見出し画像

WHY?

なぜ、このお店をやっているのか?どんな人に幸せになってほしくて始めたのか?

このWHYを伝え、そこに共感してくれた人はそう簡単には離れないということを知った。会社にもビジョンがある。就職活動中も、会社それぞれの経営理念みたいなものを幾度となく聞いた。

しかし、どれもパッとしなかった。しなかったというよりも、社員みんなにその理念が共有されてるように全く感じなかった。

良き会社、良きお店は、理念が一人一人に浸透しているのだと思う。うちの会社は、お店は、誰を大切にするのか。どのように社会貢献していくのかと。僕のお店は、とにかくゆったり過ごしたい人を大切にしたい。会話をするのではなく、一人で、二人で、時間を忘れてぼーっとしてもいいし、本を読んでもいいし、心が落ち着くひとときを過ごしてほしい。

それは手伝ってくれる彼女にも事あるごとに伝えている。伝えたくて伝えているのではなく、勝手に口から出てる。「本当みんなにゆっくり過ごしてほしい。そのための店づくりをしたい」「ゆっくり過ごしてもらえたら嬉しいな」と。

利益度外視で、時間は気にしなくていいとお店のボードに書いている。ブックカフェとはいえ、そんなことを書いているお店は早々ないと思う。それでいい。利益は減っても、お客様の満足度が上がれば、利益は後々ついてくる。きっと常連になってくれるはずだから。

Instagramでも、noteでも、YouTubeでも、事あるごとに僕はビジョンを伝え続ける。それは、この店とマッチした人をお店に呼ぶため。お客様にお店を愛してもらうため。「こんなお店を待ってた!」と思ってもらうため。

そのためにできることを日々考え、模索していく。WHY?あなたは誰を大切にする?

ーーー

BOOKMAN
•入店15歳以上
•1組最大2名のご案内
•席のご予約不可

738-0513 広島市佐伯区湯来町大字伏谷2488-5
営業時間 9:00~18:00 🅿️6台
定休日 木曜日
https://www.instagram.com/bookman.jp

いいなと思ったら応援しよう!

BOOKMAN
いただいたサポートは、ブックカフェでのカフェ代に当てさせていただきます^_^