
「夜空の果て」名古屋2days
「名古屋の夏は辛いよー」
と行く先々で耳にするが、
俺は好きです。
ふくらはぎに感じる熱は、
地球は燃えてるんだ!と思わせてくれる。
広い道路のアスファルトの反射熱は、まるで天然岩盤浴。
ライブツアー「夜空の果て」で
やっと名古屋に帰ってこれました。
会えたみなさん、ありがとうーー!!
燃える名古屋、燃えるライブとなりました。
ワンマンは紅い炎で、翌日の3MANは青い炎のようなフィーリングでした。
名古屋飯は、今回は"ういろう"しか食べれなかった(泣)
次の時は、美味しいもの食べたいな〜
7月21日
1日前乗りで岐阜県可児市にあるヤイリ工場へ寄り道。
2ヶ月使って気になるところを調整してもらいに来ました!
弦ピッチを0.2mm〜1mm程狭めてもらい、ナットを作り替えてもらい、
ピックアップのバランスを調整してもらい、大満足。

たった、1mmと思うかもしれませんが、指板上での1mmの差はとても広いのです。
どちらがU8nギターか分かりますか?

正解は、
左が同じモデルの新品。
右がMy Guitar!
並べてわかったのだけど、
使い始めて2ヶ月にして、もう色が焼けてきている!!(笑)
数年経てば、飴色になっていくのだろう。
楽しみ。


そういえば、
突然、ギター職人の道前さんからアイスを頂きました。
最近、BLOGなどで「アイス食べたい」と文末に書いていたので、
思わず驚いてしまいました。
偶然でしょうが、なんだかとっても嬉しくて、
翌日の会場Perchのスタッフさん達に、
同じシロクマアイスを差し入れしてみました。
暑いから喜んでくれました♪

頂いた恩を、他の人に繋いでいくって、昔から好きなんです。
"Pay it forward"ってやつです。
7月22日

「夜空の果て」名古屋公演〜NAGOYA Perch〜

序盤から大阪公演を超えてくる勢いのボルテージを肌で感じながら駆け抜け、
後半は、EG.t 柴っちゃん(from 砂の女と箱男)とのセッションで盛り上がり、
MCでは「みんなが思ってる事を代弁してるだけだよ(柴田)」と言われながら多々ツッコまれ、
「俺のボケがすごいんだ!(U8心の声)」と勘違いするほど、会場はドカンドカン笑ってた。
(※注意※ 本人はボケてるつもりはありません)

「群青の夜に」「Oasis」「キスミーベイビー」&アンコールに色を添えてくれました!!
東海地方の方はもちろん、他の県からも駆けつけてくれた皆さんで、
動員面で少し心配だった名古屋公演でしたが、満員御礼で迎えられました。
ICメイツご夫妻卒業の際に挨拶に行かせてもらった時に、
たまたま隣の席に居合わせた方々もご来場してくれていましたね!!嬉
活動の拠点(ホーム)というのものは、
あってないようなものなのかもしれない。
自分がそこに居て、そこに楽しみに待っていてくれたあなたがいれば、
そこがどこであろうと、
僕達のホームになるんだね。
uuuuuuuU(東京)じゃなくて、
uuuuuuuU(地球)で良いじゃんって思う。
そんな大それた事を考えてしまうくらい、
一体感を感じた夜だった。
あとライブでグッズを身に纏ってくれて、
おそろいしてくれて、ほんと嬉しい。
ありがとう。
あっ、うちわが残り20枚で完売しちゃいます!お早めに〜!
物販の時間がだいぶ延長してしまいました。
嬉しい事でもあるけれど、
やはり現実問題、そろそろ対策をせざる終えないと感じました⏰
暗い話ではありません。楽しく対策してきましょ♪
お互いに大切な時間だからね♪
お昼は、会場入りの時間まで、スタジオにお籠りしておりました。

はじめて使った個人経営の音楽スタジオだったんだけど、
終了時間となり、受付に向かうと、
店主が受付の中でアコギで歌ってらっしゃって、
自分の存在に気がついてなかった様なので、
最後まで聴いて、拍手をしてお会計をさせて頂きました。
こういう雰囲気は大好物です。

あっ、それと栄から鶴舞の移動でバスを使ってみました。

知らない土地での市バスの利用は、なかなかでしょ〜
これでまた、名古屋レベルが1上がりました。
7月23日
イベント出演の日。
前日、宿に着いたのが1時を回り、それから夕食を取ったので
ちょっと寝不足で朝がつらかった(>.<)
ツアー中は普段よりコンディションの変化にも敏感なのよね。
スケジュールを変更して、ジムでいつもより長めにストレッチ。
こういう時は半分眠りそうなペースで長めにじわじわストレッチすると、
良い感じになるんだよね。
灼熱の名古屋の街をタンクトップでランニングしていたら
渡部裕也さんと再会。何億年ぶりでしょうか…。

野外でキックボクシングのアマチュア大会に出くわし2試合ほど観戦。

セコンドの圧がすごい。
「なぐれ!なぐれ!今行かんと、いつ行くんやっ!!」
"今"はすぐに過ぎ去ってしまうもの。
改めて、すごくスピード感のある言葉だなと感じた。
ライブ前の心に深く刻まれたワードでした。
DreamCubeって、こんな上だったっけ…(泣)

名古屋飯を食べてない事に気がつき、
本番前にコンビニで見つけた、ういろうでエネルギーチャージ。

栄DreamCube「真夏の夜に昇る太陽」
ワンマン2daysだったかの様な後味。
そう感じてしまう程、3マンの持ち時間であっても
密度がある愛おしい時間でした。
サイリウム、綺麗だったよ♪


皆さん、笑顔が素敵。
「夜空の果て」ライブツアーも、残すところ
ツアーファイナル、東京・六本木BIRDLAND(バードランド)のみとなりました。
このツアーのファイナルと銘打ってはいますが、
同時にこの先の活動の新たなスタートラインでもあります。
俺が大好きな"LIVE"という空間が、戻ってきたし、
今なら雑念なく全身全霊でライブを届けられます。
生のライブ、ぜひ受け取りに来てください。

2023年8月12日(土)
uuuuuuuU LIVE TOUR 2023「夜空の果て」- ツアーファイナル –
開場18:00/開演18:45
S席(特典付) ¥6,500(完売)/A席 ¥4,500 ※いずれも別途2order要(2drink可)
support member:Pf.みやけしんたろう
■全席指定席(受付にて席番号をお伝えいたします)
■申し込み枚数制限:1回の申し込みで2枚まで
《入場チケット購入URL》
