見出し画像

【品質改善に向けて】単能工化か多能工化か マルチスキルはほんとにいいの??

こんにちは。中継ヘリコプター🚁です。

今回は製造業における多能工化について話をしていこうと思います。

昨今、製造業の多くは人手不足やベテランから若手への技術伝承に問題があり、多能工化、つまりマルチスキル化を推進する企業が多くなってきています。

マルチスキルという言葉だけ聞くと、ひとりがたくさんのスキルを身につけて様々な業務に活躍してもらう事ができるため凄く理想的であり、推進すべき事と感じます。

しかし、、
マルチスキルを推進していくことはそんなに簡単なものではありません。

私も今までマルチスキルを推進しているいくつかの企業を見てきましたが、
・簡単に出来る
・ベテランに若手つければ出来る
・若者にやる気があれば出来る
などと残念ながら勘違いしている企業も何社か存在していました。

まずは簡単に出来ないことをしっかりと認識し、推進していく準備を進めていく必要があります。


その前に👆

少し考えてみましょう。

多能工化を推進するメリットは何でしょうか?
人の問題を解決する以外にどんなメリットがあるのでしょうか?

そもそも単能工化ではダメなのでしょうか?

今でも大企業では一つの業務を極める単能工化が多いですし、それぞれの分野にプロフェッショナルが存在し正しい判断ができることや、単能工化による責任区分の明確化などメリットは多いと考えています。

ですので、多能工化を推進する前にまずは「どんなメリットがあるのか?」をよく考えて見ることをお勧めします。




ちょっと待ってください✋

メリットがあり、多能工化を推進していくとなっても注意しないといけないことがあります。

それは、

ここから先は

1,127字

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?