![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37935258/rectangle_large_type_2_0d666e32628a1ad90545c37e1694dacb.png?width=1200)
SNSでのビジネス投稿
ちょっと待って‼️
「読んだビジネス投稿
違法行為していませんか⁉️」
法律が沢山あり、
一部を載せておきます。
●景品表示法●
正式名称
(不当景品類及び不当表示防止法)
商品やサービスの品質、内容、価格等を
偽って表示を行うことを厳しく規制している。
過大な景品類の提供を防ぐために
景品類の最高額を制限している。
●特定商取引法●
表示事項等について、
「著しく事実に相違する表示」
「実際のものより著しく優良であり、
もしくは有利であると人を
誤認させるような表示」を禁止している。
未承諾者に
業務提供誘引販売取引電子メール広告の
送信することは原則禁止している。
(オプトイン規制)
●ステルス・マーケティング●
営利を目的とした、宣伝工作の一種である。
相手に広告だとばれないように広告する。
略称は「ステマ」
インターネットが普及した現在では、
個人を装ったブログや掲示板、SNSへ
投稿などによるステルスマーケティングの
疑いも急増している。