【サカつく2013】プレイ18年目「パレルモFC:3年目」のまとめ
清水エスパルスサポーターの「ユーヤ」です。
「サカつく2013」の熱狂が再発しました。
ほぼ徹夜でプレイした18年目(イタリアリーグ「パレルモFC」3年目)の成績を振り返ります。
パレルモFC:3年目の成績
ヨーロッパチャンピオンシップを2連覇しました。
国内はイタリアスーパーカップのみ準優勝、その他は全て優勝しました。
パレルモFC:3年目の戦力
やたらと「ダイナモ」の選手を獲得してしまったので、チームカラー「トリプルエンジンLV3」を使っていました。
2年目は国内リーグをダントツで優勝できたのですが、3年目はフォワード陣の留学で得点力が落ち、またディフェンスも「トリプルスーパー」が発動しなくなった影響か失点が増え、最終節までミラノFC(インテル)と優勝争いをしていました。勝ち点2ポイント差でギリギリ優勝できました。
やっぱり、3-5-2は
「トリプルスーパー」or「トリプルストッパー」
「センター強化・MF」
「センター強化・ALL」
のレベル3コンボが安定しますね。
パレルモFC:3年目の獲得選手
2年目に優良選手をかき集めたので、新しい選手の獲得は「若手発掘」で見つけたカンフィス選手のもです。
モデルのカンポス選手は私が好きなゴールキーパーなので、即ユースから昇格させてスキル育成を行いました。
プロ意識が高い→面倒見が良い
と役立つスキルを覚えてくれたので、長いお付き合いになりそうです!
19年目について
パレルモとの契約が満了し、イタリアリーグのタイトルも全て獲得したので、残りの「ドイツリーグ」か「フランスリーグ」に移籍します。
海外リーグはビッグクラブではなく、世界ランク100位ぐらいのクラブに行って、クラブを作り上げるってポリシーだったのですが、
・最初は1年契約
↓
・1年目にタイトル全制覇は絶対に無理(スーパーカップは翌年なので)
↓
・スーパーカップを取るために2年契約で更新
と、その国のタイトルを制覇するために3年間のプレイが必要でした。
で、流石に早く「清水エスパルス」でプレイをしたくなってきたので、ドイツかフランスの『最初から2年契約ができるクラブ』でプレイする予定です。2年で国内タイトル全制覇を目指します!
つまり1年目での優勝が必須ですね!