見出し画像

今日の学び #44 2024-07-10

振る舞いをテストする

実装に沿ったテストケースを作ると、実装が変わったのにテストケースが追従できていない(偽陰性、偽陽性を起こすテストコード)状態を作りやすいので、「こう動いて欲しい」という視点(関数の入力と出力だけに着目)でテストを書くべきという話。

Rust製ts型チェッカー

その他読んだ記事


いいなと思ったら応援しよう!