見出し画像

奏リーグ第7節〜振り返り

(この記事は1199字、約3分で読めます)

こんにちは、夕灘ゆうなだです。

第3期奏リーグ、我々『雀麺's』は敗退となってしましました。
最後に私が登板した第7節について、振り返り記事を途中まで書いたまま失念していまして(笑)

折角なので記憶があった頃に書いたものをご紹介します↓


7/6(土)に開催された第3期奏リーグ第7節、我々『雀麺's』はセミファイナル進出には残り2節で約400pt.が必要な場面で、私の最終登板日がやってまいりました!

個人ではほぼ±0のスコアなので、今日のプラスが今期の目標:個人プラスに繋がります。

1回戦

勝敗を分けたのは東2局。

ドラ發

対面の『戦闘民族』たなかさん(森下プロ)は9s8s6s3s9mと切って發切りリーチ。

1巡目に西をポンしていた私は、宣言牌の發をポンしてこの形。
r556s77m中中中

役役ドラ3

2回戦

4p西
8400差 供託1本
5200か8000
西ツモ裏3


・・・メモ書きの段階でこと切れてる!!!

ヨクワカルカイセツー

●1回戦

これは
現物切ってシャンポンの18000

比較的通りそうな索子の無筋を切って両面の12000
を選べた局面で、

いつもなら後者を選ぶのですが、ひよって前者を選んだ結果
アガり逃し&たなかさんに5200放銃をした

という話です
ちょうどこの12000+5200=17200点くらいの点差のトップ2着だったので、めちゃめちゃ痛いトップ逃しになってしまったのでした

●2回戦

これはただ激アツだったという自慢話。
オーラス5200直撃or8000出和了り条件の2着で、
高目の自風西をハイテイでツモって裏3
望外の倍ツモをしたのでした

何巡目まで裏1条件の4pで出和了りするのか?というのがポイントでしたね
(3着は離れていて、着落ちリスクの観点で見逃す余裕はある)

3、4回戦

3回戦の記憶がない…たしかトップでした

4回戦はよいち選手にボコられました(笑)
見てるだけの3着。
同卓してみたかったので、当たったのは嬉しかったですね

第8節

ボーダーまで+260pt.が目標。
ここでREIさん、駿さんの二人が全連対で夢を見させてくれます。
4回戦で1、2着ならわんちゃん、1、1着なら確定で進出!くらいのところまで来ます。
残念ながら結果は3、3着だったのですが、アツい最終節を見ることができました。

チームは+9.7で13位、私個人はチーム内で2番目の+118.9の33位。
個人目標は達成できました


今年は4人一同1度も集まれず…
来年は家庭環境の変化もあって、同じメンバーで出られるのか?不安もあります
でもせっかくチームTシャツ作ったし、来年も同じメンバーで出たいなぁ
そして優勝!したい

簡単ではございますが
この場でご挨拶をば。

運営をして下さったアエルスタッフの皆さま
しのぎを削った参加者の皆さま
楽しい第3期奏リーグをありがとうございました!

引き続きセミファイナルに出ているチームはナイスファイトをしちゃってください🔥

(了)

いいなと思ったら応援しよう!