
関西サウナ巡り189〜出張編61 楽天地スパ〜
こんにちは、関西を中心に活動するサウナー・うーまるこです!
前回より続いてます関東サウナ旅!
久々の関東訪問ということもあり、周りたい施設がいっぱい!元々は「堀田湯」さんに行く予定でしたが確実に大混雑してると予想されます…。
松本湯さん、おおたかさんと混んでる施設が続いたため、心が折れて断念。
あてどなく彷徨っていると、自然と足がサウナの名所「錦糸町」へ向かっていました。
駅前の好立地にある「楽天地スパ」さんを思い出し、トライすることに!

しかーし!!こちらも入場制限がかかるほどの大混雑!?関東恐るべし… (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

幸いにも10分ほどで入場できたのでホッと一安心。

受付を済ませ浴場へ向かう途中で、休憩スペースから見える眺望の良さに目を奪われてしまいます。

浴場も同様で、ガラス張りから移るビル群の眺望が解放感を演出しています。
浴場全体はコンパクトで人がひしめき合っています。目を引いたのは「背中流し」という名物サービスがあるらしく、常におばちゃんが浴場内に待機していました。常連と思しきおっちゃんたちが、気持ちよさそうに背中をながしてもらってました(^。^)
サウナは2室でスチームサウナは火力弱めだったのでスルー。
メインサウナは細ikiタイプの円柱熱源を要した広くて綺麗なサ室。コの字型の座面3段で室温は90℃強を指していました。
適度な湿度もあり発汗もまずまずです。
水風呂は体感15℃くらい良設定!深さがお尻をつけてちょうど肩までの程よい深さ。温度バランス良く、良い引き締まりいただけます。
露天スペースないですが、ガラス張りの壁面に沿ってずらっと、ととのい椅子が配置。窓際の段の上に足を置く前提でマットをひいてくれていて、眺望を楽しみながら贅沢な休憩を味わうことができます。
2セット目にロウリュサービス体験!
細ikiにじんわりゆっくりと水をかけてくれる熱波師さん。しっかり熱を攪拌した後に2人がかりで個人アウフグースのサービス。計2回のロウリュの火力は優しめでしたが、丁寧なサービスに感謝!
サ活を楽しんだ後はレストランで夜景を見ながらデカラを飲んで締め!これがブランデーならもはや石原軍団の一員かと思えるダンディな雰囲気を満喫しました。
さすがは激戦地・錦糸町で鎬を削る施設、ハズレのないクオリティでした。
「楽天地スパ」さん、眺望とととのいのハーモニー楽しめます!
ではでは〜( ^ω^ )