
【ライブメモ】MIGMA SHELTER「∞ / ∞ 2022」(2022/08/08)
◆概要
「MIGMA SHELTER」ワンマンレイヴ。

・公演名
MIGMA SHELTERワンマン 「∞ / ∞ 2022」
・日時
2022年8月8日(月)
開場 18:15/開演 19:00
・会場
恵比寿 LIQUIDROOM
◆所感
「shibuya luisant Vol.17」(2022/07/24)以来。
「はっぱの日」に因んだ毎年恒例のイベント。
今年はニューシングルのフラゲ日も重なって、いつも以上におめでたい雰囲気での開催。
初見でも楽しめるセトリということで、どんな感じになるのだろうと気になっていたけど、(特に序盤は)シンプルなつなぎが多くて「確かに」と感じた。
1曲目「宵の歌」で世界観を紹介してから、2曲目「In Wonderland」で世界の中へ誘う(もてなす)ようなイメージで、とてもよかった。
その後は、1曲1曲をきっちり披露していくような展開。
「69」後、新曲「Redo」の披露時に挨拶&自己紹介を挿入。
わかりやすくていいなと思った。
「宵の歌」始まりだったので「明けの歌」が来た時点で最後かな…?と思っていたので、そこからの「QUEEN」は熱かった。
ラストの「Sunrise=Sunset」は、これぞエンディングという趣。
気持ちが真っ直ぐに高まって、感極まりそうになった。
「Egg Head」とは違う方向の明るさ…カラッとした爽やかさとでも言えばいいのか。
初見時も感じたけど、この曲が加わったことは本当に大きいと思う。
今日のレイヴ、新曲3曲で広がった表現の幅を実感した。
新たな楽曲が追加されるというのは、当たり前ながら大きいことだなと。
これからのミシェルのレイヴ、より楽しみになった。
Photo by @Masayo_rix pic.twitter.com/VjGqHxcoF4
— MIGMA SHELTER公式 (@MIGMASHELTER) August 8, 2022
◆メモ
尺:約95分(16曲+MC)※19:06開演、20:40終演
ミミミユ髪型:ツインテール
「GATE」
ライブ初観戦。
また独特な楽曲が出てきたな…というのが率直な感想。
静と動の絶妙なバランスが心地良い。
他グループの名前を出すのは無粋かもしれないけど、クロスノエシスが目指している表現に近い印象を受けた。
ラストの手振り、難しいけど振りコピしたくなる。
ミミミユさんが参考動画上げてくれているので練習しよう。
振りコピ勢へ pic.twitter.com/VymkDzz0ZG
— ミミミユ🐰 (@MIMIMIYU_MGMSLT) July 30, 2022
◆セトリ
01:宵の歌
02:In Wonderland
03:Spider Line
04:TOKYO SQUARE
05:Paralyzing
06:69
07:Redo
08:BANG ON
09:Road
10:Joint
11:Coro Da Noite
12:GATE
13:明けの歌
14:QUEEN
15:Compression: Free
16:Sunrise=Sunset
MC
ありがとうございました!
— MIGMA SHELTER公式 (@MIGMASHELTER) August 8, 2022
MIGMA SHELTER
2022.08.08 LIQUIDROOM
∞/∞2022
宵の歌
In Wonderland
Spider Line
TOKYO SQUARE
Paralyzing
69
Redo
BANG ON
Road
Joint
Coro Da Noite
GATE
明けの歌
QUEEN
Compression: Free
Sunrise=Sunset#ミシェルセトリ pic.twitter.com/MV45DGhaAZ