![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92691327/rectangle_large_type_2_9d86071d8cde0aac5eb2f95c99e1fbdb.jpg?width=1200)
【台湾カメラ散歩】みんな夕陽を眺めてた 高雄・西子灣
みんな夕陽を眺めてた。高雄のほぼ最西端にある、その名も西子灣。街の中心部からは少し離れているけれど、国立中山大学という有名校のキャンパス目の前にあって、学生たちがゆったりとした時間を過ごしていた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92691197/picture_pc_4ea9f98a4214d36934a604bc0645e490.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92691196/picture_pc_c7852be6229cf25d30c32cc2937e647e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92691211/picture_pc_6629adc81fe96acf1093708048bd08bb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92691212/picture_pc_4094649d4632a5c4106d3f535baa5d2f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92691219/picture_pc_a0b3ddfe4758671009e0853d88307f1b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92691201/picture_pc_a69e5d74e08c6ddaffed615f44084720.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92691216/picture_pc_c344a15a223922929e9a3d28cacd227c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92691213/picture_pc_f3cc3663699199755dfb41d6af3d6bab.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92691203/picture_pc_39ea72ffa742bbb58959612dc408cef5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92691214/picture_pc_4dc18ff01c47a087086e07a92d4715c1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92691200/picture_pc_e990e749e387439ba89501f09b5df2bb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92691202/picture_pc_bb23afbfb0022c408a3fe708365d176e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92691218/picture_pc_d7facbe5b7b69572ce5544d285a6f7d8.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92691199/picture_pc_70698ff322593a12d02a1226136106cf.jpg?width=1200)
【2022/11/15の日記】
朝食は德式香腸軟法堡のCセット(99元=450円弱)。紅茶が無糖にできた。ソーセージが写真より小さかった。が、熱々でおいしい。このお店、初めて入るけど2階にガラガラのイートインスペース(電源付き)があって便利に使えそう。「ヒド」というカタカナがどこから来ているのかだけ最後までわからず。 pic.twitter.com/ZJb9XkWgyU
— u5505 (@u5505tainan) November 15, 2022
菜單の置き場所に選挙候補者のチラシがはさまっているパターンは初観測。
— u5505 (@u5505tainan) November 15, 2022
喜得炭火燒三明治
+886 6 236 6990https://t.co/e4xiqSpmIr pic.twitter.com/blE61acWiw
元宮崎県記事を彷彿とさせる市長選候補者のこのおじさん、ポスターを公園に貼ってるんだけど、昨日読んだ記事によれば公園含め公共施設の敷地内に張り出すのはダメなんじゃなかった? ま、直近の情勢調査で支持率0.5%の泡沫候補のようなので、そんなことは気にしないのか?https://t.co/U0v24205mv pic.twitter.com/wjHf7NEZpe
— u5505 (@u5505tainan) November 15, 2022
台南、日焼け止めっていつまで塗ればいいんでしょうか……?
— u5505 (@u5505tainan) November 15, 2022
昼食は魚排飯(60元=270円強)。安くておいしい。副菜も4種類を選ぶ形式なのでなかなか豪華。3種類目までは名前がわからず「這個👆」って指差ししてたが、最後だけ「豆腐」っていったらおばさんに「豆腐だけはわかるのね!」って感心された。
— u5505 (@u5505tainan) November 15, 2022
雅味簡速餐店
+886 6 234 1419https://t.co/JemdSMrBmP pic.twitter.com/KTyxZtHWeO
この「還有進步的空間」ってすごく良い表現だな。今度使ってみよう(万が一にも誰かに褒められることがあれば) pic.twitter.com/iSE4egINGf
— u5505 (@u5505tainan) November 15, 2022
夕食は看板メニューらしい招牌回味肉(150元=670円弱)。本当は近くの「日式洋風料理」って書いてる店が気になっているがいつも混んでて入れない。こちらの店はわかめスープのわかめが昆布的な厚さ。白いデザートみたいなのは茶碗蒸し。
— u5505 (@u5505tainan) November 15, 2022
花太郎職人洋食二店
+886 6 200 5444https://t.co/BRF2YTsZCu pic.twitter.com/uMqfHbqJXT
机に向かっての勉強時間は2時間08分。