![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66325352/rectangle_large_type_2_a166054d64663cb276d48d8e64944be8.jpeg?width=1200)
関西サウナ巡り86〜あがりゃんせ〜
こんにちは、うーまるこです!
充実の九州サウナ旅を終え、サウナ愛がますます膨れ上がっている中、まだまだ巡り会えていない関西の名サウナ達との出会いを求めて足を伸ばしていこうと思う今日この頃✌︎('ω'✌︎ )
今回は日本一の湖・琵琶湖のほとりにあります「あがりゃんせ」さんに行ってまいりました。
関西でも温泉どころとして名高い雄琴にあるスパ銭で、以前お邪魔した「天葉の湯」さんの対岸(?)に位置しています。
ホテルと併設された温浴施設のようです。
中に入るとなんかわちゃわちゃした感じ(^-^)関西っぽいです。施設各所にある調度品がレトリックな雰囲気を演出してます。
大衆演劇が行われていて、役者さんが舞台衣装で館内を行き来していました。
休憩スペースが鬼のように広くてそこからの琵琶湖を一望できる眺望が素晴らしい!
館内探索を終えていよいよ浴場へ!
まず気を引くのはお風呂の多さと広々とした露天スペース。ここからも琵琶湖を一望できるようになっていて、露天風呂に入りながら見る景色は最高です。
サウナは座面4段の大型タイプ。温度は90℃前後。定期的にロウリュサービスがあり。残念ながら入室時はサービス直後だったので時間的に受けられませんでした(;ω;)湿度が上昇しているもののかなりドライより。標準的なクセのないセッティング。
水風呂はうーまるこ好みの16.5℃設定!しかも深さ100cm越え!!備長炭入りで水質もまろやかになっていて非常に良質。広くて深いのでたっぷり感満載の入り応えのある水風呂です(*´∇`*)ロウリュ後ならもっと気持ちよかっただろうなぁ…。無念!
休憩まわりは外気浴用のリクライニングが4台設置されていて、琵琶湖からの風の抜けも良く最高の環境!
総じて非常にバランスの取れた環境で充実のサ活がおくれること請け合いです。
滋賀サウナ侮れませんなぁ(=´∀`)
「あがりゃんせ」さん、さすがの湯処・雄琴クオリティです!
ではでは〜( ^ω^ )