【iPhoneショートカット】シグネチャを明示した自作アクション
"自作アクション" なんて用語は多分ないんですが、雰囲気伝わるかなあって思って...
つまり、関数(メソッド) みたいなモンをショートカットで作る方法のまとめです。
昔も同じようなことを書いたけど、より綺麗に使いやすくすることを目標にしてます。
1. サンプルレシピと使い方
レシピ冒頭に「辞書」アクションを置き、そこで入力を処理するようにすることで、
何を渡せば良いのか(ようは使い方)
ということをわかりやすくします。「コメント」アクションで説明を付ければ、更にわかりやすくなるはずです。
レシピのサンプルとしては以下のような感じ
GCD(a,b)
※ マジック変数の種類を変える(辞書として扱う)方法についてはここを参照
使うときは、レシピ冒頭の「辞書」アクションをコピーして、別のショートカット上でペースト&値の調整を行った上で、それを「ショートカットを実行」アクションの入力として渡して実行させます。
使用例
※ アクションのコピー&ペーストのやり方は過去記事
※ ペーストは、三本指でピンチアウトしてもできるみたいです
2. まとめ
今回紹介した方法は一つの例ですから、そうしなければならないというものではありません。
値の引き渡し方法については過去記事に書いてある通り色々あると思うので。
ただ、ショートカットを配布して使ってもらう場合には、この方法は有用なのではないかなと思います。(レシピ冒頭の「辞書」アクションをコピーして値を調整して使ってねという説明を入れればベストな感じかな?)
では今回はこの辺で。