![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143599778/rectangle_large_type_2_21d643dd81647619972f54571470a02a.png?width=1200)
Photo by
niwaken
英字キーボードMacBookのParallels Desktop Windows 11でも左右コマンドキーで「英字/かな」を切り替えたい!
「MacBookは英字キーボード派だけど、日本語キーボードっぽく左右のCommandキーで『英字/かな』の切り替えをしたい」
「Parallelsで立ち上げたWindowsでも左右のCommandキーで『英字/かな』切り替えをしたい」
「でも、コマンドプロンプトでプログラム書くのは嫌…」
というマニア向け。
いろんな記事を見て試行錯誤しましたが、結論以下の2つをやることで落ち着きました。
①Mac側の作業:Karabiner-Elementsで、左コマンドキーで「英字」、右コマンドキーで「かな」の設定をする
以下の記事をそのままやる。
ちなみに、「英かな」を愛用していたのですが、なぜか②がうまくいかないので「 Karabiner」に引っ越しました。
② Windows側の作業:コントロールセンターでキーボードの設定を
以下の記事をそのままやる
以上!
唯一の課題
「Caps Lock」をControlキーにする設定をしているのですが、なぜかCaps Lockのまま…。
![](https://assets.st-note.com/img/1718006130769-PajVLMdkLz.png?width=1200)
Command + Shift + Control + 4 で、画面キャプチャーをクリップボードに保存する機能をめちゃめちゃ使うので困っている。。。
→再起動で解消しました。