![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124739233/rectangle_large_type_2_26e4e72550405c4a77b41a8f9453799b.jpeg?width=1200)
推しからめっちゃ最高のファンサービスをしてもらった話。
この記事はジェフ千葉アドベントカレンダー2023(https://adventar.org/calendars/9508)の記事です。
はじめに
どうも、シャイニングフレアヤスティンドラゴンです!今回で3回目の参加となります。
ありがたいねー!
前回はジェフ千葉から去っていったわたしの推し比嘉祐介さん、安田理大さんのその後を追った記事を2週にわたって投稿させていただきました。
さて今回は、昨年の続きっぽい感じでまた安田理大さんのはなしを書かせてください。
1年振りの物書きです。
どうぞお手柔らかにお願いいたします。
前回までのあらすじ
2021シーズンにジェフ千葉を退団、2022シーズンより松本山雅への加入が決まった安田理大選手。彼を追い、最終節のサンプロアルウィンへと足を運んだヤスティン。この日のためにつくっためっちゃ安田ゲーフラ松本山雅バージョンを掲げるも、まったく気づいてもらえず蕎麦と涙をすすって千葉に帰ったのだった。
前回の記事、良かったら併せて読んでほしい↓
安田理大、現役引退。
2022シーズンが終了して間もない2022年11月22日に松本山雅より安田理大契約満了のリリースが発表され、個人的に「次は南葛なのでは?」と思っていたそんな矢先のことでした。
安田理大選手、現役引退。
ついにこの時が来てしまいました。
大丈夫だいじょうぶ!推しの現役引退に対するショックは比嘉さんで一度経験してるから耐性がある!…はずだった。
ただひたすらに、ミチを応援し続けた約3年間の思い出がフラッシュバックするのです。
昨今はコロナ規制も緩和されて来ましたが、当時はコロナ渦まっただ中ということもあって練習見学もファンサービスのチャンスもなく、試合中だって声出し応援が許されない中、ただただゲーフラを掲げて念を送ることしか出来なかった焦れったい記憶。
めっちゃ安田ゲーフラを持参してファンサービスを受けたかったなあ…
唯一の悔いかも知れません。
タレント活動開始?
その後のミチはというと、、
なんと有吉ゼミに出演!
有名人やアスリートがゲストでやって来てギャル曽根さんと大食いにチャレンジする人気コーナー「チャレンジグルメ」で爆盛り鉄板焼きに挑戦したり。
![](https://assets.st-note.com/img/1702024670801-epZiDberPZ.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1702024684878-1zmVLYpc91.png)
那須大亮さんのYouTubeチャンネルで若手時代から引退までの出来事を語っていたり。(実はわたし、お恥ずかしながらミチの経歴をあまりよく知らなかったんですよね。この動画で彼の素晴らしさを再確認するなどししました。)
ほかにもAbemaのサッカー番組やDAZNのFOOTBALL TIMEで常連ゲストとなっていたりと持ち前のトーク力を武器に活躍されていますよね。正直すべてを追えていません。笑
ミチがフクアリにやって来た!
Jリーグ2023シーズンが開幕すると、ミチは自身が所属していたチームに赴き引退の挨拶をしていました。
すべてのチームとはいかなかったようですが、ジェフ千葉・松本山雅・ガンバ大阪・ヴィッセル神戸に足を運んだようです。
フクアリにやって来たのは2023年5月7日ジュビロ磐田戦でした。ミチは磐田に所属していた期間もありましたよね。
それを狙ってこの日に来てくれたのでしょうか。
ちなみに発表はまさかの前日の夕方。
ちょっといきなりすぎませんか?笑
それでも安田理大はやって来る。
じっとしている場合じゃない!
さっそくミチ推しの友人に連絡をしました。
リリース情報によるとエンブレムシートでの挨拶とのことだったので、せっかくなら近距離でミチの姿が見たいよね!という意見で一致。
2人でメイン指定席のチケットを奮発しました。
もちろん最前席!
「ドレスコードはミチのユニフォームね~!」
ひとしきり盛り上がった前夜でした。
そして迎えた当日。
い~や、めっちゃ豪雨!!!笑
そういえばアルウィンに行った時も豪雨でした。
ミチって雨男なんでしょうか。
フクアリの最前席は屋根がかぶらないのでカッパの着用が必須になります。でもせっかく2人でミチのユニフォームを着て来たので、着席前に近くのスタッフさんにお願いしていくつか記念写真を撮ってもらいました!
![](https://assets.st-note.com/img/1702218209654-EOV3gOvYNH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702218292960-BJxnAcE8Xn.jpg?width=1200)
存分に写真撮影を楽んだところで、じゃあそろそろ着席の準備をしましょうかとリュックからカッパを取り出していたその時でした。
「それ安田選手のユニですよね?差し支えなければカメラまわしてもいいですか?」
偶然居合わせたカメラマンさんが声を掛けてくださったんです。
せっかくなのでとゲーフラもいそいそと用意。
「安田選手にひとことお願いします!」
「「安田選手おつかれさまでしたー!」」
やっぱり照れますねカメラって。
なんかもう少し気の利いたこと言えなかったんかわたし…?
「ご協力ありがとうございました!もしかしたら使わせていただくかも知れません。よろしくお願いします。」
「「絶対使ってください!」」
2人で念を押したのでした。笑
そしてお待ちかね!
ミチの出番がやって来ました。
土砂降りの中で各々のゲーフラを掲げてミチのトークに耳を傾けます。
![](https://assets.st-note.com/img/1702681656103-4SIqIGhXju.jpg?width=1200)
ミチの歴代所属チームのマスコットたちが大集合しててめちゃくちゃ可愛かった!
![](https://assets.st-note.com/img/1702681657408-8ZZrWDzPJN.jpg?width=1200)
話の内容は雨音でやや聞き取りづらかったのですが、おそらくジェフ千葉での思い出を語ってくれているそのときでした。
「あ!あそこ出てますねめっちゃ安田!よう見たやつ!ありがとうございます~」
・・・え?
ちょっと待って?
目線をいただいて
指をさされて
さらにはお礼を言われました今・・・?
場内で・・・?
あまりの嬉しさにこのあとの話の内容が一切入ってきませんでした。ほんとすみません。
そんなこんなで挨拶は終了。
松本山雅のホーム最終節では気づいてもらませんでしたが、ここに来て最高のファンサービスをしていただいた気分でした。
「ああ、これで安田理大の推し活がきれいに終了したなあ。。。」
フクアリは豪雨だったけど、気分は晴れやかでした。ほわほわしててその後の試合内容もあんま覚えてないです。
その後、Sceneで挨拶の模様が配信されていました(1:53頃~)
あとミチの挨拶直後にひとこと動画も使ってくださってました。
カメラマンさん、ありがとうございました。笑
今度はよしもと芸人引き連れてまたフクアリに来た!
私事ですが、ここ1年くらいはお笑いにどっぷりハマっています。(唐突)
今年の2月には幕張のよしもと劇場まで足を運ぶ程の熱量を抱くようになっていました。
2023シーズン開幕からしばらく不調が続いた前半戦。実はフクアリから少しだけ距離を置いて、お笑い芸人に心の傷を癒やしてもらうかのようにルミネtheよしもと、よしもと有楽町シアターなど様々な劇場に行っては腹がよじれるほど笑って過ごしていました。
そしてシーズンは後半戦へ。
こんなわたしの近況を知ってか知らずか(知るわけがない)、なんと夏のイベントとしてフクアリによしもと芸人がやって来るとのお知らせが!
しかも来場者は今をときめく相席スタート山添さんにロングコートダディ(以下、ロコディ)そして安田理大!
今度はよしもと芸人を引き連れて再びミチがフクアリにやって来る!
お笑い芸人さんとミチのトークライブだなんて、ジェフ千葉はわたしをフクアリに連れ戻したくてこんな企画考えてくれたんだと受け取っていいですよね?ありがとうございます。
当日は早めに着いておいてイベントスペースの最前でスタンバイ。
![](https://assets.st-note.com/img/1702774923276-XlyiJ8mFdn.jpg?width=1200)
そしてライブスタート。
まず、司会として山添さんが登場。
![](https://assets.st-note.com/img/1702219922656-IGSp2cYum9.jpg?width=1200)
山添「僕のこと知らない人もいらっしゃると思うので軽く自己紹介させてください。相席スタートという男女コンビで活動していて、相方のケイさんからは290万ほど借金してました!今日は借金の金額だけでも覚えて帰ってくださ~い!(場内がざわつく)」
そしてロコディ登場!
『新しい嫌がらせ』というショートコントと『だるまさんがころんだ』という漫才を披露してくれました。なんて贅沢な時間なんだ・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1702219811234-3kTb9LOXUr.jpg?width=1200)
そしてトークショーがスタート。
山添「どうですか?ロコディの2人はサッカーに詳しいですか?」
堂前「サッカーは詳しくないんですけど、サッカー好きの人にこれだけ覚えていれば大丈夫って教えてもらってきました。『リトバルスキー!!!』(場内「おぉ~」)」
兎「僕は高校時代サッカー部だったんですけど・・・4日で辞めちゃいました。でもサッカー観戦は好きですよ!生観戦いいですよね。匂いとか全然違いますよね!」(匂いとは?笑)
場内のボルテージが上がったところで安田理大さん登場!
![](https://assets.st-note.com/img/1702220006063-lZroOY0E9V.jpg?width=1200)
ミチ「うわあ!こんなにお客さんいっぱい!ぼく、今年いろんなチームのイベントに出てるんですけど今日が最多かも知れないです!やっぱもう2人が炎上して有名やから~」
兎、山添「いやいやいやいやwww」
さすがミチ、芸人さんのいじり方も上手でした。
このあと選手時代の経歴がざっくりと紹介されました。そして質問コーナーへ。
山添「現役引退されてからいかがですか?」
ミチ「現役引退してからはぜんぜんサッカーしたいと思わないんですよね。体重も8キロくらい増えちゃいました。今の目標はラヴィット!に出ることです!」
言われてみれば確かにミチのお顔がパンパンだったような気がします。現役時代は常に食事に気をつけていたでしょうし、今は好きなもの好きなだけ食べられてるっぽくてなんかすごくよかったです。
堂前「え~なんだろ何聞こう・・・好きな食べ物はなんですか?」
ミチ「小学生みたいな質問やな!麻婆豆腐かな。」
山添「ジェフに3年間いて嬉しかったことはありますか?」
ミチ「ぼくが3年間いる間、ずっとめっちゃ安田ってゲーフラを掲げてくれてる人がいたんですよ。それはめちゃくちゃ印象に残ってて気に入ってましたね。でもめっちゃ安田ってなんやねん。笑」
へっ・・・?
これはなんだ夢か?
と、思ったのですがなんとそのシーンを撮ってくださってる方がいました。
めっちゃ安田さんのお話😆 pic.twitter.com/J2NsjvsTLB
— ネギ (@negi0131) August 20, 2023
現実だった・・・!
磐田戦の日で充分満たされていたのにここに来てまたしても最高のファンサービスを、しかも今度は目の前で。
胸がキュッと熱くなったのを今でも鮮明に覚えています。いや動悸じゃないです。
こんな事があっていいのでしょうか・・・?
あいにくこの日はゲーフラを持参しておらず、
目の前にミチがいるのに「それわたしのことです!」ってゲーフラ広げちゃう!なんてことも出来ず、少しだけ歯がゆかったです。
だってまさかまたわたしのことを話してくれるだなんて思わないじゃないですか!あの日で終わったと思ってたんですから!ねえ?!
ほんと、罪深い男ですねミチは。
これ以降のトーク内容なのですが、
磐田戦の時同様にまたしても頭に入って来ませんでした。ほんとすみません、ほんとに。
これはもうミチのせいです。
そしてこの日の試合結果ですが、
なんと千葉3-2藤枝でジェフ千葉の勝利!
試合前から試合終了までず~っと楽しかったし、この日を機にわたしはまたフクアリに足を運ぶようになりました。ミチありがとう。
ちなみに、先程の動画内でミチが疑問を抱いていためっちゃ安田ゲーフラの『めっちゃ』ですが、ミチが大阪出身の人だからという訳ではなくただのわたしの口癖です。
ゲーフラ作るぞと決めた時に絵心もデザインセンスも乏しいわたしが「文字だ!文字で勝負だ!」と勢いで自分の口癖『めっちゃ』と好きな選手の名前を足して作り上げたのが、めっちゃ安田ゲーフラなのです。
実は深い意味ってないし、関連性もないんです。
あ~あ、「なんやねん!」って言われそう。笑
推し活、終了。
今度こそ、これで安田理大の推し活が終了しました。
自分の中でちゃんと区切りがついたなって気持ちになっています。
終わったとは言いましたけども、ミチの今後の活躍は変わらず見届けていくつもりですし、ひっそりと応援し続けます。
2019年、フクアリのコンコース前で募金活動をしていたミチと握手を交わしたあの日からのこの約5年間、とても楽しかったです。
そして最後の最後に素敵なファンサービスをしてくれたミチには感謝の気持ちでいっぱいです。
今から言うありがとうございましたはミチが思っている33倍気持ちが込もっていると思って受け取ってほしいです。
5年間めっちゃめっちゃめっちゃめっちゃめっちゃありがとうございました!!
【おまけ】堂前さんありがとう!
後日談なのですが、
ロコディ堂前さんがツイッターでこんな投稿をしていました。
ソフトテニス pic.twitter.com/BMDWjilYPe
— ロングコートダディ堂前 (@lcd_doma) October 20, 2023
サッカーは詳しくない。と言っていた堂前さんが、なんとトークライブで着用していたジェフのサーモグラフィーユニをプライベートで着てくれていたんです!めちゃくちゃ嬉しくないですか?
これにはヤスティンもニッコリ。
またフクアリに来て欲しいです。
さいごに
ここまで読んでくださってありがとうございました。みなさん、推しは推せるときに推しておいてください。
それでは最後はやっぱりこれで締めさせてください。
せ~の・・・
めっちゃ安田〜〜!