見出し画像

おいてけぼり?

おいてけぼりな気分

Beauty Japanの準備期間

幸せなお産のマイスター
Beauty Japan グランドファイナリスト
産婦人科医 Dr.ティラノです

私は現在、Beauty Japanという大会に挑戦しています

Beauty Japanとは、美しく社会で活躍する女性を発掘することを目的としており、見た目の美しさだけではなく、内側からあふれる熱い想いや使命を伝える機会もある、女性なら誰でも出場できるコンテストです

11/6 横浜の大さん橋ホールでBeauty Japan日本大会が開催予定で、現在はそのための準備期間です

準備期間中には、3回のインスペクションと呼ばれる事前研修のようなものがあります。これは、事前審査を兼ねており、本番だけではわからない「本当のBeauty」を様々な面から評価されるという機会でもあります

参加できないことは最初からわかっていた

このうちの2回目の岐阜県でのインスペクションは、仕事の都合がどうしてもつけられず、日本大会出場が決まった時点から参加できないことはわかっていました

ただ、2回目のインスペクションが終わって、他のグランドファイナリストさんたちがSNSに投稿する内容を見ていると、圧倒的なおいてけぼり感が…

そんな私の気持ちを知ってか知らずか、「2ndインスペクションの内容聞いてますか?お伝えしますよ!」と何名かのグランドファイナリストの方々が連絡をくれました(涙)

本当にありがたくて、いうなればライバルでもある私に情報を共有してくださるとは、なんてBeautyなんだ!!!と感動しきりでした

当日にとったメモをシェアしてくださったBay Globalエリアの志保子さん
たくさんの情報を共有してくれた直轄エリアの同志 MIHARUさん
「情報もらえてますか?」とご連絡いただいて、たくさんの情報共有をしてくださった岐阜エリアの長沼紗也加さん

本当に本当にありがとうございました!

おいてけぼりだけど

おいてけぼり感は今でもやっぱりありますが、落ち込んでいてもしょうがないので、今の時点でできていることにフォーカスをあてることにしました

①横浜市都筑区のタウンニュースに掲載されました

横浜市都筑区のタウンニュースに掲載していただき、めちゃくちゃ目立つ大きな顔写真と、「幸せなお産を発信している産婦人科医」という内容、そして「現在挑戦しているBeauty Japan」という2つの記事で大きく掲載していただきました

タウンニュース横浜都筑区担当の山本さん、丁寧なインタビューと迅速な掲載、本当にありがとうございました!

②クラファンに挑戦中

以前からクラウドファンディングには興味がありましたが、いつか自分のクリニックを開業するときにはやりたいけど、まだ先でいいかなぁと思っていました

今回、Beauty Japanに挑戦するためには、いろいろな経費がかかります

その費用を、家族のためのお金から自分のためだけに使う、ということにはどうしても抵抗があり、「予祝ばーすを広めるため」「予祝ばーすを広めるきっかけとして挑戦しているBeauty Japanでの活動資金を得るため」という2つの目的を掲げて、クラウドファンディングを立ち上げました

準備期間はなんと3日!

クラファン開始3日前の初めての面談で、「私の誕生日になんとか間に合わせたいんです!!!」と無理難題を言った私に「やってみましょう!」と伴走してくださった「For Good」の担当南薗さん、本当に本当にありがとうございました!

おかげさまで、たくさんの方にご支援応援いただき、1stゴールの33万円は最初の1週間で達成し、10/5現在 45万円のご支援をいただいて2ndゴールの55万円を目指しているところです

今回クラファンに挑戦してみて、本当にたくさんの方が私を応援してくださっていることが改めて分かり、予祝ばーすを通して「また産みたい!」と思えるお産を増やすという私の使命に対する想いもさらに燃え上がりました

クラファンの終了はBeauty Japanが終わった後、さらにその先の12月なので、予祝ばーすを広めるための活動費としても、さらに挑戦していきます!

③noteをコツコツ継続

noteでの発信は、Beauty Japanのエリア大会であるFUJIYAMA/NEO出場中に初めて投稿を開始しました

最初は、毎日投稿するぞ!!!と意気込んでいましたが、ありがたいことにその頃より外来がめちゃくちゃ忙しくなり、外来の合間で少しずつ書けていたnoteは外来中には書く時間が全くなくなりました

それでもなんとか隙間時間を見つけ、伝えたい内容を日々メモして、決して数は多くはありませんが、更新を続けることができています

もともと早かったタイピングは驚異的な速さになってきていて、これもBeauty Japanに挑戦したおかげだなぁと感謝しています

④スピーチとプレゼン原稿が完成

11/6の大会では①ランウェイ(全員参加) ②2分間(もしくは3分間)のスピーチ(事前審査の上位32名のみ!) ③プレゼン(15名のみ!!!)という構成になっています

絶対に絶対にランウェイを歩くだけでは終わりたくない!とみんなが思っていると思います。 もちろん私もそのうちの一人です

幸せなお産を広めるために、予祝ばーすのことを伝えたい!そのためには何としてでも最後のプレゼンまで行きたいと思っています

スピーチのテーマは事務局の方々が、80名のグランドファイナリストにそれぞれ違うテーマを考えてくださっています

そのテーマを聞いたときに、真っ先に思い浮かんだこと

それを勢いのままに書き綴り、テーマをいただいたその日に原稿が完成しました

ただ、困ったことにあまりにも伝えたい想いがあふれてしまい、読んでいるだけで涙が出てきてしまいます

当日は感情的になりすぎずにスピーチができるように、何度も練習を重ねていきたいと思います

⑤プレゼン動画もそろそろ完成予定

今回も、プレゼン動画はFUJIYAMA/NEOでもお世話になったクリエイターの小森さんにお願いしました

前回撮っていただいた素材は、今回も使いたいものがたくさんあったし、何よりも信頼関係ができていたので、日本大会出場が決まったときに、また絶対に小森さんにお願いしたい!と決めていました

FUJIYAMA/NEOでのプレゼン中も、小森さんの素敵な動画があったからこそ自信をもって堂々と話すことができました。今回も動画のできあがりがとっても楽しみです!

どんな景色が見えるのか

泣いても笑っても大会本番まであと1か月

11/6にどんな自分になっているのか、どんな景色が見えるのか、ドキドキしますが、とっても楽しみです

引き続き応援をどうぞよろしくお願いします!

いいなと思ったら応援しよう!