![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98057638/rectangle_large_type_2_4355505d99d5052d2b008973ef80359b.jpeg?width=1200)
関西サウナ巡り180〜出張編54 富山マンテンホテル〜
こんにちは、関西を中心に活動するサウナー・うーまるこです!
今回は富山駅近くにある「富山マンテンホテル」さんに行って参りました。出張サウナーの北陸のオアシス・マンテンホテルさん連荘です!
![](https://assets.st-note.com/img/1676422108501-VhkZhSOE26.jpg?width=1200)
仕事絡みのしょーもない懇親会後、お楽しみのサウナタイム。
![](https://assets.st-note.com/img/1676422257616-QG8GiXQPY0.jpg?width=1200)
浴場は最上階の11Fにあり。大きさはややコンパクトですが、入って正面が全てガラス張りになっていて眺望が素晴らしい。明るければ遠くに立山連峰が拝めるようになっています。
狭いながらも露天スペースあり、外気浴も可能というありがたい設計。
サウナは座面3段のこじんまりタイプ。大きな熱源が1基あり、温度は80℃強。湿度も適度に感じられ、10分じっくり熱を堪能。
水風呂は体感18〜19℃くらいのマイルド。「立山の湧水」使用とのことで、肌当たりのいい水質。ここら辺はさすが「水どころ富山」って感じです。サウナもマイルドなので温度バランスは悪くない。
露天スペースにととのい椅子が2脚、浴場内に1脚設置。11Fということもあり適度な風が気持ち良く体を包んでくれます(*´∇`*)
夜に2セット、朝ウナで1セット楽しませてもらいました。
各種スペックはマイルドでしたが、贅沢言っちゃいけません!北陸出張の疲れを癒してもらえるマンテンさんには感謝感謝です。
「富山マンテンホテル」さん、水質に富山の強みを感じます!
ではでは〜( ^ω^ )