
関西サウナ巡り136〜楽天風呂 祥福の湯〜
こんにちは、関西を中心に活動するサウナー・うーまるこです!
今回は大阪府内でもまだあまり開拓できていない堺方面の新規開拓にトライ!以前訪問した「祥福」さん以来の堺入りです。
今回お邪魔したのはその姉妹店(?)となる「祥福の湯」さんです!

「海の祥福」と呼ばれる祥福さんに対しこちらは「浜の祥福」。風呂・岩盤浴・休憩・リラクゼーション・食事と全て揃った総合スパ銭。施設全体が広すぎず狭すぎずいい感じです。




浴場・露天スペースも程よい広さ。
サウナは2室ありまずは塩サウナから。ロウリュ用のストーン熱源ありますが、塩サウナにロウリュとは珍しいスタイル。温度が80℃オーバー+高湿度なので体感温度が結構高め。湯通し後だったので発汗バッチリで塩馴染みも良好です。こちらのロウリュは受けられませんでしたが、塩を塗り塗りして体験してみたかったです。
メインサウナは座面5段の大型タイプ。入口がほぼ最上段で下に潜るように作られている。温度は90℃強くらい。広くて天井高いので熱回り効率はイマイチでしたが、長めに蒸されれば汗はしっかりかけます。
水風呂は広々タイプで温度表示16℃ 。階段式に深くなっていて最深部は良い感じの深さ(^-^)常時滝のように水が流れていてクラッシャー効果もあり、最深部は15℃くらいの体感温度になってます。いい引き締まりをもらえる良設定(*´∇`*)
露天スペースにととのいリクライニングや椅子・ベンチがしっかり配置。春の暖かさとか風の冷たさが合わさり2セット目に大ととのいいただくことができました(^з^)-☆
最後にメインサ室でロウリュサービス受けることができましたが、水量も少なく広い室内のため体感はほとんど上がらず(>_<)アロマの香りを楽しむことはできるのでその点はありがたいっす。
トータル隙のないセッティングとなっているので安定したサ活が可能。ご飯やリラックススペースが充実してるのでゆったり探すには非常に良い空間です。
「祥福の湯」さん、安定の総合力高めのスパ銭でした!
ではでは〜( ^ω^ )