![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70347775/rectangle_large_type_2_9ee6d57b3cdad052ea256f773402276c.png?width=1200)
【ライブメモ】「DOLGIVA - Young」(2022/01/20)
◆概要
DOLGIVA製作委員会によるアイドル対バンライブ。
出演者は「SOL」「buGG」「Malcolm Mask McLaren」の3組。
![](https://assets.st-note.com/img/1642686099954-wmZZqWMvSW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1642686108249-lM1zwygmm3.jpg?width=1200)
・公演
DOLGIVA - Young
・日時
2022年1月20日(木)
開場 18:30/開演 19:00
・会場
Shibuya Milkyway
・目的グループ
SOL
◆SOL
アンスリューム × 赤羽ReNYPresents 「え!ゲツヨウビ!? え!アカバネ!? え!センエン!? え!このスリーマン!?」(2022/01/17)以来。
「楽しかった!」
今日はその一言に尽きる。
Milkywayというステージとフロアが近い会場。
30分尺で7曲という密度。
トップバッターとして気合充実のパフォーマンス。
会心のライブ。
7曲あったとは思えない、あっという間のステージ。
終演後の特典会で、以前のMilkywayでのライブ映像を参考にセトリや演出を考えたと聞いて流石だと思ったし、その成果が十二分に発揮された素晴らしいパフォーマンスだった。
特に「いけないアップルパイ」や「スターゲイザー」で、5人が一斉にお立ち台に立ってパフォーマンスする場面は圧巻。
前回のMilkywayでのライブでは各々のタイミングで登っていたけど、今回はタイミングを合わせるようにしたとのこと。
今までの経験や積み重ねが、この楽しい時間を作っているのだなと改めて感じた。
素晴らしいライブ、ありがとうございました!
特典会。
1/29(土)「こはぷれふぇすvol.2」に参加予定ということもあり、初めてこはるさんへ。
挨拶&参加を伝えられてよかった。
🎬来場御礼🎥
— 𝗦𝗢𝗟 (@SOL_leadi) January 20, 2022
DOLGIVAありがとうございました!平日からミルキーウェイにお越しくださり感謝感謝です🌌今日はお立ち台にメンバー全員で並んで乗ってみたのですが迫力があってよかったと好評でした✨次のライブは22日渋谷DIVEです!まってるよぉ💪
(えりち)#ソル pic.twitter.com/aHyZce465G
・メモ
尺:30分
SE:あり
・セトリ
SE
01:スクラップアンドスクラップ
02:Caelestis.
03:運命のダンス
04:トロイメライ
05:Close to You
06:いけないアップルパイ
07:スターゲイザー
MC(告知)
今日のセトリーーーーーーー!!!
— 英莉 SOL (@SOL__Eri) January 20, 2022
7曲やってもちゃんと告知できる時間を残すという目標で組んでみたのですがとてもいい感じでたくさん褒めてもらえたしわたし的にも満足です🥴🎶はじめましての人も久しぶりの人もいつもきてくれる人もみんなありがとう❤︎手洗いうがいしてゆっくり寝てねぇ😴 https://t.co/GcGxYWuHcV pic.twitter.com/1w0UDms62a
◆Malcolm Mask McLaren
「アイドル甲子園 in USEN STUDIO COAST"THE FINAL"」(2021/12/17)以来。
今まで大型対バンやフェスばかりで、今日みたいな少数対バンで観るのは初めて。
30分間、楽曲とパフォーマンスを集中して観れたお陰で、かなり特徴や魅力を感じることができた。
「Darlin'」は以前のライブで聴いて耳に残っていたので、今日聴くことができて嬉しかった。
今回で聞き覚えのある曲がかなり増えたので、次回のライブが楽しみ。
・メモ
尺:30分
SE:あり
◆buGG
「アナフェスZepp 〜お年玉だよ超無銭SP!!〜」(2022/01/09)以来。
……では実はなくて、一昨日1/18(火)タワレコ渋谷で開催していたリリイベで1曲(The beginning)だけ聴いていた。
(同日同会場で開催のクマリデパートのリリイベの前に一瞬だけ参戦)
1曲でも楽しかったので、近い内にしっかりとライブを観たいと思っていた矢先、今日の機会が訪れて嬉しかった。
SEなしで7曲。
ロケットスタートを決めて、その速度のまま最後まで駆け抜ける展開。
「これがbuGGるってやつか…」と思った。
自身の周りがbuGGファンが多かったこともあり、相当に盛り上がった。
一緒に振りコピもできたお陰で、今日一日でかなり覚えられた気がする。
今後もライブ観戦する機会があると思うので、その時が楽しみ。
DOLGIVA - Young
— buGG(バグ) (@buGG_idol) January 20, 2022
本日も有難う御座いました〜✊🏻
バチバチの熱いライブ届きましたか??
明日はライブメインの定期公演です!!
今日に引き続きバチバチのアツアツライブなので是非お越しください🔥https://t.co/IA1MLWLqlT pic.twitter.com/GPlQbuFPSg
・メモ
尺:30分
SE:なし
・セトリ
久々にSEなしシャリラかましちゃったッ✊今日のライブ "かました❕"って感じのライブで楽しかったな^ - ^buGGってくれて有難う❤️🔥
— 清水 凜🧖♀️@buGG (@rin_buGG) January 20, 2022
SEなし
M1 シャリラ
M2 Wind
M3 Make My Day
M4 TIME BOMB
M5 Second Rev
M6 Polaris
M7 The beginning#buGGセトリ
明日もMilkywayあつくしちゃう! https://t.co/fqQUz5adIz