![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19216559/rectangle_large_type_2_2e00a936819cdb19977fcefe984cb60e.jpeg?width=1200)
Photo by
romario
これまでの自分の人生「バックパス」が多かった
アジアチャンピオンズリーグがスタートした。
残念ながら中継は見れていないが、
横浜Fマリノスが韓国王者・全北現代モータースを、
ヴィッセル神戸がマレーシア王者・ジョホール ダルル タクジムを破った。
FC東京も敵地で、強豪・蔚山現代FCと引き分けと、上々のスタートだ。
リーグ戦だけでなく、国際試合ももっと見てみたいと思った。
そして、サッカーを見てて思い出したのが、ここ最近の日本代表の試合だ。
「バックパスが多すぎでしょ」
「なんでそこでシュートを打たないの?」
「もっと仕掛けていったらいいのに」
私は率直にそう感じている。
しかし私は、自分から決めに行くことは少ないし、
ミスを恐れて、消極的な選択をすることがよくある。
自分がやっていないにも関わらず、人に求めてしまっているので、
「こんなこと言っている自分、サイテーだ」と思うのだが。
迷いなくチャレンジできる人が羨ましい。
これまでの私の人生、
「どうしようかな」「こんなことに挑戦して、何か言われないかな」
いろいろ考えたけども、結局「やらない」ことが多かった。
やらない、という選択を重ねてきたが、
いよいよ、やらなかったことへの「後悔」と「ツケ」が来ていると感じる。
取り返すのに、どれだけ期間がかかるかはわからない。
でも、今後の人生を充実させるために、少しでも前に進んでいきたい。
迷わず、どんどん仕掛けていける攻撃的なスタンスを取り入れたい。
攻撃的、というニュアンスが合っているかは、分からないけどね(笑)