![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24588232/rectangle_large_type_2_c484d49c3649fe3db10beb0a4de2ac97.jpeg?width=1200)
小説家、夕雪*について知って欲しい。#自己紹介
初めまして、夕雪(ゆうき)*です。
ご覧いただき、ありがとうございます!
本格的にnoteを始めるにあたり、まずは、みなさんに夕雪*のことを知ってもらうために自己紹介です。
最後までお付き合いいただけたら嬉しいです。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
夕雪*ってどんな人?
現在は小説家として活動しています。子供がいる主婦で、毎日時間に追われながらの生活ですが、今も夢を追いかけ邁進しています。
好きな食べ物はカレー。無いと困るものはコーヒー。風邪をひくとコーラが飲みたくなります。
ストレス発散は映画、DVD鑑賞。出産前はストレス発散としてたくさん見ていました。今は子供が起きていると見せてくれないので、ぜんぜん見れていないのが悩み。
小説を書くうえで私に必要なのが、音楽と風景。それが私にインスピレーションをくれます。プラス香り。良い香りのもが大好きです。鼻炎アレルギーもちですが、超がつくほど鼻がいいという矛盾してるヤツです。
好きな小説はミステリー。綾辻行人さんが昔から好きです。
ミステリー好きなのに書いている小説は恋愛モノ。いつかミステリーやサスペンスなんかも書いてみたい。
占いが好きです。小さい頃から占いが好きで、いろんな本を買ったり、カードや手相などみてもらうのも好きです。最近はカードの意味などより深い知識が欲しいなぁなんて考えることもあります。
神社巡りが好き。主人の転勤先で行った神社に心奪われ、その時から神社巡りするのが好きになりました。最近は遠出も出来ずぜんぜん行けてないので、また行けるようになればいいなあと思っています。おすすめ神社があったら教えて欲しいです。
癒しは子供と猫。子供はやっぱり騒がしくて、小説を書いている時はぜんぜん集中できませんが、居るだけで面白くていつも笑わしてくれる存在。
猫は可愛い!の一言に尽きますが、それだけではないパワーがあると感じています。どんなことをしても守っていきたい存在。
後に主人のことも出てきますが、主人がいなければ、私の夢も叶っていなかったなぁと感謝しています。
何で小説家?
小学生の時、友達のお姉さんが趣味で少女漫画を描いていて、それを見た時、私も描いてみたい!と、少女漫画を読んだこともないのに突然思う。
それから自己流で漫画を描きはじめ、出版社へ投稿。
何度か投稿を重ねるうち、編集さんから声をかけていただき、アシスタントをしながら漫画家デビューにむけて勉強の日々。
そして10代の時に漫画家プロデビュー。
いつかタロットカードのイラストを描いてみたい!と本気で思っていました。
しかし、家庭の不運が重なり、漫画家としての夢を途中で断念。
そこから接客業として働きづめの毎日。
「プロになるのは簡単かもしれない、でも生き残っていけるのは一握り」そんな誰かの言葉を思い出し涙。。。
月日は流れ、生きていくための仕事の毎日。
それでも心のどこかで私はこのままでいいのだろうか……という思いを捨てることが出来ず、もう一度夢を追いかけてみることを決める。
今度は小説家として
自分の描いていた漫画を小説にしてみよう!そう思い立ち、ケータイ小説サイトに載せてみる。
もちろん反応はイマイチ。
それでも、物語を書く楽しさに目覚め、どんどん思いは膨らんでいく。
ほとんど寝に帰るような忙しい毎日を過ごしながらも、空いた時間、移動時間を使いノートに小説を書きためていく。
突然の転機
付き合っていた彼の転勤が決まり、一緒に着いて行くことになる。
知らない土地での暮らしに、まだ働き先が決まっていなかった私は、小説を書き進め、コツコツと小説コンテストに応募。
それから結婚、出産と続き、産後間もなくして書いた小説の書籍化が決まる。
ペンネームについて
夕雪*(ゆうき)というペンネームですが、これは漫画家の時とはまったく関係ありません。漫画家は本名でやっていたので。
夕雪なんて、なんて読むのかわからないって感じですよね?
ただ単に夕焼けと雪が好きだからです。
夕焼けのあの美しさ、そしてなんとなく感じる切なさ、たまらなく好きです。
私の住む地域はめったに雪が降らないので、雪が降ると、なんとなくソワソワ、ドキドキします。ちょっと積もってほしい!と本気で祈ります。
あと、季節では冬が好きで、クリスマス時期は胸躍ります。
ここだけの話、夕雪ーゆうきーu-kiという読み方は、好きなミュージシャンから一部いただきました。
名前の後ろの*アスタリクスって?って思った方いますかね?
これは私の失敗なのです。
ケータイ小説サイトで昔「夕雪」で登録していたのですが、数年後ログインしようと思ったら出来なくなってしまっていて……。登録し直した時に仕方なく*を付けました。あってもなくても……という感じですが、出版社の編集さんに「雪の結晶みたいでいいじゃないですか」と言われ、そのままにしています。
noteを始めたきっかけ
noteはかなり前に登録していたんですが、ぜんぜん使っていませんでした。
ブログもツイッターもやってはいるのですが、小説の宣伝がメインになってしまっています。しかもあんまり機能していません。
ブログは猫ブログになっていて、読んでくださる方も猫友さんばかり。そうなってしまうと小説に興味がなかったり、他の内容が書けなくなったり……それはツイッターもしかりで……。かといってアカウントを増やすことはしたくない……。そう思った時、思い出したのがnoteでした。
いろんなものを発信したい
もちろん小説のことも書きますし、noteで新作小説も書いていきたいと思っています。そして猫のことも。私の趣味や気持ちや考え方や……ジャンル問わず様々なことを綴っていける場にしていきたいと思っています。
愚痴ではないけど……。
上記で恋愛小説を書いていると言いましたが、正直自分が書きたいものって?といつも悩んでいます。それは漫画家をしていた頃からかもしれません。もちろんドキドキするような恋愛モノも好きです。でも、ちょっと違う……好きとか嫌いとかだけではなく、暑苦しいくらいのメッセージ性のあるものに興味がわきます。
ですが、需要があるものっていつも私とは反対方向。
少女漫画を描いていたころ、毎回テーマが決められて、それに合ったストーリーを求められました。ある時「Hな純愛」というテーマが出た時ちょっとパニックになりました。
「Hなものを描いたらいいの?」「純愛を描いたらいいの?」とわけが分からなくなりました。まぁ当時は私も若かったので。
はっきり言って、自分が描きたいものと出版社から求められるものが違うってことです。
そんな葛藤も少しずつ出していけたらと思っています。
夢とこれから
私の幼い頃の夢は、漫画家になって連載をとること。でした。
それはどうして?連載をもった時、お話の続きを知っているのは作家だけ。その優越感みたいのが欲しかったのかもしれません。「続きはどうなるんですか?」と読者に言われてみたいって思っていました。まぁ考え方が子供ですね。
守るべきものができると変わる。
今は年を重ね家族ができ、考え方が昔と変わりました。
昔は生活するためにがむしゃらに働いてきました。寝不足だったし、腰を痛めたりもしたし。でも生活するためには働かないといけなかった。それが家族ができてから、その家族を守るために頑張らなければ!という思いが強くなりました。優先順位は当たり前ですが、家族>小説ですね。
だからこそ小説家なんだ
うちには大切な猫のハクが居ます。茨城の猫のボランティアをしている猫友さんのところから来ました。コンビニで物乞いをしていた母猫と一緒にいたところを保護されました。
ちなみに年間の犬猫の殺処分数って知っていますか?
2018年度でいうと、38444。そのうち猫が30757匹、犬が7687頭です。
何の話!?と思うかもしれませんが、この犬猫の殺処分問題が私の目標を変えた!といっても過言ではないのです。
その話はまた別記事にするとして、今の私の目標は小説家として成功して、自分の稼いだお金でボランティア活動している方の力になりたいと思っています。
自分の稼いだお金で人や動物たちのために出来ることをしたい!
だからこそ、今自分のできることで頑張っていきたい!それが小説家としての私。
それが今一番の私の夢であり目標なのです。
書籍
スターツ出版から書籍化していただいた小説が現在、楽天ブックス、Amazonにて販売中です。ケータイ小説サイト『野いちご』で無料で読めますが、書籍のものはエピソードも増えて、内容がちょっとかわっています。
よろしくお願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
![夕雪*](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145481040/profile_c68cb122a61ff7b7127747d2c4a2e1fd.png?width=600&crop=1:1,smart)