![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37959176/rectangle_large_type_2_cae9040c806f3f7f9b603565641de3a3.jpeg?width=1200)
関西サウナ巡り⑨〜延羽の湯 鶴橋〜
こんにちは、うーまるこです!
サウナ巡りを始めてら、同時に進めているマイプロジェクトがあります…。
そう、ダイエットです!
なるべくサウナに行く時は徒歩で行き、運動した後サウナに入る。これでサウナもより気持ち良くなり体重も落ちる。まさに一石二鳥です。
過激なダイエットではないので3歩進んで2歩下がる、まさに「水前寺清子状態」ですが、無理するとどうせ続かないので、サウナという餌を自分で撒いてどうにか続けてます。
コロナ前からサウナ巡りを経て、現在は体重▲8kgまで実現!元の体重は恥ずかしいので内緒ですが目標の▲15kgを目指しこちらも継続していこうと思ってます。
ちなみに▲8kgでもデブであることは否めません(*_*)
さてさて今回は鶴橋にあります「延羽の湯」さんに行って参りました。
所謂「スーパー銭湯」になるのでしょうか?
休日の昼に行ったのですがとても混んでいました。受付の時点で行列が出来るほどに!
サウナ人気の影響なのでしょうか?自分も新米サウナーなので元々の常連さんはあんまりいい思いをしてないかな?と心配になってきちゃいます。
…考えすぎ?
さてさていざ浴場へ飛び込んでみますと綺麗だし色んなお風呂があるしなんか楽しげ。さすが人気店。案の定人もごった煮状態です。
露天風呂も充実しており、ほぼ立ってられる深い風呂が面白かったかな(^.^)
露天スペースが広いということは気持ち良い外気浴が期待できそう…。
またもやよだれが…。じゅるる(*´∀`)♪
さてさて肝心のサウナはというとまずは塩サウナを堪能!神戸での失敗を経ているので今回はしっかり体を温めてからin the house!
※入り口めっちゃ狭いのでご注意を!
今回はまず塩を体に乗せ、温度設定低めなのでしばし我慢!汗をかいてきたら徐々に体をすりすり。
うむ、今回はちくびも痛くない!!
これで塩サウナは今後も安心だぁ*\(^o^)/*
大人の階段を一つ登ったところで外気浴堪能していると、タイミングよくロウリュサービス開始の声が聞こえてきました。
いそいそとサウナ室へ入り意気揚々と最上段で熱波を感じようと準備をしていたのですが…
この後大変なことになってしまいます…。
ロウリュ開始とともにとんでもない熱波が体を襲ってきたのです!!!
これは大東洋の時に浴びた洒落にならないタイプのやつだと一瞬で悟りました!
しかし!前回の経験がうーまるこにはあります!
ここは秘儀「蟲…もとい、蒸の呼吸」を全集中常中だぁ〜!!
こういう時は耳がちぎれんばかりに痛くなるので、タオルを使って身を守らねば!
蒸の呼吸 タオルノ舞 戯れ〜!!
と(心の中で)叫び、さっとタオルで耳をガードし、前屈みになり防御体制に入りました!
※ちなみにうーまるこはカナヲが一番好きです!
みたか!この学習能力!!とにやけた次の瞬間…
痛い痛い痛い!背中がちぎれる〜!!!
しかも熱波で息が苦しー!!!全集中どころじゃねー!!
完全なる敗北です…。
2回目のロウリュの途中で泣きながら脱出することに…
蒸柱にはなれませんでした(T-T)
水風呂がこんなに天国だったことがありましょうか…。他のサウナー達も悲鳴を上げんばかりに水風呂へ殺到していました。
延羽の湯のロウリュ、恐るべし!!
あまりの衝撃にフラフラ彷徨っていると休憩所を発見。そこは完全フラットな床に、侍が使ってそうなカチカチの枕があるスペースでした。
思わずゴロンと横になるとそのまま久々のととのい寝をしてしまいました(*´꒳`*)
激戦の後の至高の時間…。
サウナってほんといいもんですね!
しばらく寝落ちしたこともあって3セット目にも地獄のロウリュのタイミングとなり再トライ。
今度は謙虚に真ん中の段に陣取り、なんとか最後まで耐え切ることができました( ✌︎'ω')✌︎
また一つサウナーとしての経験値を積むことが出来たと充実感に溢れる体験となりました!
是非未体験の方で鶴橋へおいでの方は「延羽の湯」さん、おすすめです!ロウリュ最上段にトライされる方はご覚悟を!!
ではでは〜( ^ω^ )