
2024年2月18日〜20日日 食べても食べても減らないうどんだった。
2月18日(日)晴れ
画家の山口一郎さんのお話会へ。
ライブペインティングがあり、たくさんの目がある中、短い時間の中での想像力、瞬発力、判断力、求心力。
物腰のやわらかい山口さんがエネルギッシュになった場面。
サイン会ではまたやわらかい山口さんとなり、山口さんはみんなのリクエストに応えまくっていた。

有吉夫妻が山口さんの絵を買ったとの話で、ミーハーとしては熱くなるところ。
人が多いところに行くと疲れてしまい、かかんの麻婆豆腐に頼る。

2月19日(月)大雨
頭が痛くて目が覚めた。
やばいやばいやばい、これは熱がでる感じ?!
白湯のんで、生姜湯ものんで、こんにゃく湿布をし、めぐリズムを背中の風門(肩甲骨の間)に貼る。この前買っておいためぐリズムの股版、温座パットも初めて使ってみる。
あたたかーー。
あたたかくて、おしっこ漏らしたのかと思った私。
出勤後、サマハンを飲む。
どれが効いたのかわからないけど、サマハンの威力を感じた。
無理はせず、やることやってお昼で早退し、またサマハン飲んで爆睡。
夜は夫がうどんを作ってくれたけど、なぜか1,5玉入れてくれて、食べても食べても減らないうどんだった。
2月20日(火)くもり
昨日はなんだったんだ?というくらい体調が通常に戻っている。
「無理せずに」と周りに言われ、「本当に元気なんです!」と言うも、カラ元気を装っているように見られるので静かに仕事した。
気持ち悪いほどの空気がぬるい日で、帰りはコートを手に持って帰った。
夜は夫が早く帰宅。
生トマトでパスタと食パン。
3日分で投稿してみる!