小規模企業共済の貸付の仕組みとは?どんな種類があるかも徹底解説します

資金繰りで困っている個人事業主の方で、小規模企業共済に加入されている方はぜひ貸付制度を利用してみてください。

借りることのできる金額には個人差がありますが、必ず助けになる制度です。

この記事では小規模企業共済の貸付の仕組みやどんな種類があるかも徹底解説します。

貸付制度について


掛金の納付期間に応じた貸付限度額の範囲内で、事業資金等を借りることができます。

小規模企業共済の貸付には以下の7つがあります。

1.一般貸付制度
もしものときに、迅速に事業資金を借入れできます。

1-1. 借入れの限度額
掛金の範囲内(掛金の7~9割)で、10万円以上2,000万円以内(5万円単位)で借入れをすることができます。

1-2. 借入期間
借入金額に応じて、以下の借入期間より選択できます。

100万円以下 : 6か月、12か月
105万円~300万円 : 6か月、12か月、24か月
305万円~500万円 : 6か月、12か月、24か月、36か月
505万円以上 : 6か月、12か月、24か月、36か月、60か月

1-3. 借入金の返済方法
借入期間が6か月または12か月の場合 : 期限一括償還
借入期間が24か月、36か月、60か月の場合 : 6か月ごとの元金均等割賦償還

1-4. 利率
年1.5%

1-5. 利子の支払方法
期限一括償還 : 借入時に一括前払い
割賦償還 : 借入時および返済時に6か月分前払い

1-6. 延滞利子
年14.6%

1-7. 申込受付期間
随時受付

2.緊急経営安定貸付け
経済環境の変化等により資金繰りが困難なときに、経営の安定を図るために事業資金を低金利で借入れできます。

2-1. 借入れの限度額
掛金の範囲内(掛金の7~9割)で、50万円以上1,000万円以内(5万円単位)で借入れをすることができます。

2-2. 借入期間
500万円以下 : 36か月
505万円以上 : 60か月

2-3. 借入金の返済方法
6か月ごとの元金均等割賦償還(返済金額のうち、元金だけが均等になるように返済する方法です。返済が進み元金が減るにつれて支払う利子も少なくなります。)

2-4. 利率
年0.9%

2-5. 利子の支払方法
貸付時および償還時に6か月分前払い

2-6. 延滞利子
年14.6%

2-7. 借入窓口
商工中金本・支店(申込みは中小機構)

2-8. 申込受付期間
売上高が減少した最近3か月間または6か月間として算定された最終月の翌月から3か月以内

3.傷病災害時貸付け
疾病・負傷による入院や災害等により被害を受けた際に、経営の安定化のために事業資金を低金利で借入れできます。

3-1. 借入れの限度額
掛金の範囲内(掛金の7~9割)で、50万円以上1,000万円以内(5万円単位)で借入れをすることができます。次の計算を行って得た額が1,000万円を超えるときは、この計算を行って得た額で借入れをすることができます。
(流動負債 - 当座資金)+ 1/2(給与 + 賃金 + その他経費)

3-2. 借入期間
500万円以下 : 36か月
505万円以上 : 60か月

3-3. 借入金の返済方法
6か月ごとの元金均等割賦償還

3-4. 利率
年0.9%

3-5. 利子の支払方法
貸付時および償還時に6か月分前払い

3-6. 延滞利子
年14.6%

3-7. 借入窓口
商工中金本・支店(疾病・負傷による借入申込みは中小機構)

3-8. 申込受付期間
(傷病)入院した日から6か月以内
(災害)災害が発生した日から6か月以内

4.福祉対応貸付け
共済契約者または同居する親族の福祉向上のために必要な住宅改造資金、福祉機器購入等の資金を低金利で借入れできます。

4-1. 借入れの限度額
掛金の範囲内(掛金の7~9割)で、50万円以上1,000万円以内(5万円単位)で借入れをすることができます。

4-2. 借入期間
500万円以下 : 36か月
505万円以上 : 60か月

4-3. 借入金の返済方法
6か月ごとの元金均等割賦償還

4-4. 利率
年0.9%
4-5. 利子の支払方法
貸付時および償還時に6か月分前払い

4-6. 延滞利子
年14.6%

4-7. 借入窓口
商工中金本・支店(申込みは中小機構)

4-8. 申込受付期間
改築等または購入予定日前6か月から

5.創業転業時・新規事業展開等貸付け
新規開業・転業する際や事業多角化の際に必要な資金を低金利で借入れできます。

5-1. 借入れの限度額
掛金の範囲内(掛金納付月数により掛金の7~9割)で、50万円以上1,000万円以内(5万円単位)で借入れをすることができます。


5-2. 借入期間
500万円以下 : 36か月
505万円以上 : 60か月

5-3. 借入金の返済方法
6か月ごとの元金均等割賦償還

5-4. 利率
年0.9%

5-5. 利子の支払方法
貸付時および償還時に6か月分前払い

5-6. 延滞利子
年14.6%

5-7. 借入窓口
商工中金本・支店(申込みは中小機構)

5-8. 申込受付期間
(創業転業時)
事由発生日から1年以内(ただし、通算の申出日※までとする)または事由発生予告日前6か月から


6.事業承継貸付け
事業承継(事業用資産または株式等の取得)に要する資金を低金利で借入れできます。

6-1. 借入れの限度額
掛金の範囲内(掛金納付月数により掛金の7~9割)で、50万円以上1,000万円以内(5万円単位)で借入れをすることができます。


6-2. 借入期間
500万円以下 : 36か月
505万円以上 : 60か月

6-3. 借入金の返済方法
6か月ごとの元金均等割賦償還

6-4. 利率
年0.9%

6-5. 利子の支払方法
貸付時および償還時に6か月分前払い

6-6. 延滞利子
年14.6%

6-7. 借入窓口
商工中金本・支店(申込みは中小機構)

6-8. 申込受付期間
事業承継日から1年以内または事業承継予定日の1年前から

7.廃業準備貸付け
個人事業の廃止または会社の解散を円滑に行うために要する資金を低金利で借入れできます。

7-1. 借入れの限度額
掛金の範囲内(掛金の7~9割)で、50万円以上1,000万円以内(5万円単位)で借入れをすることができます。

7-2. 借入期間
12か月

7-3. 借入金の返済方法
期限一括償還

7-4. 利率
年0.9%
7-5. 利子の支払方法
借入時に一括前払い

7-6. 延滞利子
年14.6%

7-7. 借入窓口
商工中金本・支店(申込みは中小機構)

7-8. 申込受付期間
廃業予定日の1年前から

まとめ


小規模企業共済の貸付では、最大2000万円、払った掛金の7~9割を借りることができる制度です。

ですので、個人によって借りることができる金額にはかなり差があります。

また、利率は0.9%または1.5%なので、非常に低く利息が増えにくいのも利点です。

ぜひ小規模企業共済に加入していて資金繰りに困っている方はご活用ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?