![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78753658/rectangle_large_type_2_c26ed3656a761693ad20077c07716d46.jpeg?width=1200)
関西サウナ巡り143〜あきののゆ〜
こんにちは、関西を中心活動するサウナー・うーまるこです!
サウナ巡り以外の趣味の1つであるゴルフがシーズンインとなる3月。スコアはさておき(^-^;久々のゴルフを楽しんだ帰り道に立ち寄らせてもらったのが奈良にあります「あきののゆ」さんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1652786292332-GVLl2oMNj7.jpg?width=1200)
大きな総合公園の中に佇む大きな施設。温浴施設の他にBBQや宿泊ができるキャンプ設備もある模様。想像よりすごいことになってました。
![](https://assets.st-note.com/img/1652787929485-EZqEAfmpsh.jpg?width=1200)
施設の雰囲気は「スババレイ枚方南」さんを思い出してしまう公民館のような空気感。
![](https://assets.st-note.com/img/1652787889345-LDcupQQy3R.jpg?width=1200)
それにしても自分にとってゴルフとサウナってほんと相性が良いんですよね〜。
ゴルフで疲れた体がサウナで癒せるし、疲れてるからこそサウナがより気持ちよくなるし、ゴルフで遠出するので日頃行かない土地のサウナに巡り会えるし…と良い事づくめ!
2つの趣味がリンクするなんてわしゃ幸せもんじゃ。
![](https://assets.st-note.com/img/1652884310887-jz5Vv3LkHH.jpg)
さてさてチケット購入して浴場へ。
客層は休日ということもあってか、家族連れやお年寄りが多い感じです。浴場は適度な広さで複数お風呂に露天スペースもあり外気浴可能となってます。
サウナは2室ありまずは露天スペースにある薬草サウナヘ!かなり優しいセッティングだったのですが、ゴルフ後の疲れを癒すため手っ取り早く汗をかきたかったので今回は遠慮(>_<)
客層的にもマイルド設定やむなしか、と諦めつつドライサウナへ入ったのですが、まさかの100℃弱という攻めっ気たっぷりな設定(*⁰▿⁰*)
座面2段ながらかなり狭いサ室。ドライタイプだが室内の狭さが熱回りを良くしていて発汗も早い!しっかり設定に感謝です。
水風呂は狭浅で洒落っ気なしなストロングスタイル。温度は体感18℃前後とこちらもマイルド設定。それでも長めに入り体を冷やせば気持ち良し。
露天スペースにはととのいリクライニングが1脚。ととのい椅子2脚、石造りの椅子複数と外気浴環境は充実。春の風を気持ち良く楽しめませてもらいました〜(^з^)-☆
各セッティングはマイルドですが、客層的に仕方なし。がっちりサ活する施設じゃないですが、ゴルフ帰りの疲れを癒してもらうことができました。
最後は館内中庭のようなところにあった着衣外気浴可能なハンモックで締め。
![](https://assets.st-note.com/img/1652884707010-DyScMtLLBk.jpg?width=1200)
「あきののゆ」さん、子供から大人までととのえる施設です!
ではでは〜( ^ω^ )