【iPhone】noteのハッシュタグをショートカット&オートメーションで監視する
noteの特定タグの新着記事をiPhoneの通知で知らせるというものを作ってみました。(ようは簡易RSSリーダー)
オートメーションと組み合わせれば、朝7時にnoteの特定のタグの新着記事をお知らせするといったことが可能です。
動作は以下のような感じになります。動画ではやってませんが、通知を長押ししてからURLを押すことで、記事を開くことも可能です。
iPhoneショートカットでnoteのハッシュタグの新着記事を通知するヤツのテストです。オートメーションと組み合わせれば、毎朝7時に通知させるといったことも可能なはず。 pic.twitter.com/6xpauURXSY
— うに (@u2_twt) August 23, 2021
1. ショートカットの取得
ショートカットは以下リンクからダウンロードできます。
noteTagWatcher
2. 使い方
本ショートカット(noteTagWatcher)はそれ単体では動作しません。別のショートカットから、「ショートカットを実行」アクションを使って呼び出してあげる必要があります。
呼び出す際は以下のようにして監視したいハッシュタグと取得したい記事数の組を渡すようにしてください。
呼び出し例
辞書サンプル(コピペ用)
{"iPhoneショートカット":3,"iOSショートカット":2,"プログラミング":3}
なお、基本的には手動で実行させるのではなくて、「〇〇時にオートメーションを使って実行させる」という使い方が良いかと思います。
3. まとめ
シンプルですが、ショートカットでRSSを扱う例としては良さげな感じがします。また、本ショートカットの最初の辞書だったり、URLだったりを書き換えてやれば他サイトでも使えるものができるかと思います。
通知するだけではなく、メモAppやファイルAppに取得した記事情報を保存するなどしてもいいかもしれません(後でゆっくり読む機能)。記事のpdfを一気に作ったりしても良いかなあと思います。
では今回はこの辺で。