![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109177561/rectangle_large_type_2_38c61f385c28f74a62bea85686cb9358.jpeg?width=1200)
石窯ドームの便利グッズ
昨日の朝
突然ブレーカーが落ちた
ブレーカーが落ちるという現象を
すっかり忘れていたのだが
突然バチンと音を立てて
電気が消えた
え⁉ б(@ ̄□ ̄@;)!?
しかし
考えて見れば無理もないのだ
石窯ドームでパンを焼き
テレビを観ながら
食洗機と
コーヒーメーカーと
換気扇を使い
パソコンも電源を入れたまま
エアコンのスイッチを
押してしまったのだから
(^^;)ゞテヘヘ
急いでブレーカーを上げ
電気を点け
食洗機を再スタートさせ
コーヒーメーカーを点けた
アップルパイを焼いていた石窯ドームから
熱いままの角皿をオーブン用ミトンで取り出した
石窯ドームの棚には先日息子が買った
差し込み式の角皿用のラックが取り付けてあり
奥行きが足りないと不安に思ってはいたが
先日ふとしたはずみで足の甲に落ち
もの凄く痛かった💦
゙G゙( ̄□ ̄*|||💣✨ コラ!! イテーヨ!!!
ということで
何か良い安全ストッパーは無いかと周囲を見回し
母は冷蔵庫の強力磁石クリップを取り付けた
![](https://assets.st-note.com/img/1687692275894-dPLtPUnEKF.jpg?width=1200)
まだまだ生焼けだったアップルパイを
そのまま棚下のラックに差し込み
先日のクロワッサンの失敗を繰り返さないように
オートメニュー「28」を余熱からやり直した
![](https://assets.st-note.com/img/1687691870672-e7alTwkN05.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687692567623-dRxd8FLDuq.jpg?width=1200)