![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136065756/rectangle_large_type_2_692ce6805d6173d7db4ac17a88c25fe6.jpeg?width=1200)
もらって嬉しい〜花のある暮らし〜
自分で買わないけど貰うと嬉しいもの、それは花束です。
花束をいただいたら、家に飾ります。
毎日水を替え、傷んだ茎を切りながら、短い花のいのちを愛でます。
傷んだ茎を切っていくと次第に花の丈も短くなりますが、花を生けるのを花瓶からマグカップに変えて窓辺に飾ったり、小鉢に花や花びらを浮かべたりして、ギリギリまで楽しみます。
最後は花びらを押し花にしてフィニッシュです。
押し花は、公園で拾ったいろんな花や落ち葉と一緒に保管してあります。
保管と言うと聞こえはいいですが、実際はあてもなく新聞紙とティッシュにはさんで分厚い本にはさんでそのまますっかり忘れます。
ある日分厚い本を開くと、新聞紙とティッシュにはさまれた何かがふいに出てきて、自作自演の驚きを味わいます。
皆さん押し花って何にしているんでしょうか。
手芸が趣味の方、センスのいい方に、材料費・手間賃をお支払いするので押し花を使ってこじゃれた何かを作っていただきたいところです。