![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96231370/rectangle_large_type_2_d0f650bfe4159ae459216cd50ba05c89.png?width=1200)
【ライブメモ】「おいでよZeppデパート!ワン!ツー!スリーデイズ! ~大舞台へ一直線!(Day3)」(2023/01/20)
◆概要
「クマリデパート」主催対バン。
ゲストとして「虹のコンキスタドール」が参加。
![](https://assets.st-note.com/img/1674230485364-ibNHGA3zS7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674230490813-vCRQKZIUih.png?width=1200)
・公演名
おいでよZeppデパート!ワン!ツー!スリーデイズ! ~大舞台へ一直線!(Day3)
・日時
2023年1月20日(金)
開場 18:00/開演 19:00
・会場
Zepp DiverCity(TOKYO)
◆観戦グループ
虹のコンキスタドール→クマリデパート→合同トーク→特典会(クマリデパート)
◆所感
クマリデパート、Zepp3日連続ツーマン企画。
本日、3日目にして最終日。
今日のゲストは「虹のコンキスタドール」
昨日のゲストの「ukka」に続き、自身が以前に通っていたグループ。
2日連続で現在(今の主現場であるクマリデパート)と過去(かつての主現場)が交錯するという、不思議な体験をした。
虹のコンキスタドールについて
ざっくり2019年からハマり始めて、2022年4月開催の日本武道館公演で根本凪さんが卒業するまで通っていた。
※細かくは以下の記事に記載しているので興味あればご覧ください。
今日は日本武道館以来、約8ヶ月ぶりの観戦。
意識的に避けていたわけではないけど、普段の対バンはもちろん(そもそも今の虹コンは対バン数多く出演する規模のグループではない)、TIFや@JAM EXPOなどの大型フェスでもタイテの関係で観る機会がなかった。
そして、もう一つ気になる要素があった。
それは「虹のコンキスタドール予科生」の存在。
虹コン予科生。
2022年6月から活動開始。
ソロシンガーとして活動していた際に応援していた、原田珠々華さんが加入。
ソロシンガーから王道アイドルへの転身。
発表時は驚いたけど、引き続き応援したいと思っていて、ちょくちょく対バンで観戦できる機会を楽しみにしていた。
※原田珠々華さんソロシンガー時代のライブレポ。こちらも興味あればご覧ください。
そんな予科生も本日のツーマンでは虹コン本体と共に参加。
予科生単体ではなくて、虹コン本体との合同ステージを観るのは初。
「応援していた子(根本凪)がいなくなったグループに応援していた子(原田珠々華)がサポートとして入る」
なんとも不思議な感覚、色々なものがつながるのだなと。
そんなこんなで、開始前はどんな気持ちになるのだろうとドキドキしていたけど、実際に観てみてら「楽しかった!」という感情しかなかった。
知ってる曲も初めて聴く曲も関係なく、”虹コンのライブ”として楽しく盛り上がることができた。
昨日のukkaもそうだけど、下手に「以前の主現場…どう向き合えばいいんだ…」と硬くなるよりも「久々だけど意外にまだ動ける!新しい曲はこんな感じなんだ~」ぐらいがいいような気がした。
虹コンも虹コン予科生も、今後のライブちゃんと楽しめそう。
対バンやフェスで重なる機会があれば嬉しい。
企画発表時には「強制的に過去の自分と向き合わされる…。なんて辛い組み合わせなんだ…恨みでもあるのか…?」とすら思っていた。
けれど、終わってみれば過去をいい形で清算して未来を向くことができたように思う。
自身にとって有意義&今後につながる、大事なツーマンだった。
(御礼の角度がよくわからないけど)
今回の機会を作ってくれたクマリデパートに改めて感謝。
ありがとうございました。
クマリデパート、Zepp3連戦の3日目
今日は「日本武道館を経験済のグループ(虹コン)とこれから経験するグループ(クマリ)が同じステージで並んだこと」が一番琴線に触れたポイント。
特に合同トークの時、早桜さんが虹コンのメンバーに日本武道館公演のアドバイスを求めた場面。
両グループ各メンバーの様子をみて「これが立った側とこれから立つ側の違いなのか」と感じた。
(当時を思い浮かべていそうな虹コンメンバーと武道館公演がどんなものをか想像しているクマリメンバー)
虹コンとクマリ。
虹コンの方が結成時期が早く、実績(ライブ会場の規模やCD枚数など)も大きい。
なので、今回ツーマンやるという発表を知った時に驚いた。
「クマリ、虹コンとツーマンできるグループになったのか…」と思うと同時に、日本武道館に立つことを更にリアルに感じることができた。
それが今日一番の収穫&嬉しい出来事。
今日参加できて本当によかったなと思えた。
今回の企画全体について。
3日間を通して一番感じたことは、
「ハイレベルなグループを招いて、Zeppで3日間連続でライブをする」
ということの価値の大きさ。
これが「1日だけZepp」とか「3日間、渋谷 or 新宿 広めの会場(O-EASTやBLAZE)」であれば、(今のクマリデパートであれば)実現できる機会はそれなりにあると思う。
1日目にはあまり感じなかったけど、2日目、3日目と日を追うごとに「あれ?これって普通じゃないよな…?」という実感が強くなっていった。
「1日目は曲交換&コラボなし、2日目は曲交換あり、3日目は曲交換&コラボあり」
という形で日に日に内容が充実していったのも大きかった。
今日(3日目)のラスト。
虹コンと「サマーニッポン夏サマー」で堂々とコラボしている光景をみて、「すごいグループになってきたんだな…」とグッときてしまった。
今回のサブタイトルである「大舞台へ一直線!」の通り。
日本武道館に向けて、弾みがついた3日間になったように思う。
自身としても武道館公演がより楽しみになった。
楽しい3日間、ありがとうございました!
◆メモ
クマリデパート
尺:40分(9曲+MC)
SE:あり
衣装:コスデパ衣装
山乃メイ髪型:ハーフツイン
「おいでよZeppデパート!ワン!ツー!スリーデイズ! ~大舞台へ一直線!(Day2)」(2023/01/19)以来、3日連続。
コスモデパート収録曲を除いて、一昨日昨日と違う楽曲を披露。
対バン相手(虹コン)に合わせてか、新曲も含めて楽しい曲中心の構成。
特に終盤の「豆まきパラダイス」「ちきゅらぶレイディオ」「恋のハッピーチョモランマ」の流れはハッピー感に満ちあふれていた。
ここまで振ったのは今までにないぐらい。
新しいクマリデパートの可能性を感じた。
SE「おいでよコスモデパート」
初めて下手側で観戦。
山乃さんが何かを持ってきて一度置いて、その後に何かする…というところまでは把握できた。
MC(1回目)
自己紹介から虹コンのシャダーイクンについて、
壮大で迫力がすごかった、嬉しそうに話すメンバーたち。
「私たちもカバーさせていただきます!」という曲振りと共にカバー曲へ。
5曲目「トライアングル・ドリーマー」
言わずと知れた、虹コンの代表曲。
やったクマリはもちろん、(自身のライブでやらずに)貸し出してくれた虹コンにも感謝。
何度かトライアングル・ドリーマーのカバーは観てきているけど、トップクラスにきっちりと振り入れ&フォーメーションできていて見事。
昨日のukkaのそれ9もそうだったけど、他グループの曲をやることで普段は意識しない(できない)メンバー&グループの地力を感じることができて、何だか嬉しくなった。
これは仕方ないけど、コールが出来ないことが残念すぎた。
心のなかで全力でコール入れた。
ラストのガチ恋口上、推しの名前を入れて叫びたいので、いつか声出し公演で再びカバーして欲しい。
MC(2回目)
新規告知として、Zeppツーマンの4日目が発表。
『続・おいでよZeppデパート!DAY4』開催決定❗️
— クマリデパート@2023年3月30日 日本武道館 (@qumalidepart) January 20, 2023
クマリデパート×femme fatale
2月24日(金)
Zepp DiverCity(TOKYO)
開場 18:00 開演 19:00
S席 ¥9,000+1D (前方エリア+限定アクキー付き❗️)
A席 ¥4,500+1D
【先行抽選受付期間:1月21日(土)12:00~1月30日(月)23:59】https://t.co/LTeuDpjQ7P pic.twitter.com/uUdk1bhAhk
ステージ後方に設置されていた垂れ幕に対バン相手の「femme fatale」のロゴが密かにデザインされていて驚いた。
こういう仕掛けは面白くていい。
8曲目「豆まきパラダイス」
新曲初披露。
初見振りコピ全力部なので振付に集中。
全体的な感想としては、率直に楽しい!
振りコピしやすくて、対バンとかでも浸透しやすそう。
豆まきの振付が楽しすぎるので、いつか実際に豆まきして欲しい。
1月餅つき、2月節分と来たので、次は3月ひな祭りあたりでいって欲しいなと思った。
『おいでよZeppデパート!ワン!ツー!スリーデイズ! ~大舞台へ一直線!』最終日ゲスト虹のコンキスタドールさんご出演ありがとうございました🌈#クマリデパート#虹のコンキスタドール pic.twitter.com/CyyqHSXb10
— クマリデパート@2023年3月30日 日本武道館 (@qumalidepart) January 20, 2023
本日 Zeppデパート最終日❤︎
— 山乃メイ🍥𓂂𓈒꒰ クマリデパート ꒱𓈒𓂂 (@qumali_mei) January 20, 2023
きてくれた方ありがとうございました…!たのしかったね🍥
「トライアングル・ドリーマー」カバーさせていただきました🫶
新曲「豆まきパラダイス」も披露しました…!どうだった!?❤︎ https://t.co/7YnYHQtYE0
虹のコンキスタドール
尺:40分(9曲+MC)
SE:あり
「日本武道館公演(Day2)」(2022/04/17)以来。
(予科生は「Appare!HALLOWEEN 2022 Day3」(2022/10/31)以来)
夏曲を軸にしながら、楽しい&熱い楽曲を詰め込む構成。
久々の参戦でどうなるかと想っていたけど、しっかり楽しめた。
「勝手に最高!ディスティニー」「終末でーと部!」は初見。
とはいえ、虹コンらしさがしっかり内包されているので違和感なく盛り上がることができた。
今日は予科生と合同だったためかわからないけど、楽曲ごとにメンバーが入れ替わる形になっていたのが驚き。
現状の人数を考えれば、それもアリなのかなと思った。
(実際のところ、全員出演時はZeppでも手狭感があったので)
「シャダーイクン」
クマリデパートの代表曲をカバー。
何度かシャダーイクンのカバーは観たことがあるけど、こんなに大人数での披露は初めて。
フォーメーションどうなるのだろうと思ったけど、しっかりと虹コン版として落とし込んでいて「なるほど&凄い!」となった。
個々の振付も(人数&フォーメーション変更を考慮した上で)落とし込まれている印象があって、グループ&個人のレベルの高さを感じた。
一回で終わるのが勿体ない出来なので、またどこかで観てみたい。
『おいでよZeppデパート!ワン!ツー!スリーデイズ! ~大舞台へ一直線!~』ありがとうございました🐻🌈
— 虹のコンキスタドール (@2zicon) January 20, 2023
2/1(水)より全国10都市をまわる #虹コンおかわりツアー 開催🍚
明日10:00〜よりチケット一般発売スタート❕お見逃しなく🫰🏻
▶︎https://t.co/H7BfP2JmKI pic.twitter.com/hKnfbMK15s
コラボステージ&合同トーク
クマリデパートのライブ後、虹のコンキスタドールを呼び込ぶと同時に「サマーニッポン夏サマー」のイントロが流れ始める。
アイドル界で夏といえば「虹のコンキスタドール」
クマリデパートの夏曲といえば「サマーニッポン夏サマー」
コラボとしてこれ以上ない組み合わせ。
総勢19名がわちゃわちゃしながら笑顔全開でパフォーマンス。
圧巻&楽しすぎるステージだった。
あんまり細かいことは覚えてないけど、山乃さんが2番の「ちゅるちゅるソーメン流し込んで」のところで虹コンメンバーにちゅるしてあげていたのが印象に残っている。
Zepp3DAYS最終日楽曲交換&コラボ#虹のコンキスタドール さん
— クマリデパート@2023年3月30日 日本武道館 (@qumalidepart) January 20, 2023
『シャダーイクン』#クマリデパート
『トライアングル・ドリーマー』
虹コンさん×クマリデパートSPコラボ
『サマーニッポン夏サマー』 pic.twitter.com/hAkEUiGU9p
#虹のコンキスタドール さん❤︎
— 山乃メイ🍥𓂂𓈒꒰ クマリデパート ꒱𓈒𓂂 (@qumali_mei) January 20, 2023
もえさん💜みゆさん🖤あいりさん💜
夏サマーコラボで チーム山乃!
できてうれしかったです🍜❤︎
あーおさん💙
一緒に油そばちゅるするお約束しました🍥
あやめさん💚
挙動にシンパシーを感じて 好…🫶でした
もっとお話したいです…! pic.twitter.com/AJY3bTTn1g
コラボ披露後、合同トークコーナーへ。
司会はクマリデパートの早桜ニコさん。
<コラボ曲(サマーニッポン夏サマー)について>
夏といえば虹コンさんということでコラボできてよかった。
<カバー曲について>
・トライアングル・ドリーマー
観ていて「完璧や!」となった。
ずっとぴょんぴょんしているところが似ているかも。
<質問>
・足のケアはどうしてますか?(優雨ナコ)
中村朱里さんは一緒にお風呂入るとずっと足を揉んでいる。
(一緒にお風呂入ることに驚くクマリメンバー)
・シャダーイクン、こんな大人数でカバーしてもらったのは初めて。フォーメーションはどうやって決めたんですか?(早桜ニコ)
的場華鈴さん&中村朱里さんが、分析&組み合わせた。
(早桜ニコ)2サビ終わりの順番に手を前に押し出すところが凄かった。
今朝解釈違いのところを何箇所か発見して修正した。
・日本武道館公演の先輩としてアドバイスありますか?(早桜ニコ)
(大和明桜)舞台袖にコンタクトの洗浄液を置いておいた方がいい。汗は入ったら見えなくなる。折角の武道館、見えないと勿体ない。
(山乃メイ)確かに視界大事…毎ライブ常備します!
・どうしようもなく緊張した時、どうしてますか?(優雨ナコ)
(蛭田愛梨)メンバーにすっごい強い力で叩かれる。
(清水理子)ボイトレの先生に習ったけど、全てのものに感謝するといい。
(鶴見萌)武道館前に教えてほしかった!
(早桜ニコ)
日本武道館を発表したのが去年の@JAM EXPOの時。
@JAM ALLSTARSで清水理子さんとご一緒して、緊張していて誰にも言ってなかったけど理子さんに最初に話した。
理子さん、本当に優しい…。
(清水理子)
そういうの辞めてください!笑
ファンのことを想っていて、いい子すぎて…。
(早桜ニコ)
その日の帰りに長文のLINEを送ってくださって…。
ありがとうございます…。
(清水理子)
本当に頑張ってください…!
応援してます!
最後に両グループとも挨拶をして終了。
◆セトリ
クマリデパート
SE(おいでよコスモデパート)
01:2060年チェリーブロッサムの旅
02:ククククマリデパート
03:SUN百6じゅ~GO!日ッチ
MC(自己紹介)
04:トライアングル・ドリーマー(虹のコンキスタドール)
05:二十四時間四六時中
06:あみだ☆ふぉーちゅーん
MC(告知)
07:豆まきパラダイス ※初披露
08:ちきゅらぶレイディオ
09:恋のハッピーチョモランマ
![](https://assets.st-note.com/img/1674230801410-XrSbid5jn0.png?width=1200)
虹のコンキスタドール
SE(overture)
01:戦場の聖バレンタイン
02:愛をこころにサマーと数えよ
03:サマーとはキミと私なりっ!!
04:パラダイスな片思い
MC
05:シャダーイクン(クマリデパート)
06:勝手に最高!ディスティニー
07:ジャポニジフェス
08:終末でーと部!
09:ずっとサマーで恋してる
【#虹コンセトリ】
— 隈本 茉莉奈@虹のコンキスタドール / MARINA@結音 (@kumamoto_marina) January 20, 2023
overture
戦場の聖バレンタイン
愛をこころにサマーと数えよ
サマーとはキミと私なりっ!!
パラダイスな片思い
《クマリさんカバー》シャダーイクン
勝手に最高!ディスティニー
ジャポニジフェス
終末でーと部!
ずっとサマーで恋してる https://t.co/KBlZt9JOTM