
ライブ観戦記録(2022/12/26~2023/01/01)
自身が観戦したライブのメモ書きです。
備忘録的な意味合いが強いですが、よろしければご覧ください。
今回は「2022年12月26日(月)〜2023年1月1日(日)」の記録となります。
※単体記事としてまとめているものは、リンクを掲載しています。
◆「SPARK2022 in SHINAGAWA」(2022/12/27)
「SPARK実行委員会」による対バン。
全26組が参加。


・公演名
SPARK2022 in SHINAGAWA
・日時
2022年12月27日(火)
開場 9:30/開演 10:00
・会場
品川インターシティホール
・目的グループ
クマリデパート
観戦グループ
未来サプライズ→elsy→Palette Parade→夜光性アミューズ→Noel→Luce Twinkle Wink☆→TEARS-ティアーズ-→パラディーク→Ange☆Reve→FRUITS ZIPPER→ナナランド→アンスリューム→chuLa→Devil ANTHEM.→Appare!→#ババババンビ
全体所感
クマリデパート、2022年ラストライブということで参戦。
……したのだけど、メンバーの体調不良により急遽出演キャンセル。
【本日イベント出演中止のお知らせ】 pic.twitter.com/Pzl8W6Z24U
— クマリデパート@2023年3月30日 日本武道館 (@qumalidepart) December 27, 2022
健康第一ということで気持ちを切り替え、久々のグループが多く出演しているイベントとして観戦することに。
こういう時、色々なグループのライブを楽しめるのは得だなと改めて思った。
各グループ 一言メモ
・Noel
恥ずかしながら事前に存在を知らず。
いきなりまねきケチャの松下玲緒菜さんが出てきてびっくりした。
後で調べてみて、こういう企画もあるのだなと勉強になった。
・FRUITS ZIPPER
「JAPAN IDOL CONNECT FES 2022」(2022/09/03)以来。
さすがの盛り上がり。
この日は全体的に観客数が多かったけど、FRUITS ZIPPERの出番直前は特に多かった。
・ナナランド
「Appare!クリスマス2022」(2022/12/25)以来。
2週間で4回目の観戦。
これだけ観ていると勝手ながら親近感が沸いてくる。
来年もクマリデパートとの対バンがあることを願う。
・アンスリューム
「Appare!クリスマス2022」(2022/12/25)以来。
ナナランドに続き、アンスも今月観戦回数が多い。
現体制での「ネバーランド」をまだ聴けておらず。
聴きたいような聴きたくないような…複雑ではあるけど、披露されている以上は聴きたいという気持ちが強い。
来年どこのタイミングで出会えるといいな。
・Devil ANTHEM.
「でび野音祭2022」(2022/12/04)以来。
年内ラスト対バンということで、エモーショナルに振ったセトリ。
対バンというより単独公演に近い、楽しさ&熱量だった。
年末このタイミングでデビアンのライブを観れてよかった。
SPARK 2022in SHINAGAWA
— Devil ANTHEM. 水野 瞳 (@DANTHEMAKIRA) December 27, 2022
有難う御座いました。
年内ラスト対バンでした❕
明後日は「でび納」
2022年ラストたっぷりデビアン堪能できちゃうよ~⸜🙌🏻⸝
🎫 https://t.co/uizpYAhJQe
〈セトリ〉
M1あなたにANTHEM
M2Dark"s"side
M3ユカイダンサー
M4絆という羽
M5STARLIGHT CIRCUS
M6minnadeiko
きてね pic.twitter.com/c8qSUNWgu2
・#ババババンビ
「でびぱっぱ夏祭2022」(2022/08/20)以来。
約4ヶ月ぶりのバンビ、めっちゃパワーアップしていて驚いた。
平日の中野サンプラザを埋めるだけのことはあると実感。
年内ラスト対バンということで、セトリも直球&強い。
青春ギルティ、落ちサビの岸みゆさんに圧倒された。
久々に恋するうさぎちゃん最強伝説を聴けたのも嬉しい。
現場的に対バンなかなか被らないけど、もう少し短いスパンでライブ観たいなと思った。
SPARK2022 in SHINAGAWA
— 池田メルダ #ババババンビ @2/1(水)メルダ生誕🎂💚 (@meruda__ikeda) December 27, 2022
品川インターシティーホール
今日の #バンビのセトリ です🤲#SPARK2022 ありがとうございました!
今年最後の対バンライブ、たくさんの方と馬鹿騒ぎできて楽しかったです❤️🔥
配信で見てくれた方もありがとう💭#ババババンビ pic.twitter.com/lJk141SCmI
◆NELN「NATSUMI生誕ライブ」(2022/12/27)
◆「HYPE IDOL! EX!」(2022/12/28)
「ワクワクする/盛り上がる」アイドルイベント!
今回は大手町三井ホールにて開催。


・公演名
HYPE IDOL!EX!
・日時
2022年12月28日(水)
開場 9:30/開演 10:00
・会場
大手町三井ホール
・目的グループ
Layn
観戦グループ
ルノアエクラ→RASCAL CLAN→Layn→特典会(Layn)
Layn
「HYPE IDOL! Xmas Day1」(2022/12/24)以来。
昼過ぎから渋谷での別イベントに参加予定。
こちらに参加するのは難しいと思っていたけど、タイテ的にLaynを観れそうということで急遽参戦を決定。
前半戦が「雨乞いダンス」「Cherry fragrance」の2曲。
後半戦が「赤い糸」「虹の見える場所」の2曲。
緩急×2回の構成で20分間の短尺ながら存分に楽しめた。
特典会。
入場指名特典でチェキ券2枚もらえたので、渡辺さん以外の方に挨拶。
自身の生活サイクルと配信時間がよく重なる成瀬ほのさんへ。
ありがとうございました&改めてよろしくお願いします。
<メモ>
尺:20分(4曲+MC)
SE:あり
<セトリ>
SE(若葉のころ)
01:雨乞いダンス
02:Cherry fragrance
MC
03:赤い糸
04:虹の見える場所 ※動画撮影曲
MC
本日は「HYPEIDOL! EX!」にご来場いただきありがとうございました!明日は今年ラストの単独公演!https://t.co/KQuUd04peg
— Layn (@staff_layn) December 28, 2022
ライブ映像/赤い糸
🗒本日のセトリ
SE.若葉のころ
1.雨乞いダンス
2.Cherry fragrance
3. MC
4.赤い糸
5.虹の見える場所(📸)
6. MC#Laynセトリ pic.twitter.com/jkGSo8tJir
◆「LEADING PREMIUM 年末感謝祭'22」(2022/12/28)
◆「EIGHTONE Pre. ”FREE DIVE” LAST of 22'」(2022/12/29)
「エイトワン」主催による対バン。
参加者は「Sekaisen」「Chick-flick」「翡翠キセキ」「Payrin's」「Lila Gray」の5組。

・公演名
EIGHTONE Pre. ”FREE DIVE” LAST of 22'
・日時
2022年12月29日(木)
開場 12:20/開演 12:45
・会場
SHIBUYA DIVE
・目的グループ
Chick-flick
観戦グループ
Lila Gray→Chick-flick→Payrin's→特典会(Chick-flick)
Chick-flick
「LEADING PREMIUM 年末感謝祭'22」(2022/12/28)以来。
東雲みよさんが学業のためにお休み。
前体制と同じ4人でのパフォーマンスだったけど、その時と今とでは異なる印象。
東雲さんの存在の大きさを改めて感じることができた。
Chick-flickのライブ、年内に観る機会は今日がラスト。
今年1月3日の初観戦から今日まで、観戦数は54回。
今年新規で観た中で一番ハマったグループ。
初見でも刺さっていたけど、ライブを重ねるごと&新曲が加わるごとに新たな魅力に触れることができて、より好きになっていった。
出会うことができてよかったなと改めて思う。
今年一年、ありがとうございました!
来年もよろしくお願いします。
【御礼】
— Chick-flick (@chickflick_info) December 29, 2022
本日は、
『EIGHTONE Pre. ”FREE DIVE” LAST of 22'』
にご来場頂きありがとうございました。#ちっく pic.twitter.com/PHv8uJibCs
<メモ>
尺:25分(6曲+MC)
SE:あり
1曲目「最果ての我爱你」
この曲で始まる時、SEの立ち位置がいつもと違うのは高まる。
今日は珍しく上手で観ていて、SEでこばとさんが上手に来て「おおー!」となった。
4曲目「Entremet amour」
年内ラストでこの曲を聴くことができてよかった。
新曲が加わっても…というか新曲が加わったからこそ、Chick-flickの世界観的に王道といえるこの曲の存在が増しているように感じる。
<セトリ>
SE(Prologue)
01:最果ての我爱你
02:bruise
03:Mad meow
04:Entremet amour
05:アンチイノセンス
06:チック・イズ厶
MC
◆Layn「ぎゅっとありがとう2022」(2022/12/29)
◆「虎納」(2022/12/30)
「Chicken Co., Ltd.」主催による対バン。
出演者は「QUEENS」「buGG」「衛星とカラテア」「Malcolm Mask McLaren」「NEMURIORCA」の5組。


・公演名
虎納
・日時
2022年12月30日(木)
開場 14:00/開演 14:45
・会場
WOMBLIVE
・目的グループ
NEMURIORCA
観戦グループ
衛星とカラテア→NEMURIORCA→buGG→特典会(NEMURIORCA)
NEMURIORCA
「LEADING PREMIUM 年末感謝祭'22」(2022/12/28)以来。
このライブが年内ネムリ納め。
存分に楽しもうと今日はカメラ無しで観戦。
30分間、思いっきり楽しんだ。
NEMURIORCA、2022年の観戦数は59回。
現場が散らかってる中、自分なりに集中して観れたように思う。
来年2月末の現体制終了に向けて、引き続き応援していく。
【お礼】
— NEMURIORCA - 2023.2.26 現体制ラストワンマン (@nemuriorca) December 30, 2022
「 虎納 」
NEMURIORCA presents 「 と し わ す れ 」
ご来場ありがとうございました❗️
2022年のネムリはこれにて終了、来年も何卒宜しくお願いします‼️ pic.twitter.com/jxNWl98RM3
今年最後のライブでした!!!
— ホシナリン@1/15日生誕祭 (@HOSHINAORCA) December 30, 2022
2022年みんな沢山ありがとー!!!
良いお年を!!!! pic.twitter.com/N2h7fKBlDU
今日は2本ともきてくれてありがとうー!!!!!今年一年ありがとうできてよかったー!!来年もみんな絶対遊びにきてね!!!ふーねむいねるかおやすみー!💤
— ホシナリン@1/15日生誕祭 (@HOSHINAORCA) December 30, 2022
<メモ>
尺:30分(7曲+MC)
SE:あり
<セトリ>
SE(You & I)
01:シャチメロン
02:LADY GO
03:ユリイカ!
04:アンブレラデコレーション
05:キミ僕スターティアー
06:夜ニトラゼパみゅ
07:アクネサイン
MC(告知)
他グループ 一言メモ
・衛星とカラテア
「MAWA LOOP TOKYO 2022」(2022/11/06)以来。
3人体制、初観戦。
年内ラストライブということもあってか、「Stardust story」始まり「ヒーロー」終わりという王道セトリ。
”今”のカラテアが作るステージをしっかりと観ることができてよかった。
2022年、本当に沢山ありがとうございました!
— 衛星とカラテア (@EiseiTo_Karatea) December 30, 2022
来年もよろしくお願いします💫#衛星とカラテア pic.twitter.com/0B5dgzO4hh
<セトリ>
12/30のセットリスト🍝
— ナポリ (@Napori_0923) December 30, 2022
虎納
in WOMB LIVE
00. SE
01.Stardust story
02.Hello World
03.シナリオ
04.Daydream
MC
05.ツヨク
06.ヒーロー#ナポリスト#カラテアセトリ
※引用させていただきました。
・buGG
「TOKYO GIRLS GIRLS extra!!」(2022/12/07)以来。
盛り上がる曲からエモーショナルな曲まで取り揃えた充実のセトリ。
buGGの良さを存分に感じられて楽しかった!
狭い中だったけど「Blue Bird」でターンもできて大満足。
<セトリ>
虎納
— 清水 凜🧖♀️@buGG (@rin_buGG) December 30, 2022
SE
M1 TIME BOMB
M2 MyWar
M3 Wind
M4 Blue Bird
M5 RAINBOW
M6 The beginning
M7 絶体絶命!レレレbuGGミッション#buGGセトリ