雑記55 ヘクトーらじおでしゃべる(番宣/小田原の話)
今日は早退。すかさず鷲の湯へ行った。
昼時なのに混んでいる。
サウナ2セットやって一旦帰宅。
ぽかぽかのねむみは自転車に乗ることで一気に消えた。
今日は小田原へ行く。
移動中、ジミーイートワールドを聴いたのち、
東海道線ではゲットアップキッズが聴きたくなった。
あとクリスティーフロントドライブのこのアルバムの良さを確認した。車窓を飛び越えてきた西日と相まって更にイーモゥだった。
小田原駅着。
まずは守谷製パンへ。ここのあんぱんはうまい。
2つ買う。ちょっと急いでいたので路地でソソクサと食べた。昼飯食ってなかったから、余計うまい。残りは明日の朝ごはん。
ちなみに甘食もオススメ。
守谷製パンから、北条氏政・氏照の墓所へ向かって歩く。おしゃれ横丁というなんとも言えん裏道街にあるのが呉地珈琲。
小田原駅きたら、なるべく立ち寄るところ。
妹が昔働いていたお店で、マスター凄くいい人。
最新のギタマガが高確率で置いてある。マスターとはギターの話が出来ます。
相変わらず美味しくて、心穏やか。
何がしかのラーメン食いたかったが、なんやかんや余裕なく。ブッダガヤも大西も松福も行ったことないし、未開拓店が結構ある。
当時小田原駅は全然行かなかったなぁ。
実家最寄りから一駅離れているだけなんだが、東海道線間は遠いのよ。大学生のとき、一度だけ深夜に寝過ごしたことあるけど、歩いて帰ったらエゲツない時間かかった。
お堀端方面。夕焼け綺麗。
フリーターズの面々と会う。
なっちゃんもハレルヤも元気で何より。
ちゃんと帰れたかな?🍻
その後、オサメ政令指定都市とFM小田原へ。
人生初のラジオ収録。
小田原姿麗人の店長、亀井さんの番組『亀井栄の亀ラジオ!』にて、ヘクトーよるをまもるがゲストにお呼ばれしたのでした。
開局以来15年続く番組って凄すぎる。
市役所の中にスタジオがある。イカした傘袋入れが出迎えてくれた。
市役所、来たのいつぶりだろ。
収録スタジオ。マイクの前で喋る。
最初めちゃ緊張したけど、始まったらずーーーーっと楽しかった。
小田原の話も、バンドの話も、他にも色々お話し出来てあっという間だった。
昨年に出したシングルについてもお話しした!
【オンエア日時!】
『亀井栄の亀ラジオ!』
ゲスト:オサメ政令指定都市/うぃる
(ヘクトーよるをまもる)
1週目:2/18(金)21:00〜21:59
(再放送:2/22(火)21:00〜21:59)
2週目:2/25(金)21:00〜21:59
(再放送:3/1(火)21:00〜21:59)
皆様ぜひ。きいてくれえ!!
Webブラウザにて無料配信もしているそうです。
実は姿麗人、実家から自転車で行けるライブハウスなんだよね。
存在は知っていたものの、学生当時はバンドの知り合いもいないし、勇気も出ない自分は行かず終いでした。
リニューアル後はまだ行けてないので、遊び行きたいな。
そしてヘクトーで必ず出たい。出ます。
横浜へトンボ帰り。
あったけぇ蕎麦が食べたいなぁと思いながら、近くに手頃な蕎麦屋は無いのであった。