283プロのオタクによるムビナナ初見感想【Day2】
はじめに
先日友人に連れられてアイドリッシュセブンの映画、通称ムビナナを見に行きました。
ムビナナで初めてアイナナに触れるわ応援上映童貞奪われるわで色々不安だったのですがこれがめ〜〜〜ちゃくちゃ楽しかった。
初見からかれこれ2週間ほど経っているのですがあまりにも衝撃的だったので備忘録的な形で初見時の感想を残しておきます。(初見感想は残しておくが吉なので!)
ただタイトルの通り私はアイドルマスターシャイニーカラーズのオタクなので初見感想と言いつつ半分くらい、というかほぼほぼ283プロのアイドルに想いを馳せまくっています。
(シャニマスのキャラ全く知らないよ〜!という方は以下のリンクを踏んでいただければと思います……!)
それぐらい親和性が高かったんです。
ご承知おきください。
⚠️以下ムビナナ、シャニマスのネタバレを含みます⚠️
私について
ウマ娘、ブルアカ、𝑻𝑯𝑬 𝒊𝑫𝑶𝑳𝑴@𝑺𝑻𝑬𝑹 𝑺𝑯𝑰𝑵𝒀 𝑪𝑶𝑳𝑶𝑹𝑺のオタクです。
と言いたい所ですが女性声優(松岡美里さん)のオタクと言ったほうが早いかもしれません。
アイナナについて
友人が和泉一織くん、二階堂大和くんとRe:valeのオタクなのでその4人だけ知っている状態です。
Re:valeの結成秘話的なものも2年前から聞かされ続けていたので知っています。
以下ユニット毎に曲の感想と気になったアイドルについてまとめていきたいと思います。
IDOLiSH7
MONSTER GENERATiON
楽し〜〜〜!傘開かんのか〜〜〜〜〜い!
開幕曲の模範解答ですわ……てか歌うますぎハモリ綺麗すぎだが……
ダンサーくんも好きです。
ただ捨てた傘が謎のマジックで消えたのはちょっとウケた。
PARTY TIME TOGETHER
お、教えて君のナンバーワンって言った……?
これってもしかして……これでは……?
そうですイルミネーションスターズのトライアングルです。
また、PARTY TIME TOGETHERには
エンジン強めに踊っていこうぜ
うっかり黒いネコも驚いてさ
という歌詞があるのですがここの歌割りは真乃とめぐるです。
なぜそう思ったのかは謎です。
コーヒーカップに乗って歌うの大変そうだな……と思いつつもみんな楽しそうだし私も楽しかったです。
気になった人
和泉一織くん
誰より真面目で一つ一つの動きが丁寧だな〜!と
なんでも上手いことこなしてきたんだろうな、アイドル像に悩んでそう。
二階堂大和くん
基本的にあまり動かん人だ!
視線とか会話から人一倍メンバーのこと大事に想ってそう、てか絶対メンバー想い。
あとから友人に聞いたら省エネお兄さんと言われた。
逢坂壮五くん
衣装替え後のNiGHTFALLの時の目線合わせからのお手振りが印象に残ってる。
今までいったい何人のファンを殺してきたのだろうか。
怒るとヤバそう。
六弥ナギくん
私知ってる……八宮めぐるを見てきたから知ってる……もしかして見た目の違いで悩んでこなかったかい?色々、ありましたね?だからこその"今"なんだね……?
ŹOOĻ
ササゲロ-You Are Mine-
隣から急に悲鳴が聞こえてきたのでビビった。
見る前に軽くパブサしていたのでなるほどこれが噂のササゲロかぁ、となる。
正直かなり好みだったので危なかったです。なんとかなりました。
Bang!Bang!Bang!
この曲めっちゃいいな……!人抜かす時に聞くと気持ちよさそうだな〜……
……待て待て待て待て待て待て待てこれってもしかしてこれじゃないか?
そう、ストレイライトのTimeless Shooting Starです。
私がストレイライト楽曲の中で1番好きな曲です。
ちなみに調べてみたら作曲の方が同じでした。そりゃそう。
気になった人
気になった人……というか登場の時からずっと印象が治安が最悪(褒めてます)で幼馴染じゃないノクチル。違うかも
4人組だからなのかもしれないがとにかく衣装が、ノクチルなのだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1687270100364-u0SNDCVARB.png?width=1200)
またメンカラが違うんだけどそれっぽくてですね……。
あとŹOOĻくんたちってもしかして最初はアイドルの自覚なかったんじゃないかな〜と思ったり思わなかったり。違ったら土下座します。
でも多分ここに至るまで色々あったんだろうなとは思います。
TRIGGER
DAYBREAK INTERLUDE
We are TRIGGER☜ストレイライト出てきたが……?あと3つに分かれたブース?的な所から出てきたのをみてシャニ3rdじゃん……になった。
てかこれ小室では……?小室じゃん……?このダサカッコ良さが堪らんな……と思いました。Wow wow wow wow……頭から離れないぜ……
Crescent rise
正直紅始まるんじゃないかと思った。
サビの疾走感やばすぎてウンワァァァァァとなる。
もしかしてこれ剣が似合う曲では?
この日アンティーカのとある英雄たちの物語を聞いていたので物語音楽っぽいかもと思ったり。
気になった人
ス、ストレイライトでは?
芹沢あさひタイプの天才はいないと聞いたので多分黛冬優子兼芹沢あさひ兼和泉愛依が3人いるタイプのユニット。
三位一体だしお互いがライバルで、多分全員負けず嫌いなのではないでしょうか。センター決める時揉めませんでした……?
どこかで龍之介が2人に負けたくないと自覚する話がありませんでした……?
九条天くん
どうやら黛冬優子らしいというのは風の噂で聞いていたのだが、芹沢あさひも入っていた。努力型らしいが人の目を惹くものがあり彼もまた天才なのだなと思った。
十龍之介くん
お前が和泉愛依だ……!絶対楽と天のおかげでここまでこれた!2人はやっぱり凄いなあとか思ってそう。お前も凄いんだよ!!!(多分)
俺、2人に負けたくないみたいに自覚する話絶対あったと思う、ありませんでした?
この人がいなかったらTRIGGERは絶対空中分解する。絶対そう。
Re:vale
激情
おい、さてはこれ水野良樹だな?
劇場?で激情が燃え上がってるってこと?
あと歌うますぎてひっくり返った。
Re-raise
歌うますぎない!?!?!?
ジャズっぽ〜!おしゃれ〜!やばいが……
huhのところ歌うますぎてひっくり返った(2回目)
私は歌が上手い人が好きなので危なかった。
気になった人
……というか、登場の時からずっと私の頭の中には彼女たちがいました。
そうです、SHHisです。
![](https://assets.st-note.com/img/1687351711711-GZ8AEPWAcz.png?width=1200)
これを語りだすと双方のネタバレになってしまうので困るんですが、とにかく私はRe:valeにSHHisを見たのです。
Re:valeの結成秘話というか一悶着あったことを聞かされていたからこそ、そう強く思いました。
それぐらいRe:valeの二人がお互いを信頼しあっていて、愛し合っているのが分かったので……SHHisもこうなってくれんか?泣
あとどっちの曲かは忘れてしまったんですがシャンデリアが出てきた時点で私はおしまいになってしまいました。
SHHisのキャッチコピー(?)は耀いて、スパンコール・シャンデリアなので……
衣装替え後
NiGHTFALL
な、泣き曲やないか……正直状況が状況だったらガチ泣きしてたと思う。
長い歴史があってのこの曲だと思います、本当にいい曲だな
生きたい気がした←天才
STRONGER & STRONGER
彼らのことは何も存じ上げないのですがやっぱり何かあっての今なんだと思う。
(何もなかったらごめん)
最後に壁?に消えていくところがすごくノクチルっぽいし、関係性気になるなぁと思いました。
Journey
NHKかな……?これ絶対聞いたことあるって(ないよ)
みんなのうたで流れてたやつでしょ……?
あと振りってもしかして手話ですか……?ね?
そして友人に衣装替え後は指を見ろと言われて凝視していたのですが指輪してるね……!?左薬指……!?
女性声優さんがライブでお揃いのピンキーリング付けてる〜とかは見た事があるのですが左薬指は初めて見たので動揺しました。
これで結婚してないのはおかしい。
BEAUTIFUL PRAYER
脚なっっっっっっっっっっっっっっっっっが。全員細いし。
やっぱりこのダサカッコ良さというのでしょうか、が良すぎる……。
Beautiful prayer ~のところが良すぎてア~これだよこれ!となる。
Incomplete Ruler
歌うますぎるな……にしても切ないな〜何があったんだこの二人と呑気に思っていたところピンキーリングでア…ア……となる。
あとからこの二人が双子だと知りひっくり返る。
メインストーリーを読もうと決意。
TOMORROW EViDENCE
泣き曲来たが……真っ直ぐで眩しすぎるよ〜……
これ全体曲じゃないってマジ?と思っていたらあとからみんな出てきてニッコリした。
幸せになろう!みんな!☜泣いた
Pieces of The World
安室ちゃんのHero始まるかと思った。
これオリンピックの曲だ……民放のやつだ……
存在しないオリンピックの映像が脳内に流れてきました。
世界で一番 永遠に近い
青い青い 空の果ての太陽
僕らはひとときに過ぎない存在 でも
輝く星のように うねりは想像を超えて
時代と思いを 叫んでる
歌詞が天才すぎて大好き……と呟くことしかできず……。
あと
僕らは向かってゆく先はどこだろう
ここの部分のフォーメーション(V字)と向かい合う振りが大好きで泣いた。
Welcome, Future World!!!
ガチガチのアンコール曲で内心終わるな〜!!と叫んでいた。
色々なアイドルの組み合わせが見れて良かったしこの曲は明日を生きるためにあるんだな……と思いました。
最後に
ここまで読んでいただきありがとうございました。
今まで書いてきた感想はメモに残っていたものをほぼほぼそのまま載せているので読みにくい所など多々あったかと思いますが本当に個人的な備忘録のようなものなので許してください……!
さて、今まで散々初見感想だなんだと言っておりましたが初見から2週間以上経った今私はメインストーリー第6部まで読み終わった人間です。
そしてTRIGGERのファンです。
だからこそ、今だからこそTRIGGERについて語らせて下さい。
TRIGGERの3人にはアイドルの道しか見えていないのかもしれないけれど、全然そんな事はなくて。
アイドルの他にも彼らには無数の、素敵な道があって。
でも、それでも、アイドルであることを選んでくれたのはきっと彼らの強さで。だからこそ彼らの強さに、優しさに、愛に感謝の気持ちでいっぱいです。
今私がアイドルとしての彼らを見ていられることがとても、とても嬉しいです。
アイドルがアイドルでいる事は当たり前じゃないことを教えてくれたシャニマスも私は愛しています。
アイナナも、シャニマスも愛しています。
最後に素敵なコンテンツに出会わせてくれた友人、そして関係者の皆様に感謝申し上げます。
おまけ
せっかくしんみりしてたのにこんなこと書いていいのか?と思いつつ出す場所もないし……というわけで。
妄想曲交換のお時間じゃい!
和泉一織、四葉環、亥清悠
アルストロメリア-アルストロメリア
(Happy Funny Luckyでも◎)
チュ チュ チュ 幸福論誕生してる3人、見たくないですか……?趣味です。
二階堂大和、和泉三月、六弥ナギ、八乙女楽、御堂虎於
クライマックスアイランド-放課後クライマックスガールズ
絶対似合うと思うんですよ
逢坂壮五、九条天、十龍之介、千、棗巳波
とある英雄たちの物語-アンティーカ
正直趣味なんですがめちゃくちゃ良い人選だと思います。戦ってください。
七瀬陸、百、狗丸トウマ
Another Rampage-ストレイライト
赤の系譜とRCB(🐰🐱🐻)イメージです。絶対良いと思う。
全員でやれ
キャットスクワッド-放課後クライマックスガールズ
猫に逃げられる担当、見たくないですか……?
という妄想でした。
ここまでお付き合い下さりありがとうございました。またどこかで!