敵部隊を片付ける。
![](https://assets.st-note.com/img/1726446689-c9BTRGnPAKZwX6eYs2VHWymu.jpg?width=1200)
そのまま西側に進軍し拠点を押さえる。ローグにソーサレスにフェザーボウと、敵部隊のバリエーションが多いので相性に気をつけたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1726446722-JWjy6ICK91POo5UimFuYV8Qe.jpg?width=1200)
本拠地に東や北から敵部隊が突っ込んでくるので、ホドリック隊を出して迎撃する。アローレインやカタパルトも狙ってくるので、本拠地に出しっぱなしにするよりは、撤退と出撃を繰り返すようにする。
![](https://assets.st-note.com/img/1726446795-ziEuOK7WhGPw4Xmv01aZQ2MN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726446779-jk2xiVDbmJeI5KWU0Qw3Y1AP.jpg?width=1200)
南西の拠点を押さえたあたりのタイミングで、東からソーサレス部隊などが大挙して向かってくる。これを放置していると、祈りの像に駐留しているレーニスがやられてしまうので、竜巻を起こして敵部隊を追い返す。
![](https://assets.st-note.com/img/1726446876-bR8AedwJxI9BUYaLyFD0gZQj.jpg?width=1200)
アレイン隊とグロスタ隊を本拠地から再出撃させ、東側に進軍。竜巻で削られた敵部隊が集まっているところにアローレインを打ち込むと、効率よく多くの部隊を倒し切れる。
![](https://assets.st-note.com/img/1726446977-cAD5VdGYQqWLP3n1BoUzEuCS.jpg?width=1200)
ヴァージニア隊も加えて東の端の拠点を押さえる。南側の見張り台はビショップなので特に脅威ではない。
![](https://assets.st-note.com/img/1726447051-Ec9Xdtoq1B02IpgLRVx65rea.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726447115-p9ZSKe2NDOULMFl864siJ7Bc.jpg?width=1200)
北に進軍する際も、アローレインとスモークボルトをうまく使い、敵のアシスト攻撃の脅威を減らす。
![](https://assets.st-note.com/img/1726447158-bNYSF034zqTifgRyucnEI92B.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726447168-bkFvXL6VornzmSZsNHyeIBRP.jpg?width=1200)
北の敵本拠地は、前衛ホワイトナイト・後衛ソードマスターという結構手堅い部隊。ブレイブスキルを使って削っておくと安全。
![](https://assets.st-note.com/img/1726447200-EkX96wePbCDIflj8q4cFO7hs.jpg?width=1200)