![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17732769/rectangle_large_type_2_55e54a2a96cd34ec52ec0b090e735c78.png?width=1200)
ブラウザでのルーチン作業をやめたいなら Chrome の Snippet が使えるよ。
最近は業務ツールの多くがWebサービス化されていて、たいていのことはブラウザでおこなうことになっていたりしませんか?
で、マウスやタッチパッドを使ってフォームクリックして、キーボードを使って入力して。場合によってはプルダウンをクリックして選択して、送信ボタンをクリックして、、、みたいな作業してませんか?業務によっては毎日や、毎週、毎月同じような作業をWebサービスに入力するためにやっていませんか?俗に言う ルーチン作業 ですね。僕の職場にはあります。業種や役職や役割によって大なり小なりあると思いますが。
僕がルーチン作業があまり好きではありません。自分のコピーロボットがいたら「いつものアレやっといてー」って言いたいくらい。でもいないのでちょこちょこ自分でやるわけですが、同じようなブラウザ操作を毎回毎回やるのが結構苦痛でして、、、厳密にはそれをやることがというよりはその作業に時間を取られることが苦痛なのですが、極力簡略化したいのです。
業務ツール自体の改修やリプレイスをお願いしたいところですが、それは親会社管轄でなかなか動けません。時間も費用もかかるのは目に見えています。なので自分の手元の作業だけでもすぐ簡略化したいといつも思っています。
そこで最近重宝しているのが Google Chrome の DevTools についている Snippet 機能。開いているページに対して JavaScript での操作を加えられます。その操作は Snippet として保存できるので、1回作っておけば2回目以降はそれを右クリックして実行(Run)するだけです。
作りかた(ざっくり)
・DevTools の Elements で対象のエレメントのセレクター方法を検討
・DevTools の Console にJavaScript書いてみて挙動確認
・動作一式まとまったら Snippet に新規登録
・ページリロードして Run してみる
ざっとこんな感じでそれぞれのやりかたはいろんな人が記事にしているので割愛。とはいえ参考になりそうな記事をいくつか貼っておきます。
2〜3個作っただけでも毎月の社内処理にかかっていた時間は90%くらい短縮できるようになりました。