
【ライブメモ】「TOKYO IDOL FESTIVAL 2022(Day1)」(2022/08/05)
◆概要
「TOKYO IDOL PROJECT」主催による世界最大のアイドルフェス。
8/5(金)~8/7(日)の3日間開催。

・公演名
TOKYO IDOL FESTIVAL 2022 supported by にしたんクリニック(Day1)
・日時
2022年8月5日(金)終日
・会場
お台場・青海周辺エリア
・目的グループ
NEMURIORCA、THE ORCHESTRA TOKYO
◆観戦グループ
22/7→QUEENS→Mirror,Mirror→POPPiNG EMO→プリズムハート→透色ドロップ→テラス×テラス→かすみ草とステラ→コラボステージ(タスクアイドル)→タイトル未定→群青の世界→特典会(THE ORCHESTRA TOKYO、透色ドロップ)→ナナランド→HO6LA→ルルネージュ→特典会(NEMURIORCA)→THE ORCHESTRA TOKYO→Mirror,Mirror→THE ORCHESTRA TOKYO→NEMURIORCA→透色ドロップ→buGG→CROWN POP→九州女子翼→NEMURIORCA
◆全体所感
TIFの参加は2019年以来、3年ぶり。
3日間の会期中、1日目(8/5)と3日目(8/7)に参加。
本日(1日目)のメインは「NEMURIORCA」と「THE ORCHESTRA TOKYO」の観戦。
ネムリは推しのホシナリンさんがTIF初出場(グループとしては以前に出場経験あり)で、オケトーはTIF初出場。
3年前と比べて一番変わったことは「グループや個人にとって念願だった、TIF初出場を見届ける&お祝いする」ことが自身の目的になっている点。
この3年で自身のスタンスが大きく変わったんだな…と実感した。
3年前(TIF2019)の思い出
当時は坂道グループを中心に、「22/7」「=LOVE」や声優現場に通っていた時期。
TIF2019も主目的は「日向坂46」の観戦だった。
日向坂46は改名前(けやき坂46)からTIFに出場。
グループとしてTIFに関する物語はあったけれど、それは「出場できる/できない」という次元の話ではなかった。
観戦する側としても、グループが出場する嬉しさではなく、頑張れば確実に観戦できるイベントとして魅力を感じているだけだった。
(通常のライブは人気すぎて落選が多いため、並べば何とかなるイベントは貴重)
とはいえ、折角行くのなら他のグループも観てみようと思い、日向坂のライブに並ぶまで気になるステージを観戦することに。
色々なステージを観る中で「大手以外のアイドルグループのライブもこんなに楽しいんだ!」ということを初めて実感。
特に「桜エビ~ず(元ukka)」「虹のコンキスタドール」「原田珠々華」辺りのグループ(アーティスト)は強く印象に残って、TIFが終わった後、それぞれの現場に通い始めるようになった。
それからアイドル対バンに行く機会が徐々に増加。
コロナ禍で坂道系のライブが軒並み中止になる中、2020年中盤ぐらいからはライブアイドルの現場がメインになり…という流れ。
振り返ってみれば、今につながるきっかけが「TIF2019」だったのだな…と思う。
それから3年
今では坂道を始めとする大手はすっかり縁遠くなり、ライブアイドルを中心に通う日々。
その中で感じるのは、多くのグループにとってTIFは目標となる存在であるということ。
「初出場」「SKY STAGE」「メインステージ」「トリ」など、グループによって内容は異なるけれど、何かしら目指すものがある。
3年前は新しいグループと出会うきっかけの場だったけど、今年は応援しているグループが積み重ねてきた結果を見届ける場になっている。
TIFには様々な楽しみ方があるんだなと気付かされた1日になった。
◆NEMURIORCA
「 ね む り し ん ど ろ ー む 」(2022/07/30)以来。
今日一番嬉しかったのは、ホシナリンさんのTIF初出場という場に立ち会えた&お祝いできたこと。
去年はTGIFに参加。
グループ未所属の状態でのイベントだったので、それはそれで嬉しかったけど、アイドルとしてライブをするというのはやっぱり格別。
特にSKY STAGEでのライブ、最高だった。
ネムリはペンライトを使わない現場だけど、この時ばかりはホシナリン個人をお祝いしたくて、担当カラーである黄色のペンライトをずっと振っていた。
ステージからどう見えたのかはわからないけど、綺麗に映っていたらいいな…と勝手ながらに思う。
グループとしては、これから伸びていきそうなグループが多く配置されていたENJOY STADIUMとTIFの華と言われるSKY STAGEでライブできたことは、とてもよかったと思う。
来年はSMILE GARDENでのライブが観たい。
【お礼】
— NEMURIORCA (@nemuriorca) August 5, 2022
「TOKYO IDOL FESTIVAL 2022」
遅ればせながら...
ご来場ありがとうございました‼️ pic.twitter.com/vwWU8vqYTV
ホシナリンさん。
改めて、TIF初出場おめでとうございます。
来年もお台場で!
念願の #TIF2022 最高でした!2ステージとも見える景色が素晴らしくて幸せ!来年もここで会おう! pic.twitter.com/kfDYyQxAxX
— ホシナリン (@HOSHINAORCA) August 5, 2022
1本目:ENJOY STADIUM(17:45~18:00)
15尺、SEなしで4曲は見事。
「ボルスタピロー」で楽しく始まって徐々に熱くなっていくセトリも非常によかった。
「raise you,raise me」が入ってくるのは予想外だったけど、テンションをより上げる役目をきっちり果たしていて、ネムリにとって強い武器の一つだなと改めて感じた。
<メモ>
尺:15分(4曲)
SE:なし
<セトリ>
01:ボルスタピロー
02:シャチメロン
03:raise you,raise me
04:キミ僕スターティアー
2本目:SKY STAGE(20:15~20:30)
1本目とは方向性を変えてSEありで3曲。
夜空の下でのSE(You & I)は雰囲気抜群。
セトリも「これぞ!」という選曲。
オルカデイズのサビで一緒に腕を掲げた時の高揚感、最高だった。
<メモ>
尺:15分(3曲)
SE:あり
1曲目「アンブレラデコレーション」
SKY STAGEでのサテライト奇跡は、シチュエーション的にもぴったり。
レスをもらえた(気がする)ので、大切な思い出として胸にしまっておきたい。
<セトリ>
SE(You & I)
01:アンブレラデコレーション
02:夜ニトラゼパみゅ
03:オルカデイズ
◆THE ORCHESTRA TOKYO
THE ORCHESTRA TOKYO「PARADE vol.14」(2022/07/28)以来。
ここ数ヶ月で一気にハマり、主現場の一角を担いつつあるオケトー。
TIF初参戦に立ち会うことができてよかった。
TIF2019で印象に残ったグループの一つが「絶対直球女子!プレイボールズ」
3年後、そのマネージャーたちが独立して立ち上げたグループを観るためにTIFに参加していることに不思議な縁を感じたし、何ともいえない嬉しさを覚えた。
今回はSMILE GARDENとENJOY STADIUMの2ステージ。
それぞれ異なるテーマでの攻めていて、とてもよかった。
TIF初めてのステージがSMILE GARDENというのは、今までの積み重ねの評価、そしてこれからの期待が込められているのかなと感じた。
来年はメインステージやSKY STAGEでのライブを観たい。
そのためにも応援していこう。
いくぞーー!!!!!!!
— 𝗧𝗛𝗘 𝗢𝗥𝗖𝗛𝗘𝗦𝗧𝗥𝗔 𝗧𝗢𝗞𝗬𝗢 -official- (@OrchestraTokyo) August 5, 2022
SMILE GARDEN!!!!
THE ORCHESTRA TOKYO
16:15から!集合🔥🔥🔥🔥#オケトー #TIF2022 pic.twitter.com/3m6u6uS1nj
🗼#TIF2022 終了🗼
— 𝗧𝗛𝗘 𝗢𝗥𝗖𝗛𝗘𝗦𝗧𝗥𝗔 𝗧𝗢𝗞𝗬𝗢 -official- (@OrchestraTokyo) August 5, 2022
『TOKYO IDOL FESTIVAL 2022』
THE ORCHESTRA TOKYOの全行程が終了しました❕
縁日、特典会、ライブに参加して下さった全ての皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。
今日の経験を胸にオケトーは更に加速していきます。引き続き応援よろしくお願いいたします。#オケトー pic.twitter.com/24vbQFHJB5
📹THE ORCHESTRA TOKYO📹
— 𝗧𝗛𝗘 𝗢𝗥𝗖𝗛𝗘𝗦𝗧𝗥𝗔 𝗧𝗢𝗞𝗬𝗢 -official- (@OrchestraTokyo) August 5, 2022
[TOKYO IDOL FESTIVAL 2022 DIGEST]
沢山の応援、本当にありがとうございました。#オケトー #TIF2022 pic.twitter.com/JS73Ji4GYv
1本目:SMILE GARDEN(16:15-16:35)
「Checkmate」「ACT」「ESCAPiSM」「ROUTE MYSELF」の4曲連続披露。
オケトーらしさ全開なセトリ。
「これがTHE ORCHESTRA TOKYOだ!」と高らかに宣言するかのよう。
SEが「〜Prologue〜」だったことも含めて、TIF初ライブに相応しい選曲だと思った。
4人共に気合が乗ったパフォーマンス。
特にラスト「ROUTE MYSELF」の前、平澤さんが煽りをしている途中、言葉に詰まる様子にグッときた。
<メモ>
尺:20分(4曲)
SE:あり
<セトリ>
SE(〜Prologue〜)
01:Checkmate
02:ACT
03:ESCAPiSM
04:ROUTE MYSELF
2本目:ENJOY STADIUM(17:30-17:45)
1本目から一転して楽しさに振ったセトリ。
SEなしで15分に4曲を詰め込む構成。
「RIOT PARTY」で終わりかなと思ったら「マーメイドオーシャン」が来て高まった。
野外ステージで、夏曲(SONIC MOVE)から始まって夏曲(マーメイドオーシャン)で終わるのは気持ちよかったので、また体験したい。
<メモ>
尺:15分(4曲)
SE:なし
<セトリ>
01:SONIC MOVE
02:DANCING MONSTER
03:RIOT PARTY
04:マーメイドオーシャン
◆他グループ 一言メモ
22/7
・DOLL FACTORY(10:00-10:20)
「@JAM EXPO 2020-2021(2日目)」(2021/08/28)以来。
新体制となってから初観戦。
天城サリーさんと四条月さんがお休みで、12人でのステージ。
久々に「韋駄天娘」を聴けて楽しかったけど、以前に通っていた時はコロナ前で声出し前提だったので、その時との感覚の違いに少し戸惑った。
<セトリ>
TIFさんありがとうございました...!
— 22/7 宮瀬玲奈 (@reinyan_0526) August 5, 2022
-セットリスト-
風は吹いてるか?
曇り空の向こうは晴れている
ポニーテールは振り向かせない
韋駄天娘
#TIF2022 #ナナニジ pic.twitter.com/o5RaWLyN2R
QUEENS
・DOLL FACTORY(10:20-10:35)
「“QUEENS Never Ending Song Short Tour 2022” Final」(2022/06/03)以来。
HIKARUさんとAYAさんの加入後、初めてのライブ観戦。
なかなかタイミング合わず、ようやく観ることができた。
7人でのパフォーマンス、6人の時とはまた違う印象。
偶数と奇数という違いもあるし、フォーメーションもより大きくなっているように感じた。
新衣装が白色ベースで非常に爽やか。
以前の格好良さ重視の衣装もよかったけど、今回の衣装もとても良い。
ビジュアル面からも、新しい一歩を踏み出しているのだと実感できた。
今日は短尺だったので、次は長めのライブでじっくりと観戦したい。
🎊 #TIF2022 🎊
— QUEENS (@queens_idol) August 6, 2022
2日間ありがとうございました!!!
\QUEENSを知ってくれたみなさん/
9/3~全7都市を廻る全国ツアー開催✈️
『 QUEENS 創what Tour 2022 』
🎫https://t.co/YHINRXjkKW#QUEENS創whatTOUR pic.twitter.com/sKcwpnqQip
<セトリ>
8/5 (金)#TIF2022 セトリ
— MAHO【QUEENS】 (@MAHO_QUEENS) August 5, 2022
🦋DOLL FACTORY
PALIRA
GET UP
shooout!!
Way you hope
⛅️SKY STAGE
orz
ボーイミーツガール
ストレリチア
🎧 https://t.co/oGkKJXfgZM pic.twitter.com/DMT7d3hOtV
Mirror,Mirror
・DOLL FACTORY(10:35-10:50)
・ENJOY STADIUM(17:15-17:30)
「君に逢えた日」(2022/05/23)以来。
2ステージ観戦。
1本目は屋内で可愛い楽曲2曲からのセスナ。
2本目は野外でのエモーショナルな楽曲+夏曲。
違う環境&アプローチでのライブを堪能できて何より。
タイミング合わずで観戦できなかったけど、SKY STAGEでのライブもあって、初出場で合計3本ライブができるのは運営から評価されている現れだなと感じた。
#TIF2022
— Mirror,Mirror【10/2 2ndワンマン@Veats Shibuya】 (@MirrorMirror_V) August 5, 2022
一本目、DOLL FACTORYステージ
ありがとうございました!
▼このあと
📸12:50-13:50 (リミスタ)
📸14:35-15:35 (会場:P)
🎤17:15-17:30 @ ENJOY STADIUM
🎤18:45-19:00 @ SKY STAGE
▼リミスタ配信URLhttps://t.co/9REPiYIHVV#ミラミラ #バーチャルTIF pic.twitter.com/XFopEReBxk
#TIF2022 #ミラミラ
— Mirror,Mirror【10/2 2ndワンマン@Veats Shibuya】 (@MirrorMirror_V) August 5, 2022
ENJOY STADIUM
ありがとうございました!!
▼次はいよいよ最後のステージ
🎤18:45-19:00 @ SKY STAGE
▼FOD配信はこちらhttps://t.co/eeKQW53sj0 pic.twitter.com/X1ZBhwSEVG
<セトリ>
ミラミラ初TIFのセトリはこちらです!
— 巴月もえ【Mirror,Mirror】 (@MM____moe) August 5, 2022
3ステージとも楽しすぎたね🎶#ミラミラ #TIF2022 pic.twitter.com/VXuCLcIOOH
POPPiNG EMO
・DOLL FACTORY(10:50-11:05)
「@JAM MEETS〜オールナイトスペシャル〜 vol.3」(2022/02/10)以来。
15分間、全力で駆け抜けるパフォーマンス。
朝イチとか関係なく、声がしっかりと会場全体に響いていて、気持ちよかった。
以前聞いた時より配信楽曲が10曲ぐらい増えていて、凄いな…と思った。
🌈#ポピエモ速報🌈
— POPPiNG EMO(ポピエモ) (@popping_emo) August 5, 2022
TOKYO IDOL FESTIVAL 2022
supported by にしたんクリニック#TIF2022
DOLL FACTORYでぶちかまし、
SKY STAGEでは風を纏いながら
盛り上がったぜ〜😎🔥
会場・配信でLIVEを見てくださった皆様
ありがとうございました‼️✨
▼楽曲ダウンロードhttps://t.co/e0C6EzgkxS#ポピエモ pic.twitter.com/ksMId7Tz27
#TIF2022
— POPPiNG EMO(ポピエモ) (@popping_emo) August 5, 2022
POPPiNG EMOのメンバーより
メッセージが届きました🌱✨
ライブ・配信・特典会・トークポート
本当にありがとうございました😎💕✨
初めましての方にも
たくさん会えて嬉しかったです♪#ポピエモ #キラキラアイドルやってみた#吸ってませんよ♪ pic.twitter.com/p3XGi1UdAy
<セトリ>
🌈#ポピエモライブ🌈#TIF2022
— POPPiNG EMO(ポピエモ) (@popping_emo) August 6, 2022
DOLL FACTORYのステージは
8/8までTVerで無料見逃し配信中です‼️
▼TVerはこちらhttps://t.co/qR2UrqJs1Q
POPPiNG EMOは51:25〜出演😎🔥
是非ご覧ください✨
【セットリスト】
1.覚醒サテライト
2.ミラクルラブストーリー
3.イノセント#TVer #ポピエモ https://t.co/UIYwLJCZWO pic.twitter.com/V0Tn6o2M88
プリズムハート
・DOLL FACTORY(11:20-11:30)
初見。
「清楚純粋にきらめくプリズムハート」がコンセプトの6人組。
王道&爽やかな楽曲。
#TIF2022 たくさんの応援をありがとうございました‼️#プリズムハート pic.twitter.com/ZfufcCkEKC
— プリズムハート(baby bear PARTY Season2)【公式】 (@babybearPARTY) August 6, 2022
透色ドロップ
・DOLL FACTORY(11:30-11:45)
・ENJOY STADIUM(18:30-18:45)
透色ドロップ『りほんち2022”夏だけどしゃんもんでんばーすでー”』(2022/07/23)以来。
2ステージ観戦。
TIF2022用の特別衣装を準備して気合十分。
両ステージともに楽しさ&夏を意識したセトリ。
「観てくれている人を楽しませよう!」という気持ちが前面に出ている気持ちのいいステージだった。
来年はTIF名物のSMILE GARDENやSKY STAGEに立つ姿を観たい。
そのためにも引き続き、応援していきたい。
『TOKYO IDOL FESTIVAL2022』 ありがとうございました。
— 透色ドロップ(すきいろどろっぷ) (@sukiiro_drop) August 5, 2022
正直1日しか出れない、それが金曜日と悔しい事が多かったです。
でも多くのファンの方々の応援でめちゃくちゃ良い #TIF2022 でした!
来年こそは2日以上出演、スマイルガーデン以上のステージに立たせたい。
これからもよろしくお願いします🔥 pic.twitter.com/SkxD1qrAkq
<セトリ>
・DOLL FACTORY(11:30-11:45)
2022/8/5(金)
— 佐倉 なぎ(透色ドロップ) (@nagi_skirdrp) August 5, 2022
『TOKYO IDOL FESTIVAL2022』
@ DOLL FACTORY 🐩
1 恋の予感!?
2 きみは六等星
3 君色クラゲ
透色ちゃんの
特別衣装 どうですか⁉️🤍🤍🤍🤍 https://t.co/yLZr1PfBC0
・ENJOY STADIUM(18:30-18:45)
🎉TIF2022セットリスト当て企画🎉#TIF2022 ENJOY STADIUMありがとうございました!!!
— 透色ドロップ(すきいろどろっぷ) (@sukiiro_drop) August 5, 2022
ライブのセットリストはこちら👇
-----
M1 だけど夏なんて嫌いで
M2 夜明けカンパネラ
M3 ネバーランドじゃない
-----
でした!
たくさんの投票ありがとうございました!当選者へDMしますのでお待ちください! https://t.co/KhX4CjFiSc pic.twitter.com/8ltV5f9DoD
テラス×テラス
・DOLL FACTORY(11:45-12:00)
「IDOL PARADISE!」(2021/10/16)以来。
グループカラーも楽曲も夏向きでTIFとの相性もいいなと感じた。
1曲目の「君を照らす」は以前に聴いて覚えていた。
本日は #TIF2022 で #テラテラ と一緒に過ごしてくれた方ありがとうございました😊
— テラス×テラス(テラテラ)【公式】 (@teratera_staff) August 5, 2022
2年目も最高なTIFでした‼️
来年も出られるように頑張ります✨ pic.twitter.com/D18MRB5zNf
<セトリ>
TIF2022 @ DOLL FACTORY
— やぎっち (@yagicchi_rin) August 5, 2022
SE
01. 君を照らす
02. キラメキストーリー
03. 僕に恋しちゃいなよ
MC
※引用させていただきました。
かすみ草とステラ
・DOLL FACTORY(12:00-12:15)
「リーディング エクストロメ‼︎」(2022/05/21-22)以来。
「アゲ曲→夏曲→爽やかな楽曲」と、らしさを盛り込んだセトリ。
振りコピしたくなる振付で楽しかった。
#TIF2022 ありがとうございました!セトリは拡大して見てください。来年はかすてらがもっともっと大きくなって、またTIFに帰って来ます❗️🌈#かすてらと終わらない夏 pic.twitter.com/2G6PZTYfl1
— かすみ草とステラ@10月3日O-EASTワンマン (@Kastella_OFC) August 5, 2022
スペシャルコラボステージ”タスクアイドル”
・SMILE GARDEN(12:30-12:50)
「Task have Fun」と元「ラストアイドル」のコラボステージ。
昨年実施予定ながら荒天で中止になったため、改めて今年開催に。
次のステージ(タイトル未定)を観るために早めに到着したら、いきなりTask have Funじゃない人たちが「けどハニカミ」を披露して驚いた。
その後、タスクの3人による「君のAchoo!」を観て企画を把握。
全員、高レベルなパフォーマンス。
偶然ながらTIFだからこそのコラボ企画を堪能できてよかった。
コラボステージ
— TaskhaveFun (@TaskhaveFun) August 5, 2022
"タスクアイドル"@ SMILE GARDEN
ありがとうございました🥺❣️
お互いの楽曲をカバー、コラボしました💘
いかがでしたか〜❔
次のステージは15:25からHOT STAGE🥺🔥!#TaskhaveFun #タスクアイドル#TIF2022 pic.twitter.com/YphuODU8sc
<セトリ>
#タスクアイドル
— 熊澤風花 (@Task_fuuka) August 5, 2022
コラボステージ有難う御座いました!
1年越しにコラボ出来て嬉しかった😢❤︎
この時間が終わって欲しくない!って楽しすぎてずっと思ってた、、!
コラボステージでは
けどハニカミ
君のAchoo!
愛を知る
3WD
楽しい20分でした!有難う御座いました! pic.twitter.com/LORGEihFCL
タイトル未定
・SMILE GARDEN(12:50-13:10)
「SHAKE THE SOUL」(2022/07/16)以来。
TIF名物のSMILE GARDENでのパフォーマンス。
「夏のオレンジ」からのスタートは爽やかさ全開。
サビで手を振るのが楽しすぎた。
そこから「黎明→溺れる→踏切」と聴かせる楽曲を続けてから、最期に「鼓動」につなげる構成は熱い。
SMILE GARDENに響き渡るクラップ音の心地よさ。
来年、声が出せるようになっていたら一緒に叫びたいなと思った。
😁 SMILE GARDEN 😁
— タイトル未定 (@MiteiTitle) August 5, 2022
初上陸。たくさん拳みえたぞ〜
以上、北海道からやってきました。
タイトル未定です。
で上空に飛行機が通過したとか、してないとか ✈︎#TIF2022#タイトル未定 pic.twitter.com/SNrdWjmjRl
<セトリ>
01:夏のオレンジ
02:黎明
03:溺れる
04:踏切
05:鼓動
群青の世界
・SMILE GARDEN(13:10-13:30)
「超NATSUZOME2022」(2022/07/02~03)以来。
青セカ、野外ステージが似合う。
SMILE GARDENでのライブはいつも以上に格別だった。
「青い光→シンデレラエモーション→コイントス」と爽やかさと楽しさを積み重ねてからの最期「僕等のスーパーノヴァ」は高まった。
改めて、青セカのライブはいい。
8/9(火)ワンマンも都合がつきそうなので行きたいと思う。
#TIF2022 1日目、ご来場ありがとうございました🙌
— 群青の世界 (@aoseka_official) August 5, 2022
ENJOY STADIUMや、昨年中止で出られなかったSMILE GARDEN、今年は野外のTIFを沢山楽しみました🔥#群青の世界 は最終日7日にも2ステージ出演✨
DREAM STAGE/SKY STAGEも一緒に楽しみましょう❤️🔥#青セカ pic.twitter.com/EaXJ1q2vWd
<セトリ>
SE
01:青い光
02:シンデレラエモーション
03コイントス
04:僕等のスーパーノヴァ
ナナランド
・DREAM STAGE(14:05-14:25)
「六本木アイドルフェスティバル2022 DAY-1」(2022/07/29)以来。
当初、スケジュール的に観れない予定だったけど、特典会がいい感じに回せた結果、上手く観戦できた。
大型フェスだと、こういう巡り合せがあるのが面白い。
ペンライトではなくてタオルを使った「透明な銃」は夏らしさ全開でよかった。
このあと14:05〜はDREAM STAGEに #ナナランド が出演いたします🌈#TIF2022 1発目のステージ、ぜひ遊びにお越しください! pic.twitter.com/pl0DC73X9O
— ナナランド🌈 (@7land_official) August 5, 2022
<セトリ>
DREAM
— 西嶋菜々子🌈ナナランド (@nanaco_7land) August 5, 2022
冗談じゃないね
コ・ナ・オ・ト・シ
毎秒
透明な銃
ENJOY
ビビデバビデチュ
旅せよ乙女
ゼンブワザト
#ナナランドセトリ
#TIFアイドル総選挙 中間発表1位ありがとう!みんなが応援してくれて喜んでくれて一緒になって戦ってくれたんだなって実感しました。ありがとう!決勝もがんばる!!
HO6LA
・DREAM STAGE(14:40-15:00)
「brauerei shinjuku vol.8」(2022/02/13)以来。
活動終了の発表後、初めて…と同時に恐らく最期となるライブ観戦。
個性あふれるメンバー、ライブ映えする楽曲と振付。
観戦回数は決して多くなかったけど、その中でのインパクトは大きかった。
今日のステージも十二分に楽しませてもらった。
HO6LAは基本、動画撮影がOKということで、活動終了後も映像が残っていくのはいいことだなと思う。
楽しいライブ、ありがとうございました。
TOKYO IDOL FESTIVAL 2022
— HO6LA (@HO6LA_info) August 5, 2022
1日目ありがとうございました!
次回8/7(日)TIF2022
🌟リミスタ特典会
12:50〜13:50
🌟特典会
15:40〜16:40
販売:64
特典会:J列
🌟ENJOY STADIUM
18:00-18:15
🌟DOLL FACTORY
19:25-19:40
チケット購入はこちらhttps://t.co/aUSj1Obypg #HO6LA#TIF2022 pic.twitter.com/8iD4GyG023
ルルネージュ
・DREAM STAGE(15:00-15:20)
「HYPE IDOL!EX」(2022/07/25)以来。
ルルネージュのライブを野外で観るのは初めて。
青春感や夏感あふれる楽曲が多いこともあって、「野外ライブは楽しいんだろうな~」と思っていたけど、実際に体験してみると想像以上だった。
ライブ前、2ブロック目の最前にいたけど、直前で「(ジャンプ禁止で)跳べない前方よりスペースでは…?」と思って、後方に移動したのが大正解。
広いスペースで振りコピできて存分に楽しむことができた。
明日もライブを観戦できる予定なので嬉しい限り。
<セトリ>
❄️セトリ❄️
— 百瀬芽衣(ルルネージュ) (@rurune_mei) August 5, 2022
改めて!!!TIFありがとうございました🥲
ずっと夢だったTIFで2ステージできて
ほんとうにうれしかったです😢
朝早くから並んでくれたり遠い中会いに来てくれたり…ほんとうにありがとうございました😭
これからもルルネージュのこと
応援してください!!!!💖#ルルネセトリ部 pic.twitter.com/ioY7XrjnJy
buGG
・SKY STAGE(19:30-19:45)
「定期公演8月号 buGGと始める夏休み」(2022/08/03)以来。
「The beginning」から始まり「Blue Bird」で終わる、SKY STAGEにぴったりな最高のセトリ。
特に夜空の下で聴く「Wind→Blue Bird」の流れは圧巻。
頑張って階段を登ってきてよかった…と心から思えたステージ。
次に登場するCROWN POPのオタクの方が、前を変わってくれて有り難かった。
#TIF2022
— buGG (@buGG_idol) August 5, 2022
DOLL FACTORY
SKY STAGE 1日有難う御座いました❤️🔥
これからも前進していきます!!
いつだって楽しい感動する心を動かすことのできるライブをこれからも!
9/28 ONE MAN LIVE
@新宿BLAZEhttps://t.co/zMD4mTGC8x pic.twitter.com/8xnU0AyjNo
<セトリ>
🧸DOLL FACTORY
— 清水 凜🧖♀️@buGG (@rin_buGG) August 6, 2022
SE
M1 TIME BOMB
M2 Hi-着火-メッチャ-Ka
M3 絶体絶命!レレレbuGGミッション
⭐️SKY STAGE
M1 The beginning
M2 恋のデッドヒート
M3 Wind
M4 Blue Bird#buGGセトリ #TIF2022 https://t.co/5sWQifulf2
CROWN POP
・SKY STAGE(19:45-20:00)
「六本木アイドルフェスティバル2022 DAY-1」(2022/07/29)以来。
前回から間が空くことなく観戦できて何より。
華やかで格好良さがあるパフォーマンスは、夜空が似合う。
今までで一番グッとくる「手のひらに青空」だった。
#TIF2022 初日@ SKY STAGE
— CROWN POP (クラウンポップ) (@crownpop_staff) August 5, 2022
ありがとうございました☺️✨️
【セトリ】
1.キミリプホリック
2.手のひらに青空
3.君色ロード
明日もよろしくお願いします🙇♀️
13:10-13:25 LIVE@DOLL FACTORY
14:20-15:20 リミスタ
16:45-17:45 対面特典会@ Fブース
19:50-20:05 LIVE@ENJOY STADIUM#クラポかわいい pic.twitter.com/3JUNpwnHoQ
#TIF2022 @ SKY STAGEで披露した
— CROWN POP (クラウンポップ) (@crownpop_staff) August 5, 2022
「君色ロード」をちょこっと公開👑
夜風に吹かれながらのLIVEでした✨️
【8/5(土)スケジュール】
13:10-13:25 LIVE@DOLL FACTORY
14:20-15:20 リミスタ
⇒https://t.co/YAgxKX7Hst
16:45-17:45 対面特典会@ Fブース
19:50-20:05 LIVE@ENJOY STADIUM#クラポかわいい pic.twitter.com/FLmtZ0teJ3
九州女子翼
・SKY STAGE(20:00-20:15)
「GIG TAKAHASHI 2」(2022/03/01)以来。
前回観た時同様、今日も感情がこもった熱いステージを繰り広げてくれた。
こんなにも真っ直ぐに想いをぶつけてくる(ぶつけられる)グループは少ないと思う。
赤いペンライトを掲げてメンバーと一緒に盛り上がるファンも含めて、いい現場だなと感じた。
【#TIF2022 御礼】
— 九州女子翼 (@ITR_KGW) August 6, 2022
九州女子翼を応援いただいたファンの皆様、LIVEを見て頂いた皆様、TIF事務局・運営スタッフ・ステージスタッフ・警備スタッフの皆様、本当にありがとうございました🎀
涙あり、喜びあり、驚きあり、この二日間に最高の思い出をもらいました。
明日からもまた頑張ります🤟🏻 pic.twitter.com/jEGCQqKTSN