
【罠ビで暴力】蟲惑魔セリオンズ【遊戯王デッキ紹介】
遊戯王をしていて「ややパーミッションで戦いてェな〜」と「暴力でねじ伏せてェな〜」の心が2つある時ってありますよね?
今回紹介するのは、そんなワガママを叶えるデッキになります。かなり素直かつ安価なデッキのため、初心者も回しやすいと思います。
蟲惑魔でランク8の暴力したくないか?
1.デッキレシピ

構築としては「純蟲惑魔の一部をにセリオンズに交換した」くらいになります。
ジーナやクラリアといった、特に「回った後に強い蟲惑魔」が抜けています。これは蟲惑魔で持久戦する前にランク8の暴力で一気にケリをつけたいからです。
カードゲームで暴力するの、気持ちいいよな!!

2.セリオンズのシナジー
主に"リリー"ボレアが起点になります。

一部の蟲惑魔が植物族だから出せます。
具体的には以下のシナジーがあります。
①墓地に植物を送る行為はセラをリンク召喚するだけでいい
②セリオンズ罠を持ってくることでホールティアの蟲惑魔のコスト確保
③"エンプレス"アラシアと合わせてランク8(ディンギルスや銀河眼)になり、蟲惑魔が苦手な既に出ているモンスターや対象耐性・破壊耐性持ちを除去
④ディンギルスで罠を守れる
⑤タイタニックギャラクシーでセラを戦闘から守り、蟲惑魔が苦手な魔法への対象ができる
また、蟲惑魔側からもランク4のメリーメイカーからサルガスにランクアップすることでセリオンズにアクセスできます。


その場合、下記のコンボでランク8に繋がります。
①レベル4×2でメリーメイカーをX召喚。
②メリーメイカーの上にチャンピオンサルガスを重ねる。
③チャンピオンサルガスの効果で"リリー"ボレアをサーチ
④墓地の蟲惑魔を装備しながら"リリー"ボレア特殊召喚
⑤"リリー"ボレア効果で、自身をコストにセリオンズリングをサーチ
⑥セリオンズリングを発動し、"エンプレス"アラシアをサーチ
⑦"リリー"ボレアを装備しながら"エンプレス"アラシアを特殊召喚、そのまま"リリー"ボレアを効果で特殊召喚
⑧レベル8が2体! 来るぞ遊馬!
む ち ゃ く ち ゃ に し て や る !
3.使用感
カジュアルに遊ぶのにちょうどいいです。
罠ビなのにそこまで頭使わず、ターンも短めで終わるのが嬉しいですね。デュエルの息抜きのデュエルに最適かもしれません(?)
一番上でも書きましたが、このデッキはかなり安いです。蟲惑魔ストラク以外で買い足す必要があるカードで、エクストラはどれも安いですし、メインもかなり安い。うまいこと行けば、手持ち0から5,000円くらいで組めるはずです。"キング"レギュラス抜いたらもっと安い。
サブデッキにお悩みの方、ぜひともお使いくださいませ。