![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152206015/rectangle_large_type_2_72eb1e899429fe1a732c9149ee08e90e.jpeg?width=1200)
旅行記【フィリピン•ブスアンガ島編】過酷なバイクトリップとチルタイム。#2
長い一本道バイクトリップを終えて、ホテルに到着。
この日もハンモックに揺られながら、綺麗な夕焼けを。
![](https://assets.st-note.com/img/1724764550645-aI6I8AdL5m.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724764550689-6MNuGT5SHJ.jpg?width=1200)
ハンモックに揺られながらのヒーリング時間が一番好き。
ゆったりと旅行するときは、普段は読まない本を持ってくるのだけど、今回韓国から来たので買えず。
やっぱり、本1冊くらいは持ってくるのがいい。
![](https://assets.st-note.com/img/1724764594244-C1Z4gOO7QL.jpg?width=1200)
島から島へ
3日目は、ボートで20分くらいのところにあるBalck Islandへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1724774487635-H2xo4UBfWi.jpg?width=1200)
今日のメインは、シュノーケリング!
![](https://assets.st-note.com/img/1724774642739-uruwjoD0O2.png?width=1200)
実は小学生の頃に水泳教室通ってみたけれど、全くハマれずにすぐにやめて、
それからプールも海も全然行かない学生時代。
大人になって東南アジアを旅行をするようになってから、海の楽しさにやっと気がついたから、海の遊び方を知ってる人とか、自由に泳いでる人みると羨ましい・・!
でもシュノーケルマスクと・・特にフィンがあれば、泳げなくても泳げるから。
ほんとフィン作ってくれた人、ありがとう。
泳げないのに、昔セブのカモテス島で7Mのクリフジャンプをしたのは良い思い出。
![](https://assets.st-note.com/img/1724774597489-oH6JdValan.jpg?width=1200)
遊んでお腹が空いたところで・・
フィリピンの伝統的な食事
![](https://assets.st-note.com/img/1724776170982-2HL5SwzNnN.jpg?width=1200)
ブードルファイト(Boodle Fight)
フィリピンの軍隊で行われていた食事スタイル。バナナの葉に料理を盛り付け、ナイフやフォークを使わず、手で食べる。(今回はスプーンとナイフを用意してくれた)
美味しかった・・!
特にサウサワンと呼ばれる醤油ベースでシークワーサーの酸味があるタレが、正直今回の旅行の中で一番美味しかったかも。
(番外編)海外旅行での醍醐味といえば・・・
海外へ行ったら、現地の料理を食べるのが一つの醍醐味!だが・・
韓国の人は、海外旅行をするとき辛ラーメンや海苔などを持参する人が多いらしい。(日本にも味噌汁とか持っていく方いますか?)
実際・・かなり昔にベトナムで行った時の話しだが、
ツアーで、社員旅行で来ていた韓国の方達と同じテーブルになった。メコン川の魚料理。見た目に反して、味は美味しかった。そんな中、持参した韓国のカップヌードルを取り出した人にびっくりしつつ。海苔と五味茶をちゃっかりお裾分けいただいた。
これまで日本料理を恋しくなったのは、一人でタイ旅行していて高熱を出した時だけだったので、正直旅行の時にわざわざ持参する人の気持ちが分からなかった。
それなのに・・・・!!
![](https://assets.st-note.com/img/1724779604443-G9YmfceaB2.jpg?width=1200)
油をたくさん使い、甘味が強い料理が多いフィリピン。(私が料理をあまり知らないからもあるかもしれないが)
以前フィリピンの人が、油こそ幸せの象徴だと言っていたのを思い出した。
実際もともとお肉をほとんど食べられなかったのだが、昔セブに数ヶ月いたおかげで少し食べれるようになった。(食べざるを得なかった。)
話が逸れたが、今回残念ながら好みの味には出会えなかった。
おそらくホテルの料理は、クオリティも島の中で高く、美味しいことは美味しいが。好みではなかった(ちなみに・・すき焼きの甘みもあまり好きじゃない)
辛いもの好きが韓国に住み始めて約半年・・
フィリピンで韓国料理が恋しくなった
まさかマニラまで来る機内でもらったコチュジャンを使うとは。
私の海外旅行において、もちろんお店チョイスも大事だが、
現地の味が口に合うかどうかもかなり重要だと改めて学んだ。
(レチョンやスープは以前食べて美味しかったけど、今回出会えず残念。)
話はだいぶ逸れたが・・島でランチを食べて
またシュノーケリングしてチルして。
![](https://assets.st-note.com/img/1724781326218-qofdb0uE3B.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1724781526681-6dy5696yPo.png?width=1200)
若干荒れる波に楽しく揺られながら、ホテルに帰還。
![](https://assets.st-note.com/img/1724820495257-JZoisxQmc8.jpg?width=1200)
この夜は天気が大荒れで、雷と雨がすごかった。
次の日も曇ったり雨降ったり。ホテルでゆっくり時間を過ごした。
ブスアンガ島(コロン島)は・・ツアー島!!
⚫︎ジュゴンツアー
⚫︎アイランド・ホッピング
⚫︎ダイビング
⚫︎サファリパーク
などなどなど沢山のツアーがある
ビーチやプールでチルタイムを楽しむ以外は・・・
毎日ツアーに行くのがこの島の楽しみ方だと思う。
あとサファリパークには、1970年台に動物保護の目的でケニアから移送された動物たちがいる。ここにもツアーで行くしかない。
もしこの島に来たら、毎日ツアーを入れよう!
逆に言えば、ツアー以外に個人で行って楽しめる場所は、ほとんどない。
ツアーを楽しむためには、やはりコロンタウンに近いところに宿泊した方が安く、種類も多い。
私のようにホテルチルも楽しみたい方は、コロナタウンから少し外れたほうが良いかもしれなう。
ちなみに・・BTSが来たらしいホテルは島中央部にある。
次はどこの国へ行こうか・・