
【ライブメモ】「LEADING RING」(2022/01/14)
◆概要
リーディー主催のアイドル対バンライブ。
出演者は「美味しい曖昧。」「Quubi」「SOL」「ワールズエンド。」の4組。

・公演名
LEADING RING
・日時
2022年1月14日(金)
開場 18:30/開演 19:00
・会場
SHIBUYA RING
・目的グループ
SOL
◆SOL
「DDD~Discovery iDol Depot~」(2022/01/10)以来。
30分間ノンストップで7曲披露。
見事にトリを飾ったステージ。
1曲目から「エキセントリックランデヴー」でスタートダッシュを決める展開。
久々の初手エキヴ、やっぱり盛り上がるし楽しい。
2曲目「ドッペルゲンガーと憂鬱」
1/8(土)に5人体制初解禁されてから、結構な採用率。
この曲が挟まることで全体がグッと引き締まるので、つい入れたくなるのもわかる気がする。
3曲目「Caelestis.」
2サビ指差し直撃いただきました。
ありがとうえりち、ありがとうRING(の構造)
…と、会場のRING、客席が縦に伸びているのが特徴。
2段目より上でもステージから近くて非常に見やすかった。
お陰で「ママレードバタフライ」でサビを締める英莉さんの姿をしっかりと観ることができて何より。
終盤は「スターゲイザー」「トロイメライ」「ミライノツバサ」の3曲。
「スターゲイザー→ミライノツバサ」という素直な(鉄板の)形では終わらせないぞ!という意気込みを感じる構成。
トロイメライが入ることでミライノツバサがより明るく、より飛び立つ感が出たように感じて、とても良いセトリだなと思った。
観る度に新しい形、新しい魅力に出会えていることが嬉しい。
少しでも多くのSOLを知っていきたい。
🎬来場御礼🎥
— 𝗦𝗢𝗟 (@SOL_leadi) January 14, 2022
LEADING RINGありがとうございました〜❄️
今日から4日間あっちあちライブしちゃうぜい❕覚悟しな❕❕❕❕❕あしたはZEPP(๑>◡<๑)💚#ソル pic.twitter.com/b2cFcK1KcY
・セトリ(担当:きょうみ)
SE
01:エキセントリックランデヴー
02:ドッペルゲンガーと憂鬱
03:Caelestis.
04:ママレードバタフライ
05:スターゲイザー
06:トロイメライ
07:ミライノツバサ
MC(告知)
ありがとうございました〜!!4日連続ライブはじまった〜🔥30分間ノンストップミュージック🎶なセトリでした!今日はなんだかえり好きさんが多くて嬉しかったですありがとう🧡明日からも誰に会えるか楽しみにしてます!んではまた明日👋 https://t.co/iu7PtmY2lX pic.twitter.com/a2RckQVx29
— 英莉 SOL (@SOL__Eri) January 14, 2022
◆美味しい曖昧。
「Pcycle Presents『POP ChuuuN』Vol.3」(2021/10/24)以来。
久々の曖昧。
去年のアイドル楽曲大賞のアルバム部門に入賞。
勢いを感じる中でのライブ観戦。
第10回楽曲大賞2021
— 美味しい曖昧【公式】0220_2ndワンマン@VeatsShibuya (@official_aimai) December 29, 2021
アルバム部門第4位✨
「曖昧なアルバム1」に投票してくださった皆様ありがとうございました❣️ https://t.co/3EWToUwTTO
1曲目「ナチュラルアレルギー」で楽しい&可愛い雰囲気でライブスタート。
そこから徐々に格好良い&盛り上がる楽曲へつなぐ展開。
25分ノンストップで6曲。
普段あまり絡みのないグループとの対バンだったと思うけど、しっかりと存在感を発揮していたように感じた。
・セトリ
💫2022/1/14 渋谷RING
— 美味しい曖昧【公式】0220_2ndワンマン@VeatsShibuya (@official_aimai) January 14, 2022
ご来場頂きありがとうございました!
NEXT LIVE⏬
2022/1/15(土) duo MUSIC EXCHANGE
🎫 https://t.co/BHHlLcKhHd
⭐️EVENT⭐️
2022/1/24 Spotify O-Crest
第1回双詩科記念
🎫https://t.co/M8IEwUDh8f
⭐️ONEMAN⭐️
2022/2/20 VeatsSHIBUYA
🎫https://t.co/quh4CnWYGA pic.twitter.com/O6YfMB524Q
◆Quubi
初見。
大阪を拠点に活動している2021年9月デビューの4人組。
「名前の通り(九尾)、メンバー全員が狐耳なのか…!」と思ったけど、今日の特別衣装だったっぽい。
楽曲は激しめで思わず振りコピしたくなる魅力を感じた。
歌やダンスはもちろん、フロアの盛り上げ方もしっかりしていて、初見でも一緒になって楽しむことが出来た。
恐らく明日も観る機会があるので、改めて観戦したい。
LEADING RINGありがとうございました🦊⛩
— Quubi (@quubi_o) January 14, 2022
巫女はいかがでしたでしょうか🦊
29日(土)の大阪でのライブでも巫女になります❤️🔥 pic.twitter.com/qQLsyLDfrE
◆ワールズエンド。
「DDD~Discovery iDol Depot~」(2022/01/08)以来。
百瀬あぐりさんが着座でのパフォーマンス。
【百瀬あぐりに関して】
— ワールズエンド。【公式】 (@worlsendinfo) January 11, 2022
先日のLIVEにて足を痛め本日病院にて診察を受けたところ、1週間の運動禁止の診断を受けた為暫くの間LIVEに関しては歌唱のみ着座でのパフォーマンスとなります。
詳細は画像をご覧下さい。
また本日の生配信に関しては電話での出演となります。
何卒ご理解頂けますと幸いです。 pic.twitter.com/0q5zW9F8ZL
「SE→Distortion」は鉄板かつ熱い流れだと理解。
あとは「ハロー•グッドバイ」終わりは盛り上げ曲での締めとは違う楽しさがあるなと感じた。
ワルエンのライブスタイルに少しずつ馴染んできている気がするので、この調子で行きたい。
Leading RING 平日からたくさんのご来場誠に有難う御座いました❗️
— ワールズエンド。【公式】 (@worlsendinfo) January 14, 2022
明日は東奔西走〜極〜🤞
初のZepp Haneda🛩極に相応しいライブをお見せするので是非遊びにきてください♪
🌍前売り本日23:59まで🌍
※5/3の振替公演となります。チケットをお持ちのお客様はご入場頂けます。https://t.co/Twf36wCLNk pic.twitter.com/JcykWvFuUq
・セトリ
今日もワルエン最高だったな
— 🍻は っ と🍻 (@strong_hat) January 14, 2022
うぇいよー
1.Distortion
2.ブレーメン
3.新世界RPG
4.シンデレラとよばないで
5.ダリィファンク
6.ハロー•グッドバイ
あぐり可愛いすぎた🥰
脚早く良くなるといいな pic.twitter.com/KGbrRJZXpY
※引用させていただきました。