【ライブメモ】situasion主催 「全少女カリキュラムNo.2」(2022/04/28)
◆概要
「situasion」主催による対バンライブ。
出演者は「situasion」「のらりくらり」「かすみ草とステラ」+オープニングアクト「GTRA」の合計4組。
・公演名
situasion主催 「全少女カリキュラムNo.2」
・日時
2022年4月28日(木)
開場 18:30/開演 19:00
・会場
下北沢シャングリラ
・目的グループ
GTRA
◆観戦グループ
GTRA
後ろに予定が入ったため、GTRAのみ観戦して離脱。
他グループも見たかったので残念。
◆GTRA
本日、お披露目。
昨年9月に第1期が解散となった「マニマニ」
当時マネージャーだった方が、新グループを立ち上げると聞いて参戦。
後ろに他現場の予定が入ったため、ライブのみ観戦。
指名入場特典でもらった特典券4枚(大盤振る舞い…!)はまたの機会に。
元マニマニの日向りおさんがメンバーとして参加。
それもあってか、マニマニ1期の現場でお見かけしたファンや同期のメンバーも観戦に訪れていた。
開演前、同窓会のような雰囲気。
こういう空気感、好き。
<余談>
マニマニ 1期のライブ感想記事。
以下にまとめていますので、よろしければご覧ください。
ライブメモ
開演時間。
オープニングアクトとして登場。
4人がステージに登場。
グループの名にもなっている「GTRA」からライブスタート。
その後にもう一曲を披露(曲名わからず)
ライブ後、MC。
自己紹介の後、今日の御礼と今後の意気込み。
楽曲について
全体的にEDMを交えつつ、リズミカルな曲調。
自身が知っている範囲だと、MIGMA SHELTERとかAqbiRec的な要素を感じた。
マネージャーの方がマニマニ解散後、一時期AqbiRecのチェキスタッフを担当されていたことを思い出して、そういったつながりや流れもあるのかなと思ったり。
ダンス(振付)も楽曲に合わせてキレ重視。
今日はお披露目という緊張から固かったように見えたけど、ライブを重ねていけば面白く盛り上がりそうな予感。
マニマニとは違う方向性だけど、自身としては好み。
タイミングを見つけて、ライブを観戦したい。
改めて、デビューおめでとうございます!
これからの活躍、楽しみです。